快風丸

俺の船に乗らないか。

Hi-LIFE OR NOT

2008-10-29 23:29:10 | Weblog
 日曜日、午後から春日井市のイベント「クラシック祭り」。
なかなかおもしろい企画なのです。
 「広がるピアノの世界」というサブタイトル。

 プロのピアニストによる演奏会。ソロから始まって、連弾、2台4手、2台8手、3台12手と、プログラムが進むにつれて、演者が増えていくのです。

 ナレーションもなくいきなりトップバッターは”英雄ポロネーズ”をぶちかます。連弾は”ウェストサイドストーリー”。
 ロシアの、フランスの、ドイツの、知らない曲もありましたが、2時間30分のプログラムはあっと言う間。

 最後は3台12手。つまり、ピアノ3台で連弾するのです。”展覧会の絵”と”ラプソディー・イン・ブルー”。もう凄い迫力。

 だんだん人が増えていくという、面白い見せ方でした。
クラシックのプロのピアノを聞いたことなんか無かった。たまたま、図書館でフライヤーを見た。¥1,500と破格。市の事業ですからね。

 クラシックの、ピアノの素晴らしさに触れた。心を動かされた。もし、僕が中学生だったら、ロックよりもこっちを選んだかもしれない。

 500のキャパは立ち見も出てました。
11/22には、このときの出演者の方のリサイタルに行こうと思っています。
ベートーベンのピアノソナタ第14番”月光”をソロで弾かれた原田綾子さんです。この曲は第一楽章しか聞いたことが無かったのですが、はじめて第3楽章を聞いて、感動しました。リサイタルの演目にも入ってましたので。

 ベートーベンは32のピアノソナタを書いているそうです。全部聞いてみたくなりました。

 正直、クラシックってとっつきにくいと思ってましたが、やっぱり音楽は生です。経験することで、どんどん身近になってきます。これからも、興味を持ったら、いろんなものに近づいて行きたいです。

2008-10-25 16:45:25 | Weblog
 用事のない休日にこんな早起きしたのは年単位で久しぶり。
もう一回寝て、10:00というのがレギュラー。

 実はいろいろと用事はあります。
まず、ベランダへ。土を足してみました。水やりの時に、いちいちたおれるので。
なんかいまいち頼りないけど、これが今できる最善。ちょっと間引きする。

 タワーレコードへ。いつも起きる時間に着。3枚買いました。ZI:LIE-YAの新譜は元サンハウスの柴山さんがVOで、DrとBaはもとTENSAW。強力です。

 ザ・ミュージックはわりと最近、ラジオで聞いて気になってたので。2001年デビューらしいです。知りませんでした。激しくてよろしい。

 そして、最近、マリー&ファナーズの名曲「リーマンブルーズ」に似た名前の証券会社が破綻しましたが、今度はイギリスで「メトロズ」というロックバンドがデビューしたと。まさか、アメリカに続いて、なんともワールドワイドにパクられたものである。これもラジオでかかってました。シンプルなギターバンドで、パンクテイスト。音楽性までパクられている。さては身内にスパイがいるのか。

 そんな茶番はさておき、デビュー盤。痛快。疾走する感じ。ギターのトーンもデビュー当時のザ・ジャムみたい。カッコ良し。ミドルテンポも良いです。

 さて、本屋、図書館、郵便局、酒屋と一気に回る。

 早起き、いいね。

Dropped Jeans

2008-10-23 22:12:08 | Weblog
 3回目の間引きしました。
指南の書によれば、直播きより、苗まで育ててから定植する方が良いそうです。
意外と間引きって難しい。慣れもあるのかな。

 朝、水菜の上にジーパンが落ちていた。
「こないだも落ちてたで。」

 ということらしい。ベランダは、アグリのオンリースペースではないのだ。
全部、茎が折れている。

 週末に土を足してみよう。
今のところ、それでも順調に育っている。

 水菜の名前の由来は「水だけで育つから」らしい。さて、その生命力やいかばかりか。

夏の名残り

2008-10-23 00:23:29 | Weblog
 そうめんが残っていた。
夏に、ひとりの時に開発した”焼きそうめん”を家族に振る舞うことにした。
豚バラと万能ねぎ、鷹の爪。

 前回の反省点は、麺がくっつきやすかったので、これを解消すること。
茹でたらゴマ油をまぶして、サラダオイルも少し多めに。

 うーん、おいしかったですけど、ちょっと脂っこい。もっと強火でかな?   油が多ければくっつかないちゅう発想が間違いか? はたまたそうめんを焼くという調理法に無理があるのか。

 次は”焼き冷麦”に挑戦します。

射撃じゃないよ

2008-10-22 00:04:29 | Weblog
 さて、講演会のあと、美術館へ。
「20世紀のはじまり、ピカソとクレーの生きた時代展」。
ちょうど初日だし、なんかゲンが良いかも。

 もう15:30、思ったより人も少なくて、ゆっくり鑑賞できました。
ドイツの美術館が改築するので、そこの所蔵品を借りてきたとのこと。

 正直、クレーという画家は知りませんでした。ドイツの画家で、ナチス政権下では、抽象画は「退廃芸術」として迫害されたそうだ。
 初めてみるクレーの絵に心を打たれました。
バイオリンの才能もあったらしく、それで生計を立てる道もあったが、「絵画のほうに、より、やるべきことがある」と、この道を選んだらしい。

 なんともやさしい、やわらかい色づかい。最も気に入ったのは、「リズミカルな森のラクダ」。なんともポップなのです。リズムがそこにある。なんとも音楽的な絵なのです。なんとも厳しい時代にあって、それをみじんも感じさせることはない。

 きっとやさしい人だったんだろうなぁ。

 

