我が家の門の入り口には電灯がありません。
しかも、門の手前に石段があるため、闇夜では足元がちと危険です。
ということで、とりあえず試してみようという感じで、先日“ソーラースポットライト”なるものを購入してみました。
土に挿し込むタイプの小さな器具です。
(もう既に、お使いの方もおられることと思います。)
ところが、購入した日から2、3日天気が悪く、太陽光を浴びることが出来ずにおりました。
ですから、ソーラーライト(以下“ソーラー君”)の実力を見ることが出来ずにおったのです。
やっと昨日は真夏日を思い起こすような強い日差しを浴びました。
【充電中のソーラー君】
どのくらいの明るさがあるのだろう、などを確認したいので、まずは所定の場所に設置せずに、植木鉢に挿して、
時間帯ごとに出来るだけ日当たりのいい場所にということで、一日に3・4回移動したです。
昨日は十分に太陽光を浴びたであろうと思われたのですが、
日暮れてもソーラー君はピカリません。
なんでかねェ~?
という感じで、改めて説明書を読んでいると、
な、なにィ~!
なんと、ソーラー部に「ON、OFF」のスイッチがあるとのこと。
ウンギャぁ~
ということは、ONにしておかなければ、ソーラーがシドっていないということか・・?(一部ドサクサの駄洒落です)
確かに、見づらい位置にスイッチがあります。
恐る恐る?スイッチをONにしてみたところ、
ライトが ピカッ! です。
よーし よし。
ということで、気を良くして改めて門の前に挿して見ました。
こんな感じです。
【ちと不気味な雰囲気でしょうか】
上等博覧会です!
こうして、ソーラー君は本日も只今充電中です。
もう一個買おうかな・・ と思っているしだいです。
この際、我が家も屋根に太陽光発電システムを設置しようかなぁ・・などとも考えております。
初期費用は高いけれど、10年くらいでペイできるのではないだろうか?
2020年までにCO2を1990年比25%削減せねばならんようだし。
本日もご訪問ありがとうございます。
「プチッ」と応援よろしくお願いいたします。
しかも、門の手前に石段があるため、闇夜では足元がちと危険です。
ということで、とりあえず試してみようという感じで、先日“ソーラースポットライト”なるものを購入してみました。
土に挿し込むタイプの小さな器具です。
(もう既に、お使いの方もおられることと思います。)
ところが、購入した日から2、3日天気が悪く、太陽光を浴びることが出来ずにおりました。
ですから、ソーラーライト(以下“ソーラー君”)の実力を見ることが出来ずにおったのです。
やっと昨日は真夏日を思い起こすような強い日差しを浴びました。
【充電中のソーラー君】
どのくらいの明るさがあるのだろう、などを確認したいので、まずは所定の場所に設置せずに、植木鉢に挿して、
時間帯ごとに出来るだけ日当たりのいい場所にということで、一日に3・4回移動したです。
昨日は十分に太陽光を浴びたであろうと思われたのですが、
日暮れてもソーラー君はピカリません。
なんでかねェ~?
という感じで、改めて説明書を読んでいると、
な、なにィ~!
なんと、ソーラー部に「ON、OFF」のスイッチがあるとのこと。
ウンギャぁ~
ということは、ONにしておかなければ、ソーラーがシドっていないということか・・?(一部ドサクサの駄洒落です)
確かに、見づらい位置にスイッチがあります。
恐る恐る?スイッチをONにしてみたところ、
ライトが ピカッ! です。
よーし よし。
ということで、気を良くして改めて門の前に挿して見ました。
こんな感じです。
【ちと不気味な雰囲気でしょうか】
上等博覧会です!
こうして、ソーラー君は本日も只今充電中です。
もう一個買おうかな・・ と思っているしだいです。
この際、我が家も屋根に太陽光発電システムを設置しようかなぁ・・などとも考えております。
初期費用は高いけれど、10年くらいでペイできるのではないだろうか?
2020年までにCO2を1990年比25%削減せねばならんようだし。
本日もご訪問ありがとうございます。
「プチッ」と応援よろしくお願いいたします。