爺の世間ばなし

思いつくままのお喋り

マスク生活

2022年03月25日 | 日記
長引くコロナ禍で、マスクは外出時の必需品となってしまった。一歩外に出たら、素顔の人を見ることができなくなり、時には挨拶が遅れて失礼したり、人違いして謝ったり。

 爺も、外出は通院と食糧品などの買い物だけだが、歯科の治療中以外はマスクを付けたままである。時々我が家を訪れて素顔で語り合う70代のお茶飲み仲間3人から元気を貰っている。

ネットで「顔パンツ」と言う言葉を知った。マスクを習慣的に着用するようになったことで、マスクを外したくない若者が増え、マスクを外して顔を人前にさらすのは、人前でパンツを脱ぐのと同じになったと。

マスクを習慣的に着用するようになったことで、3人に1人が体の不調を感じているという調査結果もある。人の密集していない場所では、こまめにマスクを外して鼻呼吸をと。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑い | トップ | 老夫婦のこの頃 »