One Day One Voice with PHMC

日常の身近な出来事と趣味のひとときを紹介できればと。

春 到来 Vol.325

2022-03-17 23:39:37 | スポーツ
『第94回センバツ高校野球 開幕』

 2月24日にロシアがウクライナに侵攻して 約20日が経過しました。

停戦協議が続く中 ウクライナ各地への攻撃が続き日々状況が厳しくなるばかりです。

平和的解決でウクライナの国民の方が また祖国で安全に暮らすことができるよう願うばかりです。


 明日18日に第94回センバツ高校野球が開幕します。

残念なことに京都国際高校の部員にコロナ感染者がでたことで 出場を辞退することのなりました。

野球部員、関係者の方にとっては残念なことです。代わりに近江高校が出場となりましたが

京都国際高校の思いと共に頑張ってもらいたいと思います。

■ 主な出場校

・連続出場:3年 大阪桐蔭、天理

      2年 敦賀気比、市立和歌山、京都国際(今回辞退)

・最多出場:26回 天理

・春夏出場:浦和学院、二松学舎大付、敦賀気比、大阪桐蔭

・2校出場:福島、東京、福井、大阪、和歌山、広島

・初出場 :クラーク国際、和歌山東、有田工、21世紀枠3校

そして21世紀枠の3校も注目です。

・只見高校(福島県):部員13人で豪雪地区にも関わらず工夫した練習で県大会8強

・大分舞鶴(大分県):文武両道 県大会準優勝

・丹生(にゅう)福井県:地域の絆を高め 野球の裾野を広める活動に貢献、県大会4強


注目の1年生選手も出場しますが 個人的に注目の1回戦の組み合わせは以下になります。

・1日目 第3試合 クラーク国際(北海道地区優勝) 対 九州国際(九州地区優勝)

・2日目 第1試合 広陵(中国地区優勝) 対 敦賀気比(北信越地区優勝)

・5日目 第1試合 花巻東(東北地区優勝) 対 市立和歌山

 毎年センバツは実力校が出場する為、毎試合接戦が期待されます。

 
 オープン戦も今週末で終了のプロ野球、25日(金)に開幕(セパ同時)します。

外国人選手の入国が少し遅れましたが 各チーム開幕に向けて1軍登録の選手選考が最終段階に入っています。

今年は延長12回まで行われる為 去年以上に投手の割り振りが左右しそうです。

 そして開幕直前で気になるのが 名球会入りの基準となる200勝(投手)、2000本安打(打者)に近い選手。

・投手:石川選手(ヤクルト 42歳) 177勝 (4勝)

・打者:福留選手(中日 45歳 球界最年長)1951安打(42安打)※日米通算2449安打 

    青木選手(ヤクルト 40歳)1819安打(115安打)※日米通算2593安打

    中島選手(巨人)1899安打(49安打)

    松田選手(ソフトバンク)1811安打(83安打)

    大島選手(中日)1748安打(160安打)※順調にいけば来年度

    (  )の数字は去年の実績

特に投手については 先発、中継ぎ、クローザと役割が決まっている為 近年200勝達成が困難な状況です。

石川選手には是非200勝を達成をしてほしいものです。

 

プロ野球観戦に欠かせない選手名鑑。

支配下選手、育成選手、コーチ、審判、年間試合日程など 詳細に紹介されています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