トッペイのみんなちがってみんないい

透析しながら考えた事、感じた事。内部障害者として、色々な障害者,マイノリティの人とお互いに情報発信したい。

blogramランキング参加中

blogram投票ボタン

日記

2008-11-28 16:09:44 | 透析
今日は朝から調子が悪いです。もう、いい加減夜更かしはやめるようです。過緊張のせいか、身体のあちこちが凝っているようです。筋肉の緊張をとる薬、抗不安薬を服用しているのですが、今日は頭も重く感じられます。この、ブログ書いたら少し、昼寝をしようと思っています。

 最近は、大企業の派遣労働者の大量の雇い止めが続いています。寮を追い出されて、行く場所に苦労している若者も少なくないようです。しかし、最近の若者の中には、一時期もてはやされた自己責任論の影響を強く受けている人が多いようです。会社から不当に解雇等の処分を受けても、悪いのは自分のせいであると思い込んで、労働組合等に相談することもしないで、劣悪な環境に落ちていくケースも見られるようです。現在は、よほどクリエイティブな想像力を発揮できる人以外は、大学を出ようが出まいが、資格を取ろうがとるまいが、スキルアップしようがしまいが、以前の終身雇用制が保障されていた時代のようにはいかないでしょう。あるいは、アウトロー的手法をとらない限り、努力すれが報われるとは、簡単にはいかないようです。どうも、自己責任論には、落とし穴があるようです。

 「派遣労働者の解雇には、同情の余地もない」とトラックバックしてくれた人がいました。彼も、派遣の仕事についているそうです。ブログを拝見しましたが、やはり自己責任論の考えをとる人でした。
 おいらとしては、スキルアップしても、今のポスドク問題にも見られるように事は容易でないことが理解できると思います。大学院を出た多くのドクターたちに、仕事が無い状況が続いているのですから。彼は、解雇されても国には頼らないと言っていますが、さてどうなのでしょうか。他の記事を見ましたが、例の国民皆保険制度を否定するような麻生首相の発言を擁護していました。あの一言だけならともかく、今までの一連の発言や教養の無さを考慮しても擁護する彼の立場がどんなものなのか知りたいと思いました。セーフティネットのない社会を肯定するのだとしたら、どういう社会を望むのでしょうか。

 今、「サブカル・ニッポンの新自由主義―既得権批判が若者を追いこむ」(鈴木健介著・ちくま新書747)を読んでいます。ネット右翼の若者を中心に、既得権批判の主体となっているロスジェネ世代の存在の分析がなされています。既得権批判が何故安易に矛盾を含みながら、彼らによって展開されているか興味があったので読んでいるわけです。
『それは、90年代には郵政族なその官僚や、特定の業界の大企業の事を意味していたが、現在では、企業に勤める正社員、大学教員、果ては「普通に暮らす人々」一般にまで、その対象を拡大しつつある。」(本書010ページ)。考えながら読む必要があるので、読了まで時間がかかりそうです。

 さて、明日は副甲状腺のエコー検査があります。甲状腺腫は、病院での検査で今のところ良性のものだとの診断を受けましたが、副甲状腺腫の方はどうなっているのか、気になります。リンの取り過ぎが副甲状腺の肥大の原因になります。でも、一定のQOLの向上を考えた場合は、タンパク質の多めの摂取も必要なのかも知れません。今年は、レグパラ錠を服用しつつ、オキシロールの静注も行っているので、肥大が止まっていればいいなと思っています。両方の使用での副甲状腺の縮小は確認されていないようですが、少しは可能性があるようです。副甲状腺のエコー検査は年2回、腹部エコーは年1回行われます。明日は、副甲状腺エコー検査のみなので、朝食はとることができます。

日記風に

2008-11-28 02:10:47 | 日記
 この夏頃から、朝起きるのが遅くなっています。夜寝るのが遅いのが原因なのですが。寒くなる前に、生活リズムを取り戻さなければいけないと思っています。

