goo blog サービス終了のお知らせ 

西岡事務所へようこそ!

仕事 マラソン 日々のできごとetc...税理士・西岡のオンとオフを記しています。

すべてが足りない

2009年01月26日 | スポーツ
館山若潮マラソンは手元の時計で(ネット)4時間22分28秒でした。

スタート前の時点で4時間10分~20分だな、という感じがしていましたが、やはりサブフォーならずの結果でした。

30km時点までは何とかキロ6分を切っていましたが、その後はずるずるという感じでした。

走りながら考えました。
何が足りないのだろう?

結論は、走行距離、スピード、筋トレ、過体重、すべてが足りない!!!

家内いわくどんどん年を取るのだから3月の東京マラソンが(サブフォー)最後の
チャンスだねと。

まあそうとは思いませんが、すべてのレベルを2段階ほど上げなくては思うような走りは出来ないですね。

シンガポールで一緒に走ったFさん(70代前半)も昨日走られました。4時間10分ほどだったようです。
2週前の仙台では4時間を切って走ったとの事、励みになります。

頑張ります。

   


少々不安

2009年01月23日 | スポーツ
いよいよ明後日に迫りました、館山若潮マラソン。

今週の最終調整に組んでいたランニング、雨が降ったり用事が出来たりで消化できないでいます。
月曜日から4日間走れずじまい、なんだか走りきれるのか不安になってきます。

去年と同じくらいに練習してきたのだからと自分に言い聞かせ、今日10kmを軽くやって、明日は3~5km位のジョギングで本番に臨みます。

天気もよさそうだし、4時間のペースメーカーの後をついて行きます

   

150km

2009年01月20日 | スポーツ
館山まであと5日。

昨日19日までの累計距離が150km、12月の実績と照らし合わせて見ると去年とほぼ同じ距離しか走っていない。

という事は大していい記録は望めないということかな?

もうじたばたしても仕方がない、最後の調整に入ります。

ボビーとは走ったり走らなかったり。ちょっと停滞気味です。

   

久しぶりの

2009年01月15日 | スポーツ
昨夜はアメリカ坂を5周、1時間23分程

さすがにこの坂はきつい!
でもそれだけ鍛えられる!

去年も館山マラソンの前はかなりこの坂を走ったので、館山の坂も全く気にならなかった記憶があります。
レースまでにあと3回ぐらいはやりたいと思っています。

ボビーとの朝練はこの4日間やっていません。
ボビーの体調が良くなさそうなのと(勝手に思っているだけかも)、私が起きられないのが理由です。

でも「毎日走る」はまずまずの成績です。昨日まで14日間で全く走らなかったのは3日間です。今までにはない記録です。
明朝からはまた朝練頑張ろうな、ボビー。

   14km(114km)  66.8kg

   





横浜駅から

2009年01月08日 | スポーツ
いつもは車での通勤であるが、昨日は電車で帰宅する予定になっていました。

そこで帰宅ランを考えていましたが、ちょっと弱気に横浜駅からランニングをすることにしました。

JR横浜駅で降り、まずはランドマークタワーを目指しその後走りなれた山下公園を通り自宅へ。
予想したようにほぼ8kmの距離でした。

今年に入ってからもボビーとのランニングはゴルフの日以外は続いています。
走らなかったのは2日の日だけ、「毎日走る」を頑張っています。

  10km(38km)  68.4kg

 
   

お正月

2009年01月05日 | スポーツ
正月三が日を祝う日本の習慣も将来は無くなるかも知れないな...

大阪に帰って、友人が海外の営業に合わせて2日(金)は出勤だったと聞き、年々正月という感じがなくなってきたね、と会話をして、何となくそんな気持ちになりました。

12月の実績は126km、何とか月間平均100km走破出来ました。

今年はサブフォーはもちろん、是非3時間30分を目指したいと思います。

ポイントはやはり「毎日走ること」だと承知しました。

300km/月間

走りたいですね。

   

月間100km

2008年12月29日 | スポーツ
今月124km走れば、年間の走行距離が1200kmに達します。
つまり月間で平均100kmをこなす事になります。

ランニングを始めて月間100kmというのは一つの目標でしたから是非やりたい記録です。

ボビーとの朝練は今日で8日目、ずっとつづいています。
12月の累計は今朝まで106km、後18km走れば月間100kmに達します。
今月後半は仕事が忙しかったり、風邪気味で走れなかったりと距離が伸ばせなかったのですが、毎日2kmとはいえ続けると少しづつ増えていきます。

明日、目標達成!と行きたいですね。

さあ来年は一気に月間200kmと行きたいのですが、あまりに実績との差がありすぎてほら吹きになりそうですね...

とにかく毎日走ることです。

  


5日目クリアー

2008年12月26日 | スポーツ
ボビーと走り初めて今朝で5日目、何とか3日坊主にならなくて続いています。

ボビーは心なしか調子が良くなって、素直さが出てきたように感じます。

いつもお会いする近所の奥さんは走っているボビーを見て、「嬉しそうに走っていますね~」と声をかけてくれました。

もう少しでもっと分かり合えるかな?

  

ボビーのこと、三日目。

2008年12月24日 | スポーツ
体調はかなり戻ってきている筈だけどまだまだ素直になれないでいるボビー。

抱っこしようとすると牙をむいて怒る。

これではシャンプーしたり、出かけたりするのに問題である。

ふと考えが浮かびました。
そういえば最近散歩がおろそかになっている。時間も距離も短い。

そうだ!
朝の散歩でボビーと一緒に2km~3km走ってやろう!
最近は年で(ボビーが)あまりワーと駆け出さなくなっているし、寒い今の時期なら多少無理させてもいいかもしれない。

そこで一昨日の月曜日から朝の散歩はランニング付きとなりました。

6分/kmのスピードでまず1km、そして折り返しでもう1km。
僕の少し後を嫌がる様子もなく付いて来ます。
でも500mくらいからは、ボビー頑張れ!もう少しだ!などと声をかけながら走っています。

朝一番のランニングは息がきついです。特に前の日に飲んでいたりすると2kmとはいえきついです。
自分の調整にも役立つ一石二鳥のプラン、今日で三日目、ボビーともども頑張ります。

   

口から心臓が...

2008年12月19日 | スポーツ
昨日はやはり1kmのインターバルを中心にやりました。

1回目4分42秒、2回目4分40秒。

今回は折り返しの1kmも5分30秒くらいで走ろうと思って頑張りました。
そしたら、2回目の折り返しでは口から心臓が飛び出てくるかと思うほどの思いをしました。

2年前のホノルルに行く前のトレーニングではもっと楽に4分30秒が出せたのに、この状態にがっかりしています。

何が違うのだろうか?

1.練習の密度

2.体重が増えた(昨日現在68.2kg)

やるしかないですよね。

  10km(83km) 68.2kg