One Day One Voice with PHMC

日常の身近な出来事と趣味のひとときを紹介できればと。

久しぶりの展示会 Vol.256

2017-03-26 21:49:41 | 模型
 『ジョーシン・キッズランド 展示会』

 大相撲大阪場所千秋楽、13日で左腕怪我の影響が心配された稀勢の里、個人的には2連勝は少し困難と思えましたが

照ノ富士に土俵際での2連勝で新横綱として優勝を飾りました。稀勢の里の気迫とひた向きな姿勢に日本中が感動したことでしょう。

 また、同時間に行われていたセンバツ第3試合、1点を巡る攻防で最終的に再試合に。

また第2試合も15回決着がつかず 初となる2試合連続再試合と凄い試合となりました。(見ていても手に汗にぎる2試合でした)

・3月28日(火):福岡大大濠 対 滋賀学園 、健大高崎 対 福井工大福井


 そして本格的なモータースポーツの到来となるF1、モトGPが開幕しました。(モトGPは27日0時~)

来月にはWEC(世界耐久選手権)、WTCC(世界ツーリング選手権:今年からJ・SPORTSで全戦放送)、

5月にはDTM(ドイツツーリングカー選手権)も開幕します。

(既にWRC、インディカー、ナスカー、WSBも開幕。さすがに全部見るのは...)


 3月12日『スーパーキッズランド』で開催された模型展示会に行ってきました。

関西では展示会や模型店が少ないですが、日本橋にあるジョーシン・キッズランドは関西最大規模を誇る店舗。

 

 日本橋のメイン通りです。秋葉原に比べて少し華やかさが少ないかも...(裏通りの方が華やかです)

 

 高島屋百貨店(隣には関東ではおなじみの『チカラめし』が)

 

 

 2階全フロアにタミヤ商品(展示会も)、3階はその他の国内、国外のメーカーの商品があります。

 

 

 

 

 

 

 

 アイデアのF1作品(マクラーレン・ホンダ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 12歳の方の作品です。(綺麗な塗装の仕上がりでした)

 

 お一人の方の作品です。

 

 

 

 タミヤの新作(ホンダCRF1000)

 

 再販のYZR500(ケニーロバーツ車)

 

 

 最近新作が多い1/48シリーズ

 

 ショーケースには多数のモデルが飾られています。

 

 

 

 帰りは久しぶりに難波周辺を探索することに。なんばグランド花月(連日満席です)

 

 漫才と新喜劇で1日4回の公演があります。(ちなにみ関西では毎週土曜日昼に新喜劇のTV放送があります)

 

 投身大のちっちゃいおっさん(池乃めだか先生)

 

 隣にある道具屋筋(プロや一般の方も使用する道具の数々があります)

 

 刃物屋には刀も...

 次回は5月静岡で開催の模型ショーにて(関東のメンバーとの再会も兼ねて)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