goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

レディスデーは 混み合うね

2013年08月10日 11時57分30秒 | 観る
レディスデーは水曜日という映画館が多い中、シネスイッチ銀座は 金曜日。こちら、他館より100円安い 900円!! しかも 単館系の劇場なので、他では観られない映画を求めて 観客が集中します。正午過ぎの上映回にパンでも買って入場するつもりで居たのに、開映1時間前で 既に満席近い状態。最前列は空いていたものの、ここは見送って ひとつ遅い回の席を確保。さて、予定外に たっぷりの待ち時間。思いがけず ゆっくりランチ... となりました。

そんな訳で こちら 銀座三越 東側(新館)1階
ロイヤル・コペンハーゲンの食器も嬉しい
デンマーク・ザ・ロイヤルカフェ

デンマークの伝統的なオープンサンド スモーブロー を 寿司に着想を得てアレンジ
銀座スムッシーランチ(¥1,890)です

+420円で プチデザートが付きます(プチには見えない

いくら 映画代が安くても これですっかり帳消しではあります
ま 心の栄養って事でぇ~~


クロワッサンで朝食を(8/9 劇場にて)

制作国:フランス/エストニア/ベルギー(2012年)
原題:UNE ESTONIENNE A PARIS
監督 / 脚本:イルマル・ラーグ
脚本:アニエス・フォーヴル、リーズ・マシュブフ
出演:ジャンヌ・モロー(フリーダ)
   ライネ・マギ(アンヌ)
   パトリック・ピノー(ステファン) 他

:::エストニアで母を看取ったばかりのアンヌ。フランス語の出来る彼女に、エストニア出身の老婦宅で家政婦という パリでの仕事が舞い込む。しかし、彼女を待ち受けていたのは、資産家ながらも孤独で 気難しい毒舌のフリーダだった。:::

「ティファニーで朝食を」を思い起こさせる邦題ですが、ラブロマンスでないのは勿論 テイストも大きく異なります。リアリティあるストーリー展開は、監督の母親の体験に基づくものなのだとか。兎にも角にも、ジャンヌ・モローの存在感に依るところが大きい作品です。それにしても、スーパーで売られる袋入りのクロワッサンと パン屋のクロワッサンの違いを教えられ、やっとフリーダの気に入る朝食を用意できた時の クロワッサンの美味しそうな事!! クロワッサンが食べたくなりますョ。


場所を移して 角川シネマ有楽町、ビックカメラの8階です。
25年目の弦楽四重奏(8/9 劇場にて)

制作国:アメリカ(2012年)
原題:A LATE QUARTET
監督 / 脚本:ヤーロン・ジルバーマン
脚本:セス・グロスマン
出演:フィリップ・シーモア・ホフマン(ロバート・ゲルバート)
   キャサリン・キーナー(ジュリエット・ゲルバート)
   クリストファー・ウォーケン(ピーター・ミッチェル)
   マーク・イヴァニール(ダニエル・ラーナー)
   イモージェン・プーツ(アレクサンドラ) 他

最近、立て続けに 熟年・老後を描いた作品を観ていますが、これは ちょっと趣が異なります。カルテット4名のうち ピーターだけが 親子ほど年齢が違う。そのピーターがパーキンソンの初期症状で 思うように演奏できなくなり、カルテットを離れようと 後任チェリストの手配を始める... というのが事の発端。まだまだ壮年期であるピーター以外の三人の間にも不協和音が... 思っていたより俗っぽい展開だったりもするのだけど、クラシックの演奏家にも世俗的な部分があるのだと、当たり前だけど 改めて認識したかも。ラスト、ピーターがステージを去る際のやり口が なかなかいい。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喧嘩もしなくなったら 御用心 | トップ | girls'花火 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっ、ここ! (よっし~☆)
2013-08-13 12:01:20
デンマーク・ザ・ロイヤルカフェ、行かれたんですね。
素敵なカフェでしょう?
わたしが行ったのは2年以上前、それ以来ご無沙汰です^^;
昔の記事ですが、TB送らせて頂いていいですか?

「クロワッサンで朝食を」・・ふふっ、ホントだ~「ティファニーで・・」を思い起こさせますね。
やっぱりクロワッサンがキーワードでしょうか。
フランスは行ったことがないけど、イタリアでもやっぱりパンは美味しかった・・向こうで食べるとまた違うんですよね~♪
返信する
よっし~☆さんへ (mayumi)
2013-08-13 18:44:06
少し前に、夫が仕事で こちらの店を使ったもので、
我が家にしては 珍しく 夫発信の情報でして(^m^)
とても素敵なカフェレストランでした。お味も満足☆
きっと、よっし~☆さんは オープン早々に お出掛けだったのでしょうね。
流石
最近、メニューもリニューアルされたとのこと。またお出掛けになってみて

映画の中で クロワッサンは、凄く重要なアイテムという訳ではないのですが、
かなり印象的に使われています。

カフェ・オ・レとクロワッサンの朝食...
栄養のバランスは兎も角、お洒落な雰囲気の中で戴いてみたい組み合わせです。
勿論、パリッと美味しい ブーランジェリーのクロワッサンで。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

観る」カテゴリの最新記事