久し振りの講義

2008-10-21 00:00:01 | Weblog
 土曜日、母校の主催するイベントで、名古屋東急ホテルに行って来ました。
「私たちの暮らしと金融投資教育」という講演を聞きたかったので。
 
 金融とか、無縁です。元本もないのに投資もないでしょう。ただ、講演の概略に
「確定拠出年金」とあった。勤めている会社も退職金の制度がもう変わることが決定している。早い話が、退職金の額が下がるのです。

 1時間ほどの講義は、”教育”とつくように、学生に対する金融教育のあり方というのが柱となっていて、内容もわかりやすかった。もちろんそんな短時間で専門的な内容までは掘り下げていない。

 リスクは避けて通れないもの。まずこれを認識することからすべては始まる。ここがブレると、詐欺や風評被害に遭う。
 次に、ハイリスクとローリスクを組み合わせてリスク分散して投資する。
日本の教育の弱点である「統計学」がモノ言うらしいです。統計学自体、難しくはないそうです。

 興味もない金融の話でしたが、とても大雑把にその必要性と考え方の方向性は理解できました。卒業以来、久しぶりに講義の感触が味わえて、懐かしくもあり、充実した時間でした。14:00、これから学長の挨拶、そして立食パーティー。会費はタダなんです。

 しかし、ほかに行きたいところがあり、早退させていただきました。もったいない。

コンパクトか

2008-10-19 16:04:53 | Weblog
 今日は2年ぶりの車検の日。9:30にマツダのディーラーへ。
今日の夕方には上がるとのこと。お借りした代車は今をときめくデミオ。
10-15モード燃費が22km/L。1tを切り、4mを切り、100万円を切っている。これはもうスーパーカーだ。

 もう7年も重たい車に乗り続けておりますので、すべてが斬新。
アイポイントの低さ、アクセル・ブレーキのレスポンス。ベタ踏みしてみると、ギューンという加速感。
 ユーノスロードスターで地を這っていた頃を思い出しました。

 次はちっちゃいのにしようかな。

クリーミィライ゛

2008-10-18 00:42:03 | Weblog
 LIVE CREAMを聞いています。
VOL.2はよく聞いてましたが、これはあまり聞いてなくて。
なんとなく楽曲が地味な感じがしてまして。

 いやいや、クラプトンは、ブルースのカヴァーを演奏しているときのトーンが、最も素晴らしいです。ROLLIN’ AND TUMBLIN’最高です。
ブルースは定型詩なので、楽曲を楽しむのではなく、演奏自体を楽しむものだと知りました。

 ヤードパーズ、ブルース・ブレーカーズ、デレク・アンド・ザドミノス、彼のキャリアの中で、このバンドだけが、異色だなって思うのです。
 ぼくは、クラプトンがレッドツェッペリンで、ジミーペイジがクリームのほうが良かったんじゃないかと思っています。

 そんなアンバランスがかえって良かったから、双方とも成功したのかな。

ミントもOK

2008-10-16 00:10:05 | Weblog
 水菜、ルッコラは順調に育ってます。
毎朝、毎晩、ベランダで眺めてます。

 問題は、同時期に植えたスペアミント。だいたい1週間で芽が出て、あとは勝手に育つらしかった。ところが2週間経っても芽が出ない。あきらめかけました。
 図書館で借りた園芸の本をパラ見してたら、ビニールで覆って保温してやると早く発芽するとあった。手遅れかも?
 手元にあったエアパッキン(プチプチ)でカバーを作った。

 ミントの種ってとても小さいのです。ゴマの10分の1くらい。
もう、吹けば飛ぶようなミントの種に、掛けたカバーを笑わば笑え~。
 しかし、カバーを笑うものはカバーに泣く。ちーっちゃい芽が出て来たのです。

 深まりゆく秋の日、こうして僕は、決してあと戻りできない園芸の深みへと落ちてゆくのでありました。

商談2連発

2008-10-14 00:46:12 | Weblog
 もうすぐ車検。ボンゴフレンディ、7年乗ってます。
去年は、ちょうど今頃、勘違いして、オートバックスで見積もり取ろうとしたっけ。今まではディーラーでやってました。なんとなく安心だから。

 今回、交換品も多そうなので、よそでも見積もり取って見る。イエローハットとオートバックス。確かに安い。
 マツダは、以前の担当さんがハッピーリタイアで、新人君に代わった。車検の件でハガキやら電話あり。

 で、見積もり書を2個持ってディーラー訪問。新人君、さわやかな笑顔、なかなか好青年。全て話して、見積もり書も見せました。

 マツダさん、なかなか頑張ってくれました。正直、降りるだろうなと思ったのですが、きっちり勝負してくれました。やる気のセールスマンと話すのは気持ちが良い。即決。来週、よろしく。

 さて、帰宅。マンションが光通信対応になったとのこと。今、ISDNなので、性能は上がるし、いくらか安くなるであろう。設定変更がちょっと面倒だが、それは一時のこと。
 コミュファの担当へTEL。「すぐ伺います。」
30秒で来た。たまたまこのマンションの上階に来てたのだそう。

 メリットやら、コスト、いろいろ聞いた。ついでに
「Vistaがわからん。」と言ってみた。意外な返答だった。
「私も最近、パソコンを買って、同じ様にわからんかったので、XPを購入して再イントールした。」
 へぇー驚いた。この方、玄人ですからね。Vista、大丈夫か?。
ちなみにXPは店頭には無いが、ネットで探せば見つかるらしいです。

 あと、Yahooとかのフリーメールにすればこういうケースでもアドレスを変える必要がないこと、ビジネス用でなければ使っている人は多いし、添付ファイルもできると。

 こちらも即決。11月の初めにはめくるめく光速の世界へと旅立ちます。