goo blog サービス終了のお知らせ 

西岡事務所へようこそ!

仕事 マラソン 日々のできごとetc...税理士・西岡のオンとオフを記しています。

失敗です。

2010年11月29日 | スポーツ
救護車が通るたびに、ああ、この車に乗ったら楽になれるのになあ~

そんなことを何度も考えながら「いつゴール出来るのだ~、」とも何度も考えながら、今回は歩くことなく何とか完走できました。

スタート前は何となく4時間30分くらいで走れるのではないかと思っていましたが、いざスタートすると、体が重く息はぜいぜい、すぐにトイレを探す事になりました。

河口湖マラソンは事前の情報でトイレが少ないと聞いていましたが、本当にその通りでスタート前のトイレが少なすぎて、長蛇の列。
そのまま待っていたのでは間に合わないので、スタートしてから探そうという事にしました。

3kmほど行ったところで(小)を済ませました。

ところが7kmあたりで、今度は(大)に行きたくなりました。

出来る事なら走り続けたいのですが、やはり我慢が出来ずトイレに並びました。

そのトイレは男子の(大)が一つしかなく、すでに7~8人が並んでいましたが、いまさらほかのトイレに行こうという気も起こらず、待ちました。

並ぶこと25分やっと自分の順番が来て済ますことが出来ました。

コースに戻ってみてショックでした。

周りにはフルマラソンのランナーが居ないではないですか.....

そりゃそうでしょう、スタートして7kmくらいのところで(大)(小)30分ちかくもロスをしたのでは、もうだあれも居ませんよ...

まだ35kmもあるのにどうしたらいいんだ~~~

でも泣き言を言っても仕方ありません。
体調も戻りませんが、何とか6分10秒~20秒のペースで走りました。

そうこうしている内にちらほらフルマラソンのランナーも周りに増えて来ました。

後半は初めに書いたように、ペースも落ちて情けないランとなりました。

タイムは5時間20分台、トイレが無ければ4時間50分なのになどとつぶやいております。

反省しきりです。

まるまる1ヶ月

2010年11月26日 | スポーツ
大町マラソンが終わってから、丸々1ヶ月以上のご無沙汰になりました。

その間、「どんだけ~」走ったかといえば、いつもと余り変わりがありません。

今月のここまでのランは103km。ベストを狙うにはまったく足りません。

新しいワンコ(クーちゃん)が来たので遊ぶのに夢中になっていたというのが一番の理由といえば理由です。

完走は出来るでしょう。何とか歩かずに走りきりたいと思っています。

反省文はまず走ってからにしましょう。

  

練習再開

2010年10月22日 | スポーツ
レース後3日間休みましたが、さあ再開です。

そろそろと走ってみると痛みは無いのですが、さすがに疲労感が下肢に残っています。

無理をすると故障しそうな感じです。4kmで止めました。

次回のレースは11月28日(日)河口湖マラソン(フル)です。

以前から一度走ってみたいレースでした。

平坦なコースなのでタイムが出やすいと聞いています。

今度はベストを狙って頑張ります。

 

微妙です

2010年10月15日 | スポーツ
体重 69.0kg

昨日までの半月間で走った距離は92km、先月後半と合わせたこの1ヶ月間の距離は、183km。

なんとも中途半端なトレーニングでした。

いよいよ明後日1年半ぶりのフルマラソン、楽しみなような、怖いような微妙な感覚です。

取り合えず、4時間30分を目標に走ってきます。

大町は北アルプスへの玄関口。空気、水、景色などとてもきれいな所と聞いています。明日は黒部ダムや室堂まで足を伸ばして、しばしの観光を楽しもうと思っています。

  

走りました~

2010年10月04日 | スポーツ
大町まであと2週間

実際に走り込めるのは、あと1週間です。

一昨日の土曜日は、朝20km、午後8kmを走り、昨日の日曜日は15kmを走りました。

土日の合計43km、フルマラソンに向けて一歩レベルが上がりました。感じとしては完走は問題ないでしょう。
タイムは4時間30分から5時間の間だと思います。

しかし大町は高低差が200mあります。
結構高低差のあった館山が調べてみたら40mだった事を考えると、どんな走りになるのか想像がつきません。

今度の3連休までどれだけ追い込んで走り込めるか、そして体重を落とせるか(現在68.6kg)楽しみの1週間です。

  

