SaltyDog

               by kaji

長崎・島原の旅(3/11)

2012-04-17 | 城めぐりの旅
島原鉄道は1両編成で地方には良くあるワンマン車両である。
乗客は少なかったが、斜め前方のオバサン2人が、まぁよく
しゃべるしゃべる。 自己防衛用の耳栓を持参しており、これで
なんとかガマンできるレベルに。

朝も早かったためか、若干居眠りなどもしていたようで、気が
つくと、あと少しで島原であった。 島原駅を降りると、雨が
降り始めていたが、まだ傘をさすほどではなかった。


<島原駅>

島原城は、駅からすぐのところにあるのだが、登城口までは
ぐるっと半周ほどまわる。 堀の写真などを撮りながら歩く。


<島原城1>


<島原城2>

いよいよ、100名城最後となる城攻め。 外観の写真を撮り、
いざ入口へ。 入口付近には 武者の格好をした男女が数名。
観光客と写真などを撮っている。

その時目に入ったのは「甲冑」。 「写真撮影にどうぞご自由に
お使いください」との表示が。 少し心が乱れる。 高円寺の
ヒマな店のマスターが、最後なんだから何かパフォーマンスをと
言っていたのを思い出す。 しかし、その場では勇気が出ずに、
「ま、帰りでもいいだろう」と自分に言い聞かせ、通り過ぎる。

入場料520円を支払い、100名城スタンプをGet。 思わず笑みが
こぼれる。

つづく

最新の画像もっと見る