快風丸

俺の船に乗らないか。

はいチーズ

2007-04-30 13:04:03 | Weblog
 反省していることがあります。
先日、オフィスの休憩場所で、女子が誕生日のささやかなお祝いをしている
ところを通りすがりました。
「シャッターを押してください。」
デジカメ。私、アマチュア写真家。快くOK。
私の心の声 「笑わせたいなぁ、なんか面白いこと言わなきゃ。」
咄嗟に思いつかなかった。

 集合記念写真ほどつまらない写真は無い。記録なので、面白い必要はない
かもしれない。されど、だからこそ、面白い写真にしてやりたい。ある種の
反骨精神は芸術にとって欠かせないスパイスである。
 何年か経って見たときに「なんでこんなに笑ってるんだろう?」
こんな写真にしたい。

 しかし、「はい、チーーズ」。
つまらない写真を撮ってしまった。自分が許せない。

 反省の念を込めて、いろいろ考えてみました。
そもそも「チーズ」って言うのは、「ー」のところで、笑ったような口元に
なるからだと聞いている。ということは、本来、カメラマンじゃなくて、被
写体の人が言うべきだと気がついた。そうだ、今後は言わせよう。
ちなみに韓国では「はい、キムチ」だそうだ。

 しかしカメラマンが「はい」と言う、続いて被写体の人が「チーズ」では
語呂がよろしくないし、不自然だ。そこで、アマチュアロックボーカリスト
でもある私は、LIVEのMCを応用することを思いつくわけです。
”掛け合い”。ボーカリストが「イェーィッ」といえば客が「イェーィッ」と
返すアレである。

 では、新しい記念写真の掛け声を発表します。
カメラマン...「カマンベール」
被写体の人...「チーズ」
カメラマンは「ー」のところでシャッターを切ります。ゆっくりめに言うほう
がシャッターのタイミングが簡単でしょうね。

 そして、新しい掛け声に被写体の人々の顔もゆるむのです。
そこですかさずもう一枚。
いい笑顔が撮れそうでしょ?。



ジャグリング

2007-04-25 18:59:32 | Weblog
 土曜日、自宅から歩いて17秒の商店街で月1のお祭り。
毎回、大道芸人がパフォーマンスを披露する。
いつもは、なんとなく通り過ぎるのだが、今回はなんとなく、椅子に
腰掛けて、家族とブランチなぞいただきながら、ちゃんと見ました。

3組ほど、いろいろやるんですよ。風船で犬とか作ったり、箱3つ使
うやつとか、ディアブロ(ひもと棒で操るヨーヨーみたいな独楽)。
一番派手なのが、クラブ(こん棒、ボーリングのピンみたいの)でお
手玉やるやつ。

いつも来ている、ペア・ジャグラーはご夫婦。メインエベンター。
火のついたこん棒で、ペアでやり取りする大技で勝負する。日本でこ
のファイヤー・クラブ・ジャグリング・ペアができるのは、少数らし
い。

圧巻である。かぶりつきで見ている子供たちも口が開いている。
リズムだ。正確なリズムが必要なんだ。これは音楽だ。音のしない音
楽だ。素晴らしい。

エンターティなーだなと関心したのは、このワザ以前。
クラブに火をつけるため、観客にライターを借りるジャグラー。
借りたライターを手に取り、
「お父さん、こんな店行ってはるんや。」
ここで笑いが。すかさず
「うそうそ、何も書いてないよ。」
そしてライターを投げ返す。キャッチするお父さん。ジャグラーが
「ナイスキャッチ、スジがいいねぇ、じゃこれも。」
と火のついたクラブを投げるまねをする。

これで客のハートをがっちりつかむわけです。
続いて、すごいジャグリングが始まるわけですな。
LVEのMCに応用できないだろうか。

久々の新曲

2007-04-23 16:55:46 | Weblog
 つくりかけの曲を完成させた。
実に、4年ぶりの作品です。
今回は、何度も詞を書き直したり、コード進行を変えてみたり、なかなか
難産でした。遠距離恋愛バンドは、集まって練習できるのが、年3回。
だから、去年の末から、今年のGWまで、製作猶予期間である。特にせか
される要素は無い。十分な期間がある。しかし、期間はあるが、創作の為
に費やせる時間は限られている。