 透析に行く日も、そんな訳で、朝の時間はめいっぱいです。クリニックにも、透析開始時間ぎりぎりに到着です。ほんと、時間管理を改善する必要があります。昨日も、家を出てからすぐに、小銭やカード類が入れてある財布を忘れていることに気が付きました。クリニックのロッカーの鍵も入っているし、いつも帰りに寄っている図書館のカードも入っているので、戻って取ってきたかったのですが、時間が無いので諦めました。お札が入っている財布は持っていましたし、ロッカーの鍵もスペアをいつもカバンの中に入れていたので、なんとか用は足りました。ポイントカードが色々と入っているので、買物はやりにくいです。帰りに図書館には行けませんでしたが。途中で、オリジン弁当を買う時間もぎりぎりです。最近は昼食にみかんを1個持っていきます。カリウムは、普段は多くとれないのですが、透析中の昼食時に食べるので、体からダイアライザーを通して排出されるため、食を楽しんでいます。ささやかな楽しみです。

 朝、起きるのが遅くなった大きな原因の一つは、ゴンが天国に行ってしまったことです。いつも、寒い冬でも散歩をしていたので、早めに起きる必要があったのです。
 ゴンが我が家の裏に捨てられていたのは、おいらが透析を導入した年なのでよく覚えています。町内会のお祭りの日の朝、我が家をじっと見ていたのをおいらが見つけたのです。首輪もしていなくて、耳にも毛玉がある状態でした。結局、家で飼うことになりました。両親は犬の種類が分からないようでしたが、おいらは、すぐにトイプードルだと思いました。トイプードルが流行り出す少し前のことです。

 犬は口をきけませんから、前の飼い主の事も、名前も分かりません。獣医に鑑札の登録をしてもらいましたが、年齢は推定でした。9歳ぐらいと言っていましたが、本当の年齢は分かりません。歯の状態で判断できるのですが、歯も歯槽膿漏気味なので、はっきりしたことは分かりませんでした。初めのうちは食も細く、前の飼い主はろくなものしか食べさせていなかったようです。吠えることも知りませんでした。おいらが、吠え方を教えました。散歩もしたことが無いようで、足の爪も伸び放題でした。

 ゴンが来たことには、感謝しています。ぎくしゃくしがちな親子関係の緩衝地帯になってくれたからです。家の前の河原を散歩するのが好きでした。でも、犬は早く年を取っていきます。初めの頃は、駆けるように散歩をしていました。

 よその人には、愛想のない犬でした。プライドが高かったのかな。おいらが、ゴンと初めて会ったその年の秋、透析を導入するために入院している時は、家で待っていてくれました。やはり、普段居る人間がいないと、落ち着かなかったそうです。

 去年の冬辺りから、急激に身体が弱っていきました。散歩に行ってもほとんど歩かなくなりました。

 そう、ゴンがいた時のように、生活リズムを正さなくては。


 

民族の垣根を超えるイベント

2008-11-27 20:32:52 | 多様性
 日本に住む、それぞれルーツの違う若者のヒップ・ホップのイベントが行われていたのですね。YouTubeに紹介されていました。アイヌ レブルスも出演していまた。朝日新聞夕刊の連載「ここにアイヌ」にも触れられていましたが、新しい波が来ているのかも知れません。

Shake Forward Osaka April 2008



日記風に 「憲法・ここにアイヌ」

2008-11-27 02:21:06 | 日記
今月24日に、「九条の会」の第3回全国交流集会が都内で開かれました。大会の成果を伝えるメールマガジンが届きました。昨年の交流集会以後、新たに493団体が結成され、全部で7294になりました。大きな団体、小さな団体、地域、職場、学園などに結成されています。
 地元の八王子では、「八王子憲法9条の会」のほかにも、様々な団体が活動しています。今年は、こうした団体の交流の場を目指した緩やかなネットワークができました。立場は違っても、平和や人権に関心を持ち、憲法9条を守ろうとする考えでは共通しています。八王子平和市民連絡会(八平連)です。今年の10月には、’08八王子平和月刊Peace-8というイベントが行われました。各団体が、それぞれ平和に関するイベントを用意しました。おいらは、映画「靖国YASUKUNI」を観に行ってきました。貧困の問題を取り上げる団体もありました。透析をしているので、思うように参加できないのが残念です。
 三多摩では、一昨年から、市民による憲法ミュージカルが行われています。一昨年は、「キムジナー」を観ることができました。今年は、山梨県でも取り組まれる様になり、広がりをみせています。「キムジナー」には、身障者も参加しての感動的な舞台でした。11月21日は、八王子憲法9条の会と憲法改悪反対共同センターの主催で八王子憲法集会が開かれました。機会があったら、参加していきたいと思っています。

 朝日新聞夕刊に連載されていた「ニッポン人脈記・ここにアイヌ」が終了しました。今も、毛深いという理由で医療機関やレストランの採用面接で落とされる差別が続いているということです。アイヌに対する理解を求め、権利を獲得する活動は続いています。70年代は、アイヌの活動家が警察に尾行されるようなことが行われていたそうです。政府は、今年の6月にアイヌを先住民族と認め、アイヌの政策を話し合う有識者懇談会を1年の期間で作りました。そこには、アイヌの代表が1人入っていますが、市民の声を懇談会に反映させるべく、和人とアイヌの小さな動きが始まったそうです。若い世代には、和人とアイヌの両者の壁を越えた新たな関係が生まれ始めているそうです。アイヌレブルスを格好いいと思っている若者がいます。連載でも、神戸でアイヌが格好いいと言われた若者の話も載っていました。その一方でYouTubeでは、心無い書き込みがありました。投稿者のチャンネル登録を見ると、右翼関係の動画が集められていました、今でも、法律で土人と蔑称を使って強制的な同化政策をとっていた時代のことを、肯定的に評価する人々がいるのも現実です。日本が一民族・一言語の国であると主張したい人々は存在するのです。
 最終回のタイトルのように、「新しい波 ここに希望」を。

日記風に 「患者会の食事会」

2008-11-26 20:38:40 | 日記
 今日の昼は、おいらのクリニックの患者会の食事会を行った。患者会といっても、㈫・㈭・㈯に透析を行っているサイクルグループだけの食事会である。1年に1回、交流の目的で行っている。日頃、食事制限を要求されている患者のガス抜きの意味もある。今年は、地元の老舗のすき焼き屋での開催なので、参加人数がいつもより多めだった。家族参加も歓迎なので、夫婦が4組参加した。同じ曜日でも、透析開始時間が違っていたり、クリニックのバスの送迎で来る人がいたりと、案外話す機会は少ないのだ。だから、こうした機会を利用しての情報交換の時間を持つことは大切なことだ。元気な顔を見ることができるのもいいことだ。去年参加の2名は、残念ながら亡くなってしまった。また、当日になって、1名が入院のために不参加との知らせがあった。シャントの故障である。シャントとは、人工腎臓に血液を取り出す所を意味する。かなり太い針を、毎回2本刺すのだから、通常の血管では使えない。普通は、前腕に動脈と静脈をつなげる手術で作る。その結果、太く血流量が多くなった静脈の部分に太い針を刺すことができるのである。このシャントが詰まったりして血液が流れなくなると、透析に支障が出る。以前は、再手術で新たなシャントを作る必要があったのだが、今では、状態によってはPTAと呼ばれる、(学校のそれとは違いますから)カテーテルによる血管の煙突掃除のようなことが行われる場合が増えた。この方法だと身体の負担が少ない。
 そんな訳で、透析患者の行事には、突然の不参加者がいてもおかしくないのである。本日は、16名の参加があった。

 本当は、すき焼きを食べるのは、透析患者にはあまり良いことではない。食事会自体、普通の人と同じものを食べるので良いことではない。でも、案外、長期透析者は、栄養分はしっかりとっているのである。時々は、冒険するのも、精神衛生上良いことなのかも知れない。ただ、カリウムを大量にとると、心臓が止まってしまうのでカリウムの摂取は特別に気を付けなくてはならない。野菜や果物の過食は禁物なのである。それに、リンの摂取も制限があるが、これは、すぐに影響が出るものではないので、とり過ぎても突然死をするわけではない。タンパク質の取り過ぎがリンの値の上昇を招く。

 ちなみに上手な食事の取り方として推奨されている値をあげておく。
☆ 水分 尿量+500ml
☆ 食塩 5~7g/日
☆ カリウム 1500mg以下/日
☆ リン   800mg
☆ タンパク質  軽度制限1.0~1.2g/kg/体重
☆ 熱量  35~40㎉/kg

 だから、タンパク質は、体重1kgあたり1.0g~1.2gだから、体重50kgの人で、」50~60グラムということになる。従って、すき焼きの肉を1人前食べても軽くオーバー状態ということになる。

 食事会には、ビールや日本酒を飲む人もいる。飲めない人も、ソフトドリンクを飲むのだが、水分の量も制限されているので、自己責任の世界となる。

 今日は、みんなに満足してもらえたようだ。予算は大幅に赤字だったが、繰越金で精算する。もう、次の予定を聞いてくる会員もいた。来年も、元気な顔を見せて下さい。おいらも、頑張りますから。

