レイトショーのお相手は、我が家の癒し系...王子。
『間宮兄弟』(劇場にて)
制作国:日本(2006年)
監督/脚本:森田芳光
出演:佐々木蔵之介、
塚地武雄、
常盤貴子、
沢尻エリカ、
中島みゆき、
高嶋政伸、
岩崎ひろみ、
戸田菜穂、
広田レオナ 他
大人になっても 仲のいい...いや 仲の良すぎる、まるで長年連れ添った夫婦の様な兄弟...兄:明信と弟:徹信。。。
実際、こんな兄弟が近所に住んでいたら ちょっとウザイかも知れない...。だけど、なんか いいんだなぁ...嫌いじゃないんだなぁ...二人の ちょっとマニアックな暮らしっぷりと 部屋の中の品揃え! モノポリー(人生ゲームの様なテーブルゲームです)をやるシーンをはじめ ツボに入りすぎるくらい入ってしまいました。
ただし、感動を求めては イケマセン。感動したりホロリときたりするシーンは、一切ありません☆ でも、画面の作り方など なかなか面白くて、森田監督の撮る事に対する情熱を感じます。んんーーーー‘情熱’というと 言い過ぎかなぁ...。「すっきだねぇ~♪」って感じ?
兄弟を演じる 佐々木蔵之介と塚地武雄のコンビネーションも絶妙です。あの二人のキャラクター作り有ってこその『間宮兄弟』です。特に“惑星ピスタチオ”時代の あまりにも似合わな過ぎる半ズボン・ランドセル姿(『熱闘!!飛龍小学校☆パワード』)の佐々木蔵之介も知っている身としては、他人とは思えず(思いっきり他人ですが)...熱烈なファンというわけではなくても、出演のドラマなど ついつい目で追ってしまいます。
作品中、メインの役柄ではないけれど目を引くのが 明信(兄の方ネ)の同僚(高嶋政伸)の妻を演じる戸田菜穂...そして、兄弟の母親役 中島みゆき。特に、中島みゆきは なんだか突き抜けちゃってるというか...少なくとも‘ポプコンの中島みゆき’とは、別物です。郵便局の年賀状CM辺りから TV画面でもよく見掛ける様になった中島みゆき...、もともと気持ちで唄うタイプのシンガーソングライターですから 向いているのかも知れませんね...、女優業。とっても可愛い かあさんです。
多分もう...今更行かないだろうけど、一回くらい行っておけば良かったなぁ...『夜会』。
中島みゆき 及び『夜会』については、こちら。
日本映画の予告編 いっぱい観ちゃって、気になる気になる『フラガール』に『ハチミツとクローバー』。『日本沈没』や『初恋』は、どんな具合かしら...?
『間宮兄弟』(劇場にて)

制作国:日本(2006年)
監督/脚本:森田芳光
出演:佐々木蔵之介、
塚地武雄、
常盤貴子、
沢尻エリカ、
中島みゆき、
高嶋政伸、
岩崎ひろみ、
戸田菜穂、
広田レオナ 他
大人になっても 仲のいい...いや 仲の良すぎる、まるで長年連れ添った夫婦の様な兄弟...兄:明信と弟:徹信。。。
実際、こんな兄弟が近所に住んでいたら ちょっとウザイかも知れない...。だけど、なんか いいんだなぁ...嫌いじゃないんだなぁ...二人の ちょっとマニアックな暮らしっぷりと 部屋の中の品揃え! モノポリー(人生ゲームの様なテーブルゲームです)をやるシーンをはじめ ツボに入りすぎるくらい入ってしまいました。
ただし、感動を求めては イケマセン。感動したりホロリときたりするシーンは、一切ありません☆ でも、画面の作り方など なかなか面白くて、森田監督の撮る事に対する情熱を感じます。んんーーーー‘情熱’というと 言い過ぎかなぁ...。「すっきだねぇ~♪」って感じ?
兄弟を演じる 佐々木蔵之介と塚地武雄のコンビネーションも絶妙です。あの二人のキャラクター作り有ってこその『間宮兄弟』です。特に“惑星ピスタチオ”時代の あまりにも似合わな過ぎる半ズボン・ランドセル姿(『熱闘!!飛龍小学校☆パワード』)の佐々木蔵之介も知っている身としては、他人とは思えず(思いっきり他人ですが)...熱烈なファンというわけではなくても、出演のドラマなど ついつい目で追ってしまいます。
作品中、メインの役柄ではないけれど目を引くのが 明信(兄の方ネ)の同僚(高嶋政伸)の妻を演じる戸田菜穂...そして、兄弟の母親役 中島みゆき。特に、中島みゆきは なんだか突き抜けちゃってるというか...少なくとも‘ポプコンの中島みゆき’とは、別物です。郵便局の年賀状CM辺りから TV画面でもよく見掛ける様になった中島みゆき...、もともと気持ちで唄うタイプのシンガーソングライターですから 向いているのかも知れませんね...、女優業。とっても可愛い かあさんです。
多分もう...今更行かないだろうけど、一回くらい行っておけば良かったなぁ...『夜会』。
日本映画の予告編 いっぱい観ちゃって、気になる気になる『フラガール』に『ハチミツとクローバー』。『日本沈没』や『初恋』は、どんな具合かしら...?