goo blog サービス終了のお知らせ 

西岡事務所へようこそ!

仕事 マラソン 日々のできごとetc...税理士・西岡のオンとオフを記しています。

早朝ラン

2010年09月03日 | スポーツ
何とか今日は5時半起き、5kmのランニングが出来ました。

昨日は業界の懇親会があり、早朝ランが危ない状態でしたが何とか無事クリアーする事が出来ました。

しかし、やはりと言うか、呼吸が苦しく、身体も重い。

夜の飲食は9時までに終わらせなければ、翌朝厳しくなると思いました。

早朝ランの良いところはこの点でしょう。節制しなくてはとても続けられないですね。

土、日の朝はゆっくり起きることにしています。

今度の月曜日が問題です。

  

猛暑日、熱帯夜

2010年09月02日 | スポーツ
うんざりのこの暑さ、さすがにランニングも控えめに...

健康のために走るのに熱中症で倒れたのでは何にもならない、と毎日言い訳を言いながら、8月のランは42kmに止まりました。

しかしこの状況を何とかしようと、何度も朝のランニングをやろうと「5時30分起床!」
と決意しましたが、ここまですべて空振りでした。

9月の声を聞き、ここでやら無くては10月の大町マラソンに間に合わない!と数え切れない何度目かの一大決心をしました。

今朝、5時半に何とか起き走りました。
時間が限られているので、とりあえず今日は5kmだけにしました。
さすがに早朝は気持ちが良いです、10kmのランを日課にしたいものです。

 体重は69.6kgです。

   
 




7月の実績

2010年08月02日 | スポーツ
7月はハーフのレースを入れて、112kmのランでした。
後半の暑さを考えれば、そこそこかな?

月末の体重は70.2kg、月初から殆ど変わらずでした。

今秋10月17日には久しぶりのフルマラソンを走ります。
長野県の大町で北アルプスの山並みを眺めながらのマラソンです。
とても楽しみですが、それもしっかりと練習をつんでこその話、がんばれ~

この夏は熱中症で何人も倒れるほどの暑さです。十分に体調に気をつけながら8月はもっと距離を稼ぎ、体重を落としたいと思っています。

去年からボビーのことをはじめ、色々なことがありランニングを楽しめなかったのですが、やっとここに来て立ち直りの気配が感じられます。

改めてサブフォーに挑戦です。

   

ヨガ

2010年07月22日 | スポーツ
左右対称にうまく動かなくて、痛みを覚えるのが、左の股関節と右の膝。

長年の酷使で歪んでしまっているのだろうと思います。

先週教えてもらったヨガ教室、来週の月曜日にあります。

今度また一からではみっともないので、自分で少しやってみようと思いマラソンの後から始めています。

30分位かけて軽くやってみると、左の腰の痛い事。夜中に寝返りを打つと痛みで目が覚めるほどです。

でも少しずつ、可動域が広がってきている感じがします。

なんだか楽しみになってきました。

鳩のポーズなんか出来たらサプライズ!!

   




ワースト記録更新

2010年07月20日 | スポーツ
スタート時の気温24.5度

その後エイドステーションで気温が掲げられていました。

4~5km走ったところで29度、さらに10km辺りだったろうか、8時半ごろの気温は31.5度 それからどれ位上昇したのかは不明ですが、35度~36度にはなったでしょう。

小布施見にマラソンは給水などとても行き届いています。

今年からはかち割りの氷も提供されて、私もたくさんもらって頭の上(キャップの中)に乗せて走りました。

前半はやはり腰が痛く体が動かず、後半は猛烈な暑さにも負けて手元の時計で自己ワースト記録の2時間47分32秒、自己ベストより1時間ほども遅い記録となりました。

途中ワインをほんの少しいただき、ジュース、アイス、オレンジなど沢山おもてなしをしてもらいました。楽しかったです。

確かに小布施見にマラソンは記録を狙うレースではないのですが、来年はリベンジのつもりで走りたいと思います。

さて次のレースは10月17日の大町マラソン(フル)です。
今のままでは途中棄権が見えています。

走りこみはもちろん、体重も絞ります。

がんばりま~す。

   

大ピンチ!