 閉会後、時間のある会員は、喫茶店でコーヒーでも飲んでもらう。おいらは、今日は、サークルの新聞の印刷の日だったので、会計を済ませるとボランティアセンターへと急いだ。

今日の邦楽 「 access 」

2008-11-26 19:19:56 | 音楽
 アクセスの曲のPVだが、今見るとかなりゲイテイストの作品になっている。
こんなPVも当時あったということか。今でこそ、教育テレビの「ハートをつなごう」で、GLBTが取り上げられるような時代になったが、ホモフォビアの人間には耐えがたいプロモかも知れない。
同番組では、同性婚の事が取り上げられていた。最近、話題になったのが、アメリカカルフォルニアでの動きである。2008年5月15日にカルフォルニア州最高裁判所が、「同性結婚を認めないのは州憲法違反」との判決を、4対3の多数決で下した。カルフォルニアはアメリカでもリベラルがイメージが伴う。この判決に対しては、シュワルツェネッガー知事も尊重すると表明して全米2番目の同性結婚合法州となった。
 しかし、反対派の住民から住民投票の請求が出され、住民投票が行われることになった。当初は、賛成派が優勢と伝えられていたが、反対派のキャンペーンが成功して(あなたの子供がそうなったらどうするか)、11月4日に行われた同性結婚禁止に関する住民投票が可決された。その結果、同性結婚は禁止、結婚は男女に限られることとなった。根強いキリスト教の影響下での出来事であった。住民投票を受けて、裁判所が前と同様の判決を出すことはない模様だ。
 偏見が解消するまでには、アメリカでも時間がかかりそうだ。
 
access- [pv] Tear's Liberation


access- [pv] Drastic Mermaid



access- [pv] Scandalous Blue



ニュースから ミニ版

2008-11-26 10:40:38 | 社会
「歴史観」科目廃止も=統幕学校の幹部教育で防衛省(時事通信) - goo ニュース

統幕学校「歴史観」講義内容判明 講師に桜井よしこ氏ら (朝日新聞) - goo ニュース

日本国憲法 第10章 最高法規

〔憲法尊重擁護の義務〕
第99条天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

 自衛隊法
(服務の宣誓)
第五十三条  隊員は、防衛省令で定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。

宣誓の内容
「私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて専心職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。」

日記風に 「爽健美茶」

2008-11-25 23:33:51 | 日記
 今日から、石油ストーブを使い始めました。でも、例年だったら、とっくに車で灯油を売りに来る業者がまだ来ません。去年は、3つの業者が日を変えて巡回していたのですが。石油価格の問題があるのでしょうか。一軒はつぶれたそうです。市内では、6件のガソリンスタンドが倒産したそうです。灯油は、スタンドで求めました。

 ☆ユニバーサルデザイン
 最近、やっと爽健美茶の容器がユニバーサルデザインだった事に気が付きました。例の、くびれのあるペットボトルです。最初は、販売促進のためのデザイン変更だと思っていたのですが、握りやすいようしたものだったのですね。障害者だけに特定せず、誰でも使いやすいデザインが少しずつ採用される様になっていたのですね。点字を少し学んだ時は、お酒の缶に点字が打ってあるのは聞いたことがあるのですが。これからは、買い物をする時にも注意してみようと思います。建物の構造などは分かりやすいのですが、身の回りには、まだまだユニバーサルデザインのものがありそうです。
 電車の中の情報を知らせる液晶パネルが設置されてから、耳の聞こえない人も安心して電車に乗れるようになりました。今までは、事故で電車が遅れても、なかなか情報が伝わりませんでした。銀行などで採用している、番号札と電光掲示との組み合わせは、聴者にも便利です。地元の携帯電話のお店で、ドコモは番号札を出していましたが、ソフトバンクでは、名前を呼ぶシステムになっていました。ろう者のお客さんが待っている時に(カップルで手話で話していたので、分かりました)、名前を呼んだのですが当然気が付きませんでした。おいら、傍にいたので、手話で呼ばれた名前を伝えました。後は、窓口では筆談で話を進めていたようでした。その時は、透析患者の友人の付き添いで携帯ショップに行ったので、それ以上の事はできませんでした。

 まだまだ、バリアはたくさん存在します。