喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

四国最西端の佐田岬の土曜夜市

2021-07-17 | 地域づくり

 本日、四国最西端の佐田岬の土曜夜市が開かれる。

「岬の夜市」

何か響きがいい。

 地域の有志のみなさんが、明るい地域づくりのために企画された。

特に子どもたちの喜ぶ姿を大切に思われてのこと。

今年は、地元、三崎高校の特別屋台も出店。

そして、ビアガーデンも。

地域の中から、こんな動きがわき起こってくるって、本当すばらしい。

〇 日時  7月17日(土)午後6時~

〇 場所  佐田岬はなはな

 

 ちなみに、このすてきなチラシ(イラスト)も手作り。

すごい才能を持った人がたくさんいる。

 今、岬がおもしろい!

            岬人(はなんちゅう)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「世界農業遺産」の視点で佐... | トップ | 瀬戸内の夕焼け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域づくり」カテゴリの最新記事