よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

アジア向け販路開拓支援セミナー/鹿児島での活動(233)

2013-03-07 09:10:06 | 鹿児島での活動

製造業アジア向け販路開拓

支援事業セミナーへの出席

県が「かごしま製造業振興指針」で示した振興施策の一つである「アジアへの販路開拓支援」に基づき、かごしま産業支援センターが開催した製造業アジア圏域販路開拓支援事業セミナーに出席しました。

昨日、鹿児島市で開催されたセミナーには、約100名の参加がありました。

この中で、基調講演の2人の話はとても現地での支援の経験に基づいた話で参考になりました。

この講師の一人は(独)中小機構の国際化支援アドバイザーの星野達哉氏、もう一人は香港防疫開発局大阪事務所の田中洋三氏でした。

特に、講演の中で、

・星野氏のアジア圏域でも、「安いモノはダメ」、①健康にいい、②清潔、③ブランドもの(人気のあるモ  ノ)、④ファショナブルなモノ、

・田中氏の「香港市場を制覇したからといって、中国大陸市場が制覇できるとは限らないが、香港市場を制さずして中国市場を制覇することは不可能である」という話には、なるほどと頷けるものを感じました。

 

         

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/ 

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

かごしま移住ナビ  http://www.kagoshima-iju.com/

かごしまシニア応援ネット http://www.kagoshima-seniorouen.net/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