西岡事務所へようこそ!

仕事 マラソン 日々のできごとetc...税理士・西岡のオンとオフを記しています。

消費税率の推移と総額表示義務

2021年02月08日 | 税務・会計
最近というか何年も前からですが、買い物をするときに支払い時にいくらになるのか予想しにくいなと感じることが多いのですが、私だけでしょうか?
消費税が導入されたときから、消費税を含めた総額表示が義務づけられていましたが、平成25年10月1日から令和3年3月31日迄の間、一定の要件のもと「税込価格」の表示を要しない特例措置が手当されていました。そのため現在のように店によっていろいろな価格表示がされることになったのです。

消費税の税率の推移は以下の通りです。
平成 元年4月より      3%
平成 9年4月        5%
平成26年4月        8%
令和元年10月~現在    10%(軽減税率は8%) 

値札の貼り替え等の負担に配慮したとは言え、なんだか8%、10%と増税するためにこの措置をしたのではないかなと勘繰りたくなるような特例ですが、今年その法律が失効するため令和3年4月1日からは総額表示義務が復活します。
総額表示に該当しない例を挙げておきます。
「9,800円(税抜き)」  「9,800円(本体価格)」  「9,800円+税」

社会がどんどん複雑になるのですから、できるだけ簡潔にお願いしたいものですね。