西岡事務所へようこそ!

仕事 マラソン 日々のできごとetc...税理士・西岡のオンとオフを記しています。

エントリー

2008年06月27日 | スポーツ
今年の3月に30kmで行われた湘南国際マラソン、今度のシーズンはなんと今年の11月16日(日)に開催されることになりました。

すでにエントリーが始まっていて、前2回出場した私には郵便での案内も届いていました。
遅くなると定員で締め切られるので、昨日やっとエントリーを済ませました。

ところでその時に「あれ!」と見つけたものがありました。

「下関海響マラソン」と銘打って第一回のマラソン(フル)が下関で行われるのです。
下関は大学生活を送った第二の故郷、今も沢山の同輩、後輩と交流があります。
走ってみたいのですが、なんと湘南国際と同じ日の開催なのです。
今年はあきらめ、2~3年のうちに是非出かけていって走ってみたいと思います。

しかし、大阪では橋下知事が大阪マラソンを提唱しているし、海外にも行ってみたいし、走りたいレースがいっぱいです。

何時までもマラソンを楽しめるように節制しよう。

   

弱いな

2008年06月25日 | スポーツ
昨日はスイム1km、そのあとランニングで帰ろうと考えていましたが、初志貫徹できず駅前の焼き鳥屋さんで一杯やってタクシーで帰宅。

よく他人様から「意志が強いですね」と言われます。
口では「いえいえ」と言いながら、ある程度自分は意志が強いと思っていました。
でも違いますね。

昨夜、自分は意志が弱いな、と思ったらさっぱりしました。

さあ、がんばろう。

  

良かったり、悪かったり。

2008年06月18日 | スポーツ
昨日はスイム(その後もランで帰宅しようかと)の日。

ここのところ距離も増えてきて、泳ぎも軽くなってきていたので、さあやるぞとばかりに水に飛び込んでみたが、体が重く全然イメージ通りに泳げません。
そればかりか腰も痛くなってきてビートが使えなくなりました。

前日の久しぶりのランニングで下半身に疲れが来ているようです。

仕方なく殆どをストロークの練習に費やしました。

しかし今の器具はとても進んでいます、脚にはさむストローク練習用の器具はとてもやりやすくてこんな風に腰が浮いていたら良いのだなと分かります。
昔はビート版を脚にはさんでやったもんです。

そんな事で駅からはタクシーで帰りました。

   

確かに重い

2008年06月17日 | スポーツ
久しぶりのランニング。

走る前が69.2kg
7kmを走った後が68.6kg。
汗はだらだら、息はぜいぜい、そのきつい事。
でもこの一叩きでランも良くなっていくでしょう。

水泳をしているとけっこう肉づきのよい人が多いと感じる。
やせたくて泳ぎに来ているのか?
うん、そういう人もいるだろうけど、水泳は太っていても泳ぐのに余り支障がない。
かえってよく浮くのかもしれない。だからか?

しかしマラソンに肉は大敵である。体重落とさねば!!

  

2度目のツーリング

2008年06月16日 | スポーツ
土曜日はN井さんと2度目のツーリング。

今回は60kmを目指しましたが、時間切れで52kmにとどまりました。

車のいないロードでのツーリングはとても楽しい。
聞こえるのは自分のバイクのタイヤと風の音だけ、エコだな~。

今はスイムとバイクが面白いです。

その代わりランニングが進んでいません。

今日からランも頑張りましょう。

いけませんね

2008年06月13日 | スポーツ
結局この一週間泳ぎもせず走りもせず(腰が悪いのにゴルフは一度やりましたが)

からだも心もふやけて来ています。

ハードには出来ないにしても、そろそろやらなくては...

今日はとりあえず、軽くスイムをやります。


ぎっくり腰

2008年06月09日 | スポーツ
ここのところ腰に痛みが出ていたが、とうとう金曜日にぎっくり腰の状態に...

かがんだり座ったりした後、立ち上がっても腰を伸ばす事が出来ない。

今朝カイロの先生のところに駆け込み、施術してもらったらうそのように動けるようになりました。
「明日から走ってもいいですか?泳いでもいいですか?」と聞いたけど、許可は出ませんでした。
でも木曜日あたりからならゆっくり始めてもいいだろうと勝手に理解しています。

車に乗る時やいすに腰掛ける時はしっかり腰を伸ばして、きっちり座るよう心がけなくてはいけません。気をつけます。

先週木曜日は初めて1.5kmを泳ぎました。

  

上半身

2008年06月05日 | スポーツ
さすがに昨日は疲れが出て休み。

スイムもまだ5回、5kmほどしかこなしていないが、鏡を見ると上半身に少し筋肉が付いて来ているのが分かります。

初めは平泳ぎで泳ぐ事が多かったのですが、今は殆どをクロールで泳いでいます。

昔は得意だった背泳もやり初めは殆ど泳げなかったのですが、練習はしていないのに一昨日はスムーズな泳ぎが出来ました。不思議な感じがしました。

少しずつ水に馴染んで来たのでしょう。

クラゲがイルカになれるかな?

   

序章

2008年06月04日 | スポーツ
トライアスロンを完走するため、やりたい事(やっておきたい事)があります。
それは、田町のプールで1.5kmをノンストップで泳いで、そこからランニングで横浜(30km)まで帰る事です。

そんな事いきなりやったら病院行きになってしまうかも知れません。
そこでしばらくは桜木町からランニングする事にしました。

昨日は1.1kmのスイムと桜木町からの6kmのランをやりました。
スイムは徐々に良くなっています。

 



フォーム改造

2008年06月03日 | スポーツ
スイムは先日N井さんに教えてもらった方法で泳ぎ込みをします。

ランニングは最近壁につき当たっているような感じがしています。

どうにもフォームが悪い。
腰が落ちているし、がに股である。
走ると腰が痛くなる。

そこで先日のキャベツマラソンでは、意識をして両膝が開かないよう、そして腰を伸ばして走ることを心がけました。
走った後の感触はなかなかよかったです。
スピードも上がりそうで今後走るのが楽しみになって来ました。

そんな訳で只今フォーム改造中です。