今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

えびと豆腐のつくね焼き

2022年02月09日 | 家ごはん

 

以前買って半分だけ使った

「魚のすり身」の残りが

冷凍庫に入ったまま。

それを使ってしまおうと、

豆腐などと練って

「つくね焼きに」。

 

 

そんな日の夕食です。

 

いぶりがっこのポテサラ

マヨネーズで和えた

茹でたじゃがいもに

混ぜ込んだのは、

粗みじん切りのいぶりがっこと、

クリームチーズ。

 

いぶりがっこは

ボリボリ食感も良いし

クリームチーズともポテトとも

よく合って美味しかったです。

 

※ ふりかけてある緑色は

パセリのみじん切り。

 

 

うるいとツナの和え物

笹打ちにした生のうるいと

油をきったツナを

少量のマヨネーズと

わさび醬油ドレッシングで

混ぜ合わせたもの。

 

 

玉こんにゃく

練り辛子

ご存じ、山形の名物

玉こん

お湯で温めるだけという

簡単なのを買ってきました。

 

 

えびと豆腐のつくね焼き

サラダリーフ、レモン

材料は、

水切りした豆腐と魚のすり身、

粗く切った海老、細切りの大葉

卵、塩胡椒。

 

これらをよく混ぜて

油を引いたフライパンで

両面焼いたもの。

 

少し大きく

やっぱり、

魚のすり身が入ると

美味しくなる気がします。

 

いろいろ試してみた結果、

ソース(たれ)は、

とんかつソース(中濃ソース)が

よく合うようです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 大葉で巻いた鯵の天ぷら | トップ | ローストビーフ・みりん干し... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2022-02-09 09:00:42
エビと豆腐のつくね焼きおいしそう~
私、こう言うの大好きです
お酒も進みますね( ´ ▽ ` )ノ
玉こん煮、可愛い~~
見たら食べたくなって来ました(´∀`*)ウフフ
Unknown (masako21824)
2022-02-09 09:03:25
おはようございます☀

今日も良いお天気ですでも風が冷たいですね🧊

ポテトサラダ美味しそうです🥗
クリームチーズが入っているのですねポテトも完全に潰さないでいいですね今度真似してみます👍
海老のつくねも玉こんにゃく食べてみたいです!
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2022-02-09 09:12:57
かこさん、おはようございます♪

なんたって豆腐が好きですから、こんなつくね焼きは好きです。
はい、書いていただいたようにお酒もすすみました。

鱈の長芋チーズ焼き、長芋を鱈の上にかけて焼くっていうのがすごいなと思います。和食のような、洋食のような、なかなか思いつかない調理法じゃないでしょうか。
酒粕を入れた野沢菜の煮物。
教えられるというか、勉強させていただきました♪
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2022-02-09 09:17:09
まーちんさん、おはようございます♪

高齢二人暮らしだと、買ったものがなかなか減らず、何でもかんでも残ったものを冷凍庫にしまっているので、時々、こうやって消費しなければなりません。
お買い物の仕方にも問題があるとは思いますが…。

以前にも書いたと思われますが、「三渓園」は、行ったことがありません。
写真を拝見すれば、今も綺麗ですが、もう少し暖かくなってぶらぶらできると気持ちよいだろうなと思いました。
一度行ってみなければお話になりませんね。
美味しいですよね^^ (ちわ)
2022-02-09 09:51:08
にゃんにゃんさん おはようございます♬

昨日は お得で新鮮な鯵にフラれた私です。買おうと意気込むとハズレるもんですね…😿

すり身とお豆腐っていいですよね^^私はお好み焼き風に平たく伸ばして焼いてマヨネーズやおかか 青のりなんぞをのせて食べますが 粉を入れずに作ってもカロリー倍増しかしら💦
しかしお豆腐って万能ですよね💛

アノカタはおそらく生粋のお坊ちゃまです。だから動きも世知辛くない---んです。ねっ^^
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2022-02-09 13:06:15
ちわさん、こんにちは♪

あらら、
さっきスーパーに行ったんですけど、お買い得品で298円だった長崎産の鯵が今日は398円になっていました。
ちょっとうれしかったです。スミマセン。

そうか、お好み焼き風っていう手があったんですね。考えてもみませんでした。だけど、これは良いですね。粉を入れないと罪悪感がなくて良いです。
確かに、確かに、豆腐は万能だと私も思います♪

いえいえ、おぼっちゃまっていうのはとんでもありませんですよ。まさかまさかです。

あ、明日の東京は雪が降るそうです。東京で雪が降ると皆さん慣れてないので滑って転ぶんですよね。
Unknown (ひよこぐみ)
2022-02-09 18:52:55
うるいがもう出ましたか。
ぜんまいは見かけましたが、うるいはまだです。
季節は確実に移り変わっているのですね。
玉こんにゃく、煮付けでとばかり思っていましたが、
薄味で煮て辛子、というのもありですね。
海老入りのつくね、ソースで庶民的に頂いてもやはり贅沢かも。
そうそう、明日は雪だそうです。
一日降って明後日の未明までとか。
どうなることか、今から心配しています。
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2022-02-09 20:16:01
ひよこぐみさん、こんばんは♪

本当にそうです、ウルイだけじゃなく、ゼンマイだとかふきのとうだとか浅葱の新芽などスーパーの野菜売り場は春爛漫です。
そんな中、ウルイは数年前にパッケージに書いてあったレシピをいまだに作り続けています。他に思いつかないのです。

春の野菜といっても毎年同じ調理法しか考えられません。

明日の雪、東京は雪に慣れていませんから滑ったり転んだりしなきゃいいなって思っています。

コメントを投稿