比較的、早く帰った日や、予定の無い休日でも、ついついダラっとしてし
まう。明日からちゃんとしようと誓っては、また明日。

次の集まっての練習まであと2週間、やっと本腰を入れてみました。
4/22が私の誕生日なので、この日までに完成するぞと気合を入れて。
土曜日の夜からはじめて、日曜早朝4:00までかかりましたが、なんと
か完成。胸のつかえが取れたような晴れ晴れとした気持ちです。
やればできるじゃないか、俺。

タイトルは”ほんとうのマリー”、小気味良いロックンロールだ。
次のライブでお披露目できそうです。8/14になると思います。
このほかにも新曲(もうひとりのギタリスト作)、旧曲のリアレンジもや
ります。今から楽しみだ。

マリー・アンド・ファナーズ、現在進行中ですのでよろしく。よろしく。

充電池

2007-04-20 12:48:04 | Weblog
 今朝、電車に乗りまして、ポータブルMDの再生ボタンを押してみたが
反応なし。電池切れ。今日まではもつと思ったのに...シオシオのパー
だぜ。

 ということは、お昼休みのシエスタタイムにBGM無しか。
NO MUSIC NO LIFE。死ぬかもしれん。

 充電池にも種類がありまして、今の主流はリチウムイオン電池。この優
れているところは、継ぎ足し充電をしてもよい点です。
ニッケルカドニカ電池やニッケル水素電池の場合、充電残量が残った状態
で、継ぎ足し充電をすると、メモリー現象といって、実際には残量がある
のに、継ぎ足しした部分からしか使えなくなる、すなわち充電してもすぐ
切れちゃうということが起こるのです。ケイタイなんかは、リチウムイオ
ン電池なので、メモリー現象もなく、継ぎ足しOKなんですね。

 しかし、そんなリチウムイオン電池も、できるだけ使い切ってから充電
したほうが良いということらしいので、僕はぎりぎりまで使いきろうとす
るのです。それが裏目に出てしまいました。

 あきらめない。
いつだったか、ビデオマニア雑誌(ちなみに、ノット・エロです)に、
「電池が切れても接点復活剤で端子を拭けば、使える場合がある。」
という記事を思い出した。会社にそんな気の利いたマニア向けの用品など
無い。しかし、無水エタノール(消毒用アルコール)がある。

 ためしに、電池の両極をこれで拭いてみた。
おーーーーっ。動いた。聞こえる、聞こえる。
とりあえず15分、稼動しました。
帰りの電車も大丈夫かも。

ちょっとタメになるお話でした。

大西順子

2007-04-19 18:46:07 | Weblog
 鍵盤ものマイブーム。なぜか、どこからともなく、鍵盤モノの情報が
入ってくる。面白いものだ。求めているものが、歩いてやってくる。

 最近知り合った友人と音楽の話で盛り上がったときに、「大西順子」
の名を初めて聞く。僕はロッカーなのでジャズのことはよく知らない。
’93のアルバム”クルージン”を貸してもらった。
 上原ひろみは、かなりロックのにおいがするが、こっちはもっとJA
ZZっぽい。夜の音楽だ。そして、驚くべきはピアノの音色。
なんとクリヤー、すごくはっきりとした音、こんなピアノは始めて聞く。
音がはじけている、両手をいっぱいに伸ばしてダンスしている。
青い炎だ。めらめらと燃え盛ってはいるが、とても冷たい、青い炎の音
だ。忘れられないピアニストがまたひとり増えた。

 鍵盤はジャズへとつながってゆく。退屈な音楽と、敬遠していたのに、
ジャズが向こうからやってくる。ミンガスの小西麻美さんは、ビル・エヴ
ァンズ、大西順子さんは、セロニアス・モンク、それぞれのルーツ・ミュ
ージシャンがいる。先日、お話させていただいたドラムの三原さんは、マ
イルス・デイビスが好きらしい。
 こうして、ごくナチュラルにジャズの世界へ入りつつある。縁というか、
新しい世界のドアを開くときって、こういうものかもしれないな。

 

嵐違い

2007-04-18 12:49:53 | Weblog
 ブログやりだして、1年と4ヶ月、知らない人からコメントが来ること
なんて数えるほどしかない。昨日、来た。あの”ジャニーズ”から!!
 
 昨日の投稿記事の中で、”嵐見参”などという温故知新なヒーローの名
セリフをフィーチャーしたものですから、
”サイトで紹介しました”
とのこと。アイドル・グループの嵐関連ブログ記事として紹介されている。
多くの前途あるいたいけな少女たちはさぞがっかりしたことであろう。

http://blog.livedoor.jp/blog002008/archives/50169388.html


 嵐のファンで、変身忍者嵐を知ってたらそれはそれですごいことだと思
いますがね。

もう終わったかと

2007-04-17 15:04:22 | Weblog
 花粉情報によれば、スギもヒノキもピークを過ぎ、飛散量は”少ない”
となっている。耳鼻科を家の近くの新しい病院に変えた。以前の病院より
、よく診てくれる。薬の点数も多い。こっちが正しい医療のあり方であろ
うとおぼしかった。

 去年は病院へ行かなかったんですけど、症状は出なかったんです。
今年は正しい医療のおかげで症状が出なかったのでしょう。

さて、飛散のピークも過ぎたので、医師の許可なく勝手に通院をやめまし
た。薬の点数が多く、金額が大きくなったことも後を押した。

ところが、くしゃみ、鼻づまりの嵐、けんざん。
でも、ま、完全につまってるわけでもないので、やり過ごすことにした。
そもそも薬はできれば飲みたくない派なので。

 しかし、よく考えてみれば、花粉症は患者に全く責任のない原因で起こ
るのです。俺はなんにも悪くないのに苦しんだり、金を出したりせんとい
かんの。軽くいきどおってしまうのでした。品種を変えて植林など、根本
的な対策もなされているらしいが、効果を期待できるのはまだまだ先だ。

 それでも自腹で治療せにゃならんのか、金が惜しけりゃ我慢すりゃいい
のか?割り切れない割り算みたいだ。

帰り道

2007-04-15 02:38:08 | Weblog
 ミンガス。ドラムは三原さん。
すっげー。ボーカル・ピアノはね、金延幸子さんみたいなの。
ファルセット・ヴォイス。三原さんは元ローザ・ルクセンブルグの
ドラマーで、大学の軽音楽部の先輩なんです。

神様なんです。ライブを見てきました。
変幻自在のドラム、ぶりぶりのベース、そしてボーカルはうるわしき
乙女のミラクルヴォイス。

名古屋、TOKUZO。推定60名の何人が、このドラマーの凄さを
知っているのだろう。4バンド・オムニバスの2番目。

ライブは終わった。凄いよかった。それくらいしか言葉では表現でき
ない。神様だから。

先輩といっても僕が入学した時にはすでに居なかった、大先輩、しか
も神様、意を決して声をかけた。

「飲もうや」
神様はフランクだった。

10時から2時まで飲んだ。レコード会社の人やらヴォーカルの人やら。
生きててよかったと思った。今朝、図書館の帰り道、散髪の行き道、事故
とかせんでよかったちおもた。方言も出るちゃ。

もう、神様とのんだんよ。ずっと横でしゃべっとったんよ。
わかる?この興奮が伝わる?
神様はこう言いました。
「音楽のことやら何もわからん。」

ミンガスを聞きなさい。
俺にいえるのはそれだけです。

種子島「金衛兵」

2007-04-13 15:28:57 | Weblog
 最近、お気に入りの芋焼酎。
ここのところ、家ではいいちこ一辺倒。これをソーダ割りが定番でした。
スーパーとか、ディスカウントショップで買ってました。
ある日、なんかわざわざ車で買いに行くのもなーなんて思った日がありま
して価格は多少高いですが、ご近所の伊藤酒店で買ってみようと寄ってみ
たわけです。いいちこは¥1,600ほどで、やっぱ高い。

ふと目を移した先に、各種芋焼酎のディスプレイが。
なんか目新しいぞ。プレミアム系ならノーサンキューだが、そうでもない。
一升瓶で¥2,000前後で10銘柄ほど並んでいる。
「無濾過」の文字に目が止まる。
詳しいことはわからんが、なんとなくありがたそうな。

で、この「無濾過」が”種子島「金衛兵」”です。
芋焼酎独特のキツさがなく、香ばしい芋の香りがします。芋の香りの芋焼酎
ってありそうでないと思います。葡萄の味のワインがないのと同じか?

こいつを水割りにして、薄めにね、すると味の薄い食べ物ともよくあうんで
すな。香りがキツ過ぎないのがよろしいようです。

茶色のビンに、深緑のラベルね。


