木のつぶやき

主に手話やろう重複の仲間たちのこと、それと新聞記事や本から感じたことを書き込んでいきます。皆様よろしくお願いします。

第57回全国ろうあ者大会in茨城 第2日目

2009年06月04日 23時22分30秒 | sign language
本日より大会のお手伝いに出ましたが、なかなか面白い一日でした。
私は今日は広報部員の一人としてホームページの更新をやりました。
今日は結局ばたばたしていて「速報」は出せませんでした。でも、それで思ったのですが、「速報」って聴者の文化なんだろうか? 全通研集会でも去年の福井大会でもものすごい勢いで「速報」が出ていて私は驚いたんだけど、あれって本当にろう者が作っておられたのだろうか? 今回ろうの広報担当者と一緒に仕事をしていると文章を入れるのに結構時間がかかると感じるわけです。インタビューしてメモ作って、それを貼り込んでなんていうのも、「メモを作って」って段階で、ホントにろうが取材しているんだろうか?という疑問を今回感じました。人の話を聞きながら「メモを取る」って聴者の文化ですよねぇ~。まあ、今日一日速報が出なかった言い訳に過ぎないかも知れないけど、聴者は「号外」なんてことを期待しちゃって、私など早くだそうよ早くだそうよ!って思うけど、ろうの広報担当は悠然と構えていて、結局今夜印刷するはずだった「速報」は一晩寝かせて明日の午前中に発行することになりました。聴者の私にとっては結構いろいろ・・・、手話通訳配置上のトラブルなんかも起こって「書きたいこと」が山ほどあるんですが、長文を書いたり、「速報」の紙面を文字でいっぱいにするのって、ろう者大会ではそんなに重要なことではないのかも・・久しぶりに会って「やぁやぁ~」って手話でおしゃべりすることが大切だもんね、などと感じた一日でした。その分、ホームページに写真をいろいろ載せたいなぁ~などと思っています。
あるいはあちこちの分科会なんかで撮った写真をすぐさまプリントして、ロビーなんかにべたべた貼ったりしたら、ろうがいっぱい集まるかも・・・。
そうそう今回は美術展と写真展やってますが、すっごい作品ばかりで驚きました。必見です!あれ全部でいくらになると思います?なんちゃって!
それから茨城のろう運動の歴史年表もあって、茨城県下のろう学校の生徒さんたちにも見て欲しいですね。それこそ「ゆずり葉」大会ですよね。
さらにさらに「ろう切手展」もすっごいです。私は詳しくないですが半端でない数、コレクションなんじゃないでしょうか。だから空いてる金曜日から会場を見に行くのもなかなか良いですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第57回全国ろうあ者大会i... | トップ | 第57回全国ろうあ者大会i... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sign language」カテゴリの最新記事