2010年07月16日 | スポーツ
一昨日は15kmほど走ろうとスタートしましたが、まったく体が動かず息も絶え絶えで、途中からは歩きが多くなり12kmで上がりました。

昨日は歩くことなく10kmをゆっくりこなしましたが、時々腰に痛みが走り、不安を払拭する事は出来ませんでした。

何となく梅雨も明けてきてこの連休は気温も上がりそうです。
ゆっくり走って楽しんできます。
ワインも飲んじゃおうかな?

  
   


ヨガ教室

2010年07月14日 | スポーツ
2~3週間ほど前から腰に違和感がありました。

先週末の草刈で完全にぎっくり腰状態になりました。

このままではマラソンはおろか普段の生活にも支障が出ます。
そんなことを話していたら知人が私はヨガをやったら治りました、と言う事で早速探してみると、うまい事に地元で毎週月曜日夕方7時30分からの教室がありました。

早速申し込んで一昨日行ってきました。

先生は女性、参加者も全部女性、でもひるまずに真ん中で頑張りました。

ヨガはそのポーズなどを紹介してある雑誌などを参考にまねてみた事はありますが、きちんと教えてもらうのは初めてです。

やさしい事から「鳩のポーズ」などといった、今はとても無理な事まで1時間余りのレッスンでしたが途中でついて行けず、酸欠状態?高山病状態?、とにかく頭が痛くなりギブアップ寸前でした。

マラソンをやっています、と言うと「さすがに筋肉が柔らかいですね」とほめて貰ったものの足がつったりしてさんざんでした。

しかしおかげさまで腰の方はよくなって来ています。とりあえず3ヶ月ほど続けてみようと思っています。

こんな状態ですので、今度の日曜日の小布施見にマラソンは完走できれば良いです。

   

6月の実績

2010年07月02日 | スポーツ
6月に走った距離は56kmでした。

体重 月初 70.6kg  月末 70.6kg まったく変わらず。

(月中 最高 71.4kg 最低 69.6kg)

なんと言えばよいのでしょう?

 今月は18日に去年も走った 「小布施見にマラソン」です。

 暑さが応えそうです。

   

  

復活だ~

2010年05月24日 | スポーツ
レース前からしとしと雨が降り出し、不安な気持ちをいっそう重たくさせました。

完走できるだろうか?

途中で救護車のお世話になってしまうのではないだろうか?

しかしその雨が救いの雨となりました。

「涼しい!!」

走り出して最初の5kmは 30分27秒、それから5kmごとに 30分44秒、28分37秒、29分49秒、最後の1km97.5mは6分02秒。

シャツはびしょびしょ、靴はぐしょぐしょ、でも楽しかったです。

ネット2時間05分39秒でフィニッシュ。
1km6分をきっての走りが出来ました。

10ヶ月ぶりのハーフマラソン。これまでの状態を考えると次につながるレースが出来ました。
一時はもうフルマラソンなんて出来ないかもと思ったりしましたが、また挑戦します。

次回は7月18日小布施見にマラソン、ハーフです。

1時間50分切りを目標に頑張ります。

 
  

復活?

2010年05月20日 | スポーツ
去年の7月ボビーがまだそこそこ元気だった頃、小布施見にマラソン(ハーフ)に参加しました。
それ以来のハーフに今度の日曜日、軽井沢マラソンに出場します。

4月のランニングは、たった20km。

5月に入ってやっとここまで79km走りました。

何とか完走は出来ると思いますが、制限時間が2時間30分。ぎりぎりのゴールとなるかも?

6分30秒/km 2時間17分の完走を目指します。

今秋にはまたフルマラソンに挑戦したいと思います。