goo blog サービス終了のお知らせ 

西岡事務所へようこそ!

仕事 マラソン 日々のできごとetc...税理士・西岡のオンとオフを記しています。

楽をしていた。

2008年12月16日 | スポーツ
まだ大して出ないけど、少しづつスピードが出せるようになってきました。

考えてみると今まで(昨シーズン)はもっと自分を追い込む練習をしていました。
最近は足の故障をいい事にちんたらと走っていたような気がします。

昨夜も1kmのインターバルと70mのダッシュを中心に8kmをやりました。

太ももにも身が入ってきました。
なんだか改めて鍛える楽しさを感じるようになりました。

  8km(73km) 68.4kg

   

改めて.第一歩

2008年12月12日 | スポーツ
フルマラソンを走った後はいつも1週間以上は休んでしまいます。

今回は3日間の休みをとっただけで昨夜走り出しました。

走り出してみるとそのきつい事、息はぜいぜい足はふらふらです。
やはり相当の疲れが残っているようです。

今シーズン中にサブフォーは達成し、3時間30分に向けての基礎固めをしておきたいと思っています。
今まで故障が多かった事もありスピードを上げての練習が全く出来ていなかったので早速とりあえずは1kmのインターバルをやりました。

4分53秒/kmが昨日の記録です。

  6km(56km)  69.0kg

  

明日に向かって

2008年12月10日 | スポーツ
シンガポールマラソンは予想以上に厳しく、初めて5時間を越えるタイムでのゴールとなりました。

自己ワースト記録となる5時間09分台は長野マラソンなら完走させてもらえないタイムです。

「屈辱の」と書こうとしましたが、トレーニング不足の今の自分にはそんな言葉は使えないですね。

今は来月1月25日(日)の館山若潮マラソンで3時間45分で走る事だけを考えています。
ちなみに今年の1月のこのレースで自己最高の4時間02分台が出たレースです。
相性はOK!

ゴルフで言うと大波賞!
シンガポールから1時間25分縮めるなんて、考えるのは楽しいですね。

今回のマラソンツアーではフルマラソン200回完走という70歳台のランナーが参加していました。
(その人は4時間30分台で走られました)
今も月間350kmを走っているそうで、大いに見習わねばと気持ちを新たにしました。

自分も300km走ってみようと思います。


明日出発です

2008年12月04日 | スポーツ
ボビーはクリニックに連れて行き、注射と投薬をしたら俄然元気になりました。
今朝は気に入らない事があって、牙をむくほど回復いたしました。

ではシンガポールマラソン楽しんできます。
30度...へろへろになりそうですが。


   

11月の実績

2008年12月01日 | スポーツ
11月のランは141kmでした。ただしスイムは0m、に終わりました。

脚の痛みで湘南国際マラソンは(初めて)棄権しましたが、その割にはそこそこ走れたなと思います。

今週はいよいよシンガポールマラソンです。
30度の暑さです。タイムは5時間を切ればOKです。でも目標は?と聞かれたら
4時間30分です。

心配事が一つあります。
最近ボビーの具合がよくありません。
とりあえず今は元気がないという状態だけど心配です。
ボビーを預けてのレースは今回でおしまいにしようと思います。

  

こけちゃいました

2008年11月21日 | スポーツ
一昨日、2年ぶりの帰宅ランをやりました。

2年前はN井さんと一緒なので何も考えず走り出しましたが、今回は不安だらけ。

最後まで走れるだろうか...

でもその気持ちも走り出すまで、京橋をスタートをすると目の前の銀座、新橋、品川といった10km以内の状況が頭に浮かぶだけで、横浜は浮かんできませんでした。
品川からは前回も通ったように旧東海道を走っているつもりでしたが少し様子が違います。
品川警察署があったので、其処の婦警さんに聞いてみると、1本道がずれていました。
修正をして走るとありました。鈴が森の処刑場跡が...
今度昼間に見学、お参りに来てみよう。そう思いながら先を急ぎます。

前回はあっという間に着いた箱根駅伝の中継所、鶴見警察署ですが、なかなかたどり着けません。やはり今回はかなり調子が悪いです。

でもそうこうしている内に鶴見警察署、日本橋から20kmの地点です。
ここから横浜駅辺りまでは11kmほど、しかし我が家をゴールとすると後20kmくらいはあります。
その後はだんだん脚に疲労が出てきて、とりあえず前回のゴール、ランドマークタワーを目標に足を動かします。

生麦、子安、東神奈川を越えるともうすぐみなとみらい、ランドマークタワーが見えてくるはずです。
と思った瞬間、すってんころりとこけちゃいました。
普通の道なのに4~5cmの段差があったのです。
左ひざを打って打撲と擦り傷がつきました。
でも幸いな事にくるぶしまである長いランパンをはいていたので、大事に至りませんでいした。
そんなことで其処からはタクシーで帰りました。タクシー代損した~

約30kmのランでした。
来週もやってみようかな。

  30km(92km)

   

三日目で

2008年11月18日 | スポーツ
昨夜は久しぶりにアメリカ坂を5周(14km)走りました。
きつい坂道に心臓バクバク、脚はふらふらでしたが何とか走れました。

復帰(?)から三日目での走りとしてはまずまずでした。
今朝脚に痛みは出なかったので、このまま走り込んで行けると嬉しいですね。

走れる喜び

  14km(62km) 67.2kg

  

やっと走れる

2008年11月17日 | スポーツ
一昨日の土曜日は恐る恐る7km、昨夜はそれより少し元気良く11kmを走りました。
やっと走れる!という感じです。

今度のレースは12月7日(日)シンガポールマラソンです。
何しろ30度の暑さです。もちろん記録など二の次ですが、4時間30分位では走りたいと思っています。

後3週間足らず、しっかり体を造って臨みたいと思います。

  11km(48km) 68.6kg

  


断念

2008年11月12日 | スポーツ
今度の日曜日の湘南国際マラソン、出場を断念しました。

脚の状態はだんだん良くなっていますが、最近の練習不足を3日やそこら走りこんだだけで完走できるほどフルマラソンは甘くないです。
ここは残念だけどあきらめて次のレースに向けて一から調整しようと思います。

昨日で事務所の移転も完了したのでこれからは自分のペースで頑張れると思います。

ここ数週間のバタバタしている間に嬉しいメールが届きました。
来年の東京マラソン(3月22日)当選しました。
新たな目標が出来てとても嬉しいです。
がんばりま~す。

    0km(30km)

   

駅伝

2008年11月07日 | スポーツ
明日、国営昭和記念公園で駅伝カーニバルが開催されます。

わが京橋ランニングクラブも3チームを編成して参加します。
以前からとても楽しみにしていた大会です。
私も第二走者で5kmを走る予定ですが、まだ脚の状態が思わしくありません。
鎮痛剤を飲めば走れそうですがどうしようって感じです。
幸い補欠の選手が来てくれるのでだめなら代わってもらいましょう。

あーあ。故障は辛いです。