9月の実績

2010年10月01日 | スポーツ
9月のランニングは、138kmでした。

中旬までの猛暑、そして事務所の引越しなどを考えると、まずまずかなとも言えますが、目標の半分程度しか走れませんでした。

さて今月17日には、いよいよフルマラソン、去年の3月22日(日)の東京マラソン以来1年半ぶりです。
その時のタイムは4時間32分台、6分30秒/kmほどのペースで走っています。

今回はどうだろうか?
何とかその程度のタイムで走りたいと思っていますが、まずは、完走を目指して頑張りましょう。

あと10日余りのトレーニング次第ですね。

 
   


暑さに弱い

2010年09月27日 | スポーツ
練習で20kmを走るのは何ヶ月ぶりだろう?

昨日の昼、20kmランのスタート。

気温は25度、それほど暑さは感じないのですが、雲ひとつ無い晴天、日向を走るとじりじり照る太陽の力に負けます。

日陰を選んで走るのですが、ちょうど昼頃でもあり、日陰の少ない事。バテバテでスピードはまるで上がりません。

きっとそれ以上のスピードは危険であると身体に知らせているのだろうと感じました。

復路では大分日も影って来て走りやすくなりました。最後の2kmは思った以上のピッチでフィニッシュできました。

今までのワースト記録はシンガポールや小布施、練習不足もあるけれど、暑さに弱い自分が見えます。年か~

9月に入ってのランは128km、まだまだですがおぼろげにフルマラソン完走の明かりが見えて来ました。

 体重69.0kgです。

    

今週からは

2010年09月22日 | スポーツ
早朝ランの距離を10kmにしました。

しばらく5km乃至7kmしか走っていなかったので、10kmの長い事...ふう。。。

日曜日はゴルフがあって、走らなかったのですが、月曜日から3連走。

疲れもかなり溜まっています。昨日より今朝のタイムが遅かったです。

でもここが一つの辛抱のしどころです。続けなくては!

幸い明日は雨が降り、気温もぐんと下がる見込みです。やるぞ~


  

1週間ぶりのラン

2010年09月17日 | スポーツ
先週の土曜日に事務所を移転しました。

そのビルに入居してまだ2年と経っていないのに移転しなければならない理由は「雨漏り」

入居して半年ほどで「雨漏り」が出現、その後いくら修理をしても「雨漏り」は治まりません。

その上オーナーと管理会社の対応は酷いものでした。

OA機器に故障が発生などしたら大変なので、弁護士さんの協力の下強制退去をしました。

世の中にはこんな人種も居るものだと、改めて知らされました。

そのビルに出勤するのが大変な苦痛でしたが、今やっとその気持ちから開放されました。
(ちなみに我が職員も同じ事を言っておりました。)

さて気分一新!

来月17日の大町マラソンに向けて頑張りましょう。

今朝は1週間ぶりに早朝ラン、ずいぶん気温も下がって気持ちの良いランニングが出来ました。

  
 


三日坊主に...

2010年09月07日 | スポーツ
早朝ラン

今朝が4日目でした。

土曜日はゴルフ、日曜日に6kmを走りましたが、土日は早朝ランニングではないので、昨日の月曜日が3日目、何とか無事に7kmを走りました。

さて今朝は5時半に目が覚めましたが、体がすっきりしません。

昨日はいつものヨガに行ってきました。
かなりきついポーズ(出来ないのですが)に挑戦しましたためか、頭が痛くなってヘロヘロになって帰って来ました。

夜中に目が覚めしばらくは眠れない状態が続き、明け方やっともう一眠りが出来たという状態でした。

走ろうか?

体のことを考えて今日は休もうか?

今日が早朝ランの4日目でなければ、多分休んだ事でしょう。でも今日休んでしまえばそれこそ「3日坊主」になりかねません。軽く5kmを走りました。


まだまだ暑いので、距離は伸ばせませんが、とにかく毎日走る事を一番に考えています。

 体重 69.4kgです。