実は...
現在 殿は、あるミッションをクリアすべく 兵庫の実家へ帰省しています。
私は といえば、辛夷の蕾も綻ぶ ぽかぽか陽気に誘われて、三日月氷菓店 へと出掛けました
かき氷とは なんと気の早い... とお思いでしょうが、三日月氷菓店は 昨年「かき氷 通年営業」を掲げて 新たに自前の店をオープン。そして 初めての冬に向けて、11月には 冬期メニューのパンケーキとドリンク類をスタート☆ なのに ずっと伺うことが出来ず、やっとやっと パンケーキに巡り会うことが出来ました。でも、氷菓店さんへの仁義を欠く訳には参りません。まずは かき氷から...

ほろ苦いソースが美味しい“きゃらめる”

“きゃらめる”の表面を掬ったところ そして“生キウィ”
共に ミルクアイスが埋まっています
(希望に応じて練乳掛けも無料でO.K.)
天然氷のかき氷を堪能した後 いよいよパンケーキ

パンケーキ(300円)黒蜜(70円)バター(60円)
しっかりと厚みがあって 中はしっとり 外はカリッと焼き上げてあります

シロップの方に浸して食べるのが 店のお奨め
王子は メープルシロップ(100円)で
ストリームヴァレーで手解きを受けたという 確かな味の珈琲も嬉しい♪

ブレンド(350円)

蕾と合わせて花が5輪ほど付いたオリエンタルリリーが なんと398円
干された後 王子の撮影モチーフとなるらしい
花びらが肉厚なので どんな風に干し上がるか... まぁものは試し... とか
いわゆるドライフラワーとしてのグレードは求めていないのだそうです
現在 殿は、あるミッションをクリアすべく 兵庫の実家へ帰省しています。
私は といえば、辛夷の蕾も綻ぶ ぽかぽか陽気に誘われて、三日月氷菓店 へと出掛けました

かき氷とは なんと気の早い... とお思いでしょうが、三日月氷菓店は 昨年「かき氷 通年営業」を掲げて 新たに自前の店をオープン。そして 初めての冬に向けて、11月には 冬期メニューのパンケーキとドリンク類をスタート☆ なのに ずっと伺うことが出来ず、やっとやっと パンケーキに巡り会うことが出来ました。でも、氷菓店さんへの仁義を欠く訳には参りません。まずは かき氷から...

ほろ苦いソースが美味しい“きゃらめる”


“きゃらめる”の表面を掬ったところ そして“生キウィ”
共に ミルクアイスが埋まっています
(希望に応じて練乳掛けも無料でO.K.)
天然氷のかき氷を堪能した後 いよいよパンケーキ

パンケーキ(300円)黒蜜(70円)バター(60円)
しっかりと厚みがあって 中はしっとり 外はカリッと焼き上げてあります


シロップの方に浸して食べるのが 店のお奨め
王子は メープルシロップ(100円)で
ストリームヴァレーで手解きを受けたという 確かな味の珈琲も嬉しい♪

ブレンド(350円)

蕾と合わせて花が5輪ほど付いたオリエンタルリリーが なんと398円

干された後 王子の撮影モチーフとなるらしい
花びらが肉厚なので どんな風に干し上がるか... まぁものは試し... とか
いわゆるドライフラワーとしてのグレードは求めていないのだそうです