ビールを飲むぞ

酒の感想ばかり

若波純米吟醸雄町

2020-10-25 17:39:14 | 日本酒

むらかみ酒店で購入。

おなじみの若波だが、雄町を使ったバージョンは初めて見る。

ラベルも立体感のある和紙に銅色のマーク。

口に含むち、微妙に発砲している。

雄町らしい涼やかな甘味。先ほどの天宝一と違い苦みがほぼない。後味までしっかり甘味が持続する。

甘味の傾向としては、上の方でエグ味のようなものが感じられる甘味。

しかしそれは基本の甘みによってネガティブには感じられない。

これもすいすい飲んでしまいそうな危険な酒だ。

因みにこの雄町は福岡県筑後産の米とのこと。


天寶一生酛純米特別限定酒

2020-10-25 17:24:25 | 日本酒

西条のむらかみ酒店で購入。

広島の酒を愛媛で買うとは思わなかったが。

この蔵元は株式会社天寶一といって広島でも東にある福山市、しかも神辺町の蔵元だ。

少し琥珀かかった色。

香りは辛めの日本酒らしい香り。

飲む。

うまい。

日本酒らしい味が全開と思いきや、甘く濃い。

果汁感いっぱいで濃厚な甘味だ。後半は苦みが加わる。

ただ後味がドライなのか、濃い甘さは抜けてしまう。

後味にナッツや穀物っぽいが残るのが今まで感じたことのない風味。

もしかしたらしばらくするとこれが広島らしいウニっぽさに変化していくのだろうか。