goo blog サービス終了のお知らせ 

西岡事務所へようこそ!

仕事 マラソン 日々のできごとetc...税理士・西岡のオンとオフを記しています。

旅立ち

2009年11月16日 | スポーツ
11月14日午後10時50分、ボビーは天国に召されました。

14歳と3ヶ月。もう少し長く生きてほしかったと思いますがこれも運命なのでしょう。
自分が出来る限りの事はやったつもりですが、やはりああすれば良かったのでは、こうすればもう少し生きてくれたのではという思いがいっぱいです。

今は悲しくて何もすることが出来ません。

今月に入ってからは一歩も走っていません。
少し時間がかかるかも知れません。



10月の実績

2009年11月02日 | スポーツ
10月のランは130kmでした。

出だしはまずまずでしたが、10日ごろからペースダウンしました。
そのころからボビーがご飯を食べなくなり、とうとう入院。今も入院中です。

ランニングの方は日々走るというスタイルから、時々長い距離を走るという具合になりました。
そしたらやっぱりというか、故障発生!
初めは左ふくらはぎに、治ったと思ったら今度は股関節に来ました。
今日カイロの先生に診てもらおうと思っています。

そんなことで厚木マラソン(ハーフ)は棄権しました。
今度の日曜日の湘南マラソン(フル)もちょっと怪しい感じがしています。
痛みが取れれば何とかごまかしながら、4時間40分くらいのペースで走りたいと思っていますが...

とにかくボビーが心配です。

  



9月の実績

2009年10月01日 | スポーツ
9月の実績は42km
未だ浮上できていません。

すっかりマンスリーが定着してしまったこのブログですが、決して放り出してはいません。
9月は目標とする野球の大会があったため、そちらにかなりのエネルギーを使いました。
お陰でまずまずの成績が出せてほっとしています。

さて今月は25日に厚木マラソン(ハーフ)制限時間が2時間、今の自分にはかなり厳しいタイムです。あと3週間頑張って1時間50分くらいでは完走したいと思っています。
その次がいよいよ11月8日(日)の湘南国際マラソンです。
ここではサブフォー(ベスト)を狙います。

今日から毎朝5時30分に起床し、ボビーの散歩を済ませて、5km程度を毎日(月~金)走ることにしました。プラス夜間と休日で距離を稼ごうと思っています。

とにかく毎日走る習慣を取り戻さなくてはいけません。

ボビーは寝ている時間がだんだん多くなってきています。
感情の起伏も激しくなってきています。
可哀そうですが、1日でも長く穏やかに生きていてほしいと願うばかりです。

   
 

8月の実績

2009年09月01日 | スポーツ
は…なんと18km マラソンランナーではありません。

でも何もしないでいたのかといえば、そうではなくて野球のためのトレーニングをかなりやりました。

足腰の強化、肩の強化、ピッチング。

かなり良く仕上がった感じがしています。
今度の4日(金)そして11日、18日と続きます。

今の調子ならかなりいけるぞ!

でもそろそろロングランもやらなくては...

フルマラソンは甘くないよ~

   

7月の実績

2009年08月06日 | スポーツ
7月の走った距離は58km、まだまだ超低空飛行が続いています。

今年に入っての月間平均走行距離も88kmにダウンしています。
3月時点では148kmもあったのに、貯金も使い果たしてしまった感じです。

昨夜は今月に入っての初ラン。6kmを走るつもりでしたが、3kmを過ぎたころに左足ふくらはぎに違和感が出てペースダウン、結局4kmで止めました。

しかしその後公園の鉄棒で筋トレをやったり、スクワットをやったり汗びっしょりのトレーニングが出来ました。

脚が痛ければほかの筋トレなりをやって、1日1時間くらいは汗をかこうと決心(?)しています。


   




小布施見にマラソン

2009年07月21日 | スポーツ
予想通り 自己ワースト記録でのゴールイン。

なんとか給水所以外では歩かなかったという事が、フルマラソンランナーのプライドでした。

このレースはタイムよりも、小布施を楽しんで走るというものですが、その名の通り大変楽しいレースでした。来年も楽しみにしておきます。

エントリーをした時は、もうボビーはこの世にいないだろうと思うほど具合が良くありませんでした。
しかしボビーはまだまだ元気です。今朝も「早く飯をよこせ~」と牙を剥くくらいの元気がありました。

今度の大目標レースは湘南国際マラソン(11月8日)です。

ボビーその時まで元気でいろよ!!

僕も負けずに

 「ワーストからベストへ!!!」

頑張ります。

   




10ヶ月ぶりのマウンド

2009年07月09日 | スポーツ
昨日10ヶ月ぶりにマウンドに上がりました。

もう野球は引退!と決めたのになんと言う優柔不断?
メンバーがいないから投げてください~と頼まれるや、喜んでマウンドへ。
やっぱり野球が好きなんです。

試合は6対7で負けました。
自分のワイルドピッチで2点を献上しては少々のエラーが出ても誰に文句も言えません。

10日足らずの準備ではこんなものだなあと何となく納得しましたが、もっとトレーニングすればもう少し投げられるとまたまた欲が出てきました。

皆がもち上げてくれるので、今シーズンは秋の大会目指して現役復帰を宣言しました。

ぼろぼろになってから辞めるのは嫌なんですが、とりあえず今シーズンはやります。

吉田拓郎がツアーを中止して入院しました。

頑張れたくろう。

  
 

あと2週間

2009年07月06日 | スポーツ
小布施見にマラソンまであと二週間、自分はフルマラソンを10回近く完走しているのだぞ! というプライドだけは在って、ハーフなんていつでも走れるよ。と思っていましたが、さすがにそのプライドもずたずたになりそうです。

昨日は10km~15kmを走ろうとスタートしました。
脚の調子は悪くありません。
山下公園は横浜開港150周年もあっていっぱいの人人人...

其処が15kmを走るかどうかのポイントです。脚はまだOKなので次に進みました。
大桟橋を越え、赤レンガ倉庫のあたりに来るとかなりきつくなってきました。
もう少し行けば15kmになるが、このまま帰れば13km位にしかならない。
もうプライドはありませんでした、そのまま引き返し13kmのランを終えました。
今の状態は情けないのですが、また初歩からフルマラソンを目指す喜びを感じています。
取り合えず、19日の小布施のハーフ頑張ります。

   

6月の実績

2009年07月01日 | スポーツ
引き続き低調ではあるが、少しづつやる気が出てきて64kmでした。

やる気が出てきたのは良いが、またしても足の故障。
昨日は1km走り、3kmはウォーキング。ふくらはぎが痛くて走れません。

でも何とか治りそうな雰囲気になってきました、後20日足らずでハーフを走れるようにしなくては...

ボビーは病気とは思えないほど元気です。
でもどこかが痛いのか、具合が悪いのか素直さがなくなってわがままし放題です。

   

2ヶ月ぶりの10km

2009年06月22日 | スポーツ
お尻に火が付いて、土日走りました。

昨日は4月の桃の里マラソン以来となる10kmを目指してスタート。

想像した通り、息はあがり、足は動きません。赤信号が嬉しい!...状態です。

現在体重は71kg前後、マラソンランナーの体型ではありません。

ゴールするとこの身体の何処にこんなに水分が在ったのかと思うほど、体中汗が吹き出ています。

マラソンを始めたころの状態と同じかなと思うほど身体ぶよぶよです。

ボビーは一緒にランニングが出来ると思う位に良い状態が4~5日続いたら、その後急に元気がなくなってしまう、といった具合に安定しません。

昨日からは下降線に入ったようです。