木のつぶやき

主に手話やろう重複の仲間たちのこと、それと新聞記事や本から感じたことを書き込んでいきます。皆様よろしくお願いします。

books32「DVDで覚える手話辞典」(谷千春著・池田書店)

2005年07月24日 21時28分37秒 | books
DVDの手話辞典がついに出た!と思って購入したのですが、単語検索機能が「?」でした。

普通にパソコンを使ってる者の「辞書」イメージとしては、検索窓があってそこに単語を入力するとその言葉の手話表現や解説が表示されるという感じですが、この本は「書籍と一体的に使用するDVD辞典」なのです。

なんと検索キーは書籍版の「ページ数」。3桁の数字を入力するという方式なのです。例えば検索番号を「122」と入れると書籍の122ページに掲載されている指文字「き」の表現のあと、「木」「黄色」「消える」という同じページに載っている3つの手話表現の動画が連続して表示されるのです。解説などはいっさいありません。ただ手話を表現する動画が3つ流れるだけです。価格を抑えるために(書籍版が480ページもあってDVD付きで2300円+税)、検索機能にアバウトな方式を選択したのでしょう。

DVDはあくまでも「手話表現の動画を見てもらうだけ」という割り切った使い方です。解説などは書籍版の本文に詳しく書かれていますので、あくまでも書籍版と一緒にお使い下さい。っていうか動画を見る必要がなければ書籍版だけでも十分「辞書」の役割を果たせる内容になっています。各単語の表現は写真で解説してありますし、解説文に例文、それに関連ワードも掲載されていてそれなりに便利です。見出し語ベースで約1700語程度を収録、索引は約4500語程度掲載されています。

ちなみに、著者は、あのサウスポーの谷千春さんなので各単語には「手話技能検定試験」の「何級」かが掲載されています。

DVDで覚える手話辞典

池田書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門学校見学して来ました(^_^;)

2005年07月24日 20時42分53秒 | Weblog
今日は障害者自立支援法の学習会があったのですが、姉貴の娘の高校卒業後の進路の検討のため、東京・巣鴨にあるとげぬき地蔵に行ってきました…ってワケなくて同じJR巣鴨駅の反対側にある「東京服飾専門学校」の見学に行ってきました。彼女は午前中から一日体験入学ということでティーシャツ作って喜んでました。私は午後からの学科別説明から参加、なかなか好印象でした。
2年間で実践的な能力の習得を目指し、卒業後は現場で即戦力になれるという専門学校のエネルギッシュな姿勢はとても新鮮な、かつ緊張してドキドキするような説明会でした。自分が大学に5年間もいて、就職活動もさっぱりだったので、余計にそんな印象を受けました。

私は販売系のバイトをやった経験がなく「接客」も苦手なので、とてもこの学校には入れそうにありませんが、彼女は「人と接する仕事がしたい」そうなのでなかなかフレンドリーな校風は良いかも。受付の応対も良かったし、案内してくれた女の子もハキハキしてて学校楽しそうでしたので、私的には「おお、ここいいじゃん、ここに決めなよ!」って感じです。彼女の進む道は、私にとっても全て「初めて経験すること」ばかりなので、いつもおろおろしてしまいます。

早く彼女の「卒業後」が決まってくれるといいなぁ~。

ちなみに写真は、見学後、彼女と行った巣鴨の「とげ抜き地蔵」の本堂ですが、どれが「とげ抜き」なんだろう・・・? ホントに大量のジイさんバアさん+女装したおっさんもいて不思議な空間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする