goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

死出の旅

2006年09月26日 00時29分21秒 | 観る
アメリカ映画にも こんな風に映像に語らせる作品があったんですね。
『デッドマン』(木馬レーベル 9/23)
制作国:アメリカ(1995年)
原題:DEAD MAN
監督/脚本:ジム・ジャームッシュ(『コーヒー&シガレッツ』)
音楽:ニール・ヤング
出演:ジョニー・デップ(William Blake)
   ゲイリー・ファーマー (Nobody)
   ロバート・ミッチャム(John Dickinson)
   ガブリエル・バーン(Charlie Dickinson)
   ミリ・アヴィタル(Thel Russel)
   ランス・ヘンリクセン (Cole Wilson)
   マイケル・ウィンコット、ユージン・バード、
   ジョン・ハート、イギー・ポップ  他

あまり多く語りたくない作品かも知れません。なにしろ、作品自体も たいへん物静かなのです。

断片的に紡がれていく映像は、むしろ それ自体 残忍なものであるにもかかわらず、ごく穏やかに時間が流れていきます。'poetry'な作品。

時間の経過で言うと どのくらいなのかしら...? 一週間くらいの物語でしょうか...。始め、色白でへにゃへにゃの会計士だったウィリアム・ブレイクが、心臓脇に弾丸を受け 躰は衰弱していきながらも どんどんワイルドで人に銃口を向けるのも厭わない逞しさを身に着けていきます。あまり宣伝しないで 隠れ家の様に密かに置いておきたい作品かも...。


いいなぁ...と思ったシーンがあったんです。
─── 首筋から血を流し死に絶えた子鹿に寄り添うウィリアム・ブレイク ───
そのさんも、どこかのシーンがいいと言っていたけれど...と 【ブレンド日記】をもう一度見に行くと、これがなんと 同じ子鹿のシーンのことだったのです。

ビデオを譲ってくださったそのさんに あらためてお礼を申し上げます。

ありがとう♪ そのさん


そのさんが、何度も何度も観たというのが よく分かります。飽きの来ない沁みる作品です。音楽が印象的。ひょっとすると 男女で好みの大きく別れる作品かも知れません。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意外に漫画チック...なのね | トップ | 90分 リアルタイムのサスペンス »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
物静かな映画ですよね。 (その)
2006-09-26 15:00:33
この映画、ジョニデが静かに死んでいくところに、当時ジョニデにはまり込んでいたので、胸キュンとなり、何度も何度も巻き戻してみたよ。

可愛いよね、表情がいいよね。

喜んでいただき本当に本当に、嬉しいです。

お蔵入り寸前のビデオが日の目を見た感じでーす。

返信する
うん、凄くいい (mayumi)
2006-09-26 18:04:33
ジョニデもいいし、ノーボディ役のゲイリー・ファーマーも

可愛い。



ジョニデは、どんどん根性が座ってきて 逞しく

なっていくのに 躰はどんどん弱っていって...。



ほんと、いい顔だ...ジョニデ。また観る。うん。
返信する
是非観たくなりました。 (ヤナギオ)
2006-09-26 23:05:58
なんだか、好みの作風のように思われます。

今度探してみたいです。

でも、TU○AYAにあるかしら?
返信する
ヤナギオさんへ (mayumi)
2006-09-27 09:02:45
私は探しきれなかったのですが、店舗によっては

あると思います。

‘西部劇’の棚を一生懸命探していたんだけど

どちらかというと‘バイオレンス’に入るのかも知れません。

なのに、静かな作品なの。



是非 探してみてください♪



返信する
木馬レーベル 9/23 (慧@照江)
2006-09-30 15:42:34
よかったね 本当に心優しい そのさんの配慮で・・

なんとも不思議な空気感の作品だったよね

このジョニデのこと理由なく好きなのよね~♪

音楽が又良いよね^^
返信する
HAPPY~♪ です (mayumi)
2006-10-01 21:47:19
みなさんと 良いお付き合いをさせて頂いて

本当に嬉しく思っています。



冒頭のジョニデとポスターのジョニデ...

もう 全然違ってて 最初の頃のは『...チョコレート工場』の

ウォンカ氏みたいで...その変化を楽しめるのも 面白いし

なにより 作品全体を覆っている雰囲気が素敵だし、音楽もネ☆

ふっ...と 眠くなっちゃう雰囲気なんだけど 退屈だからとか

そういうことではなくて、ウイリアム・ブレイクと同調しちゃうのかも。。。
返信する

コメントを投稿

観る」カテゴリの最新記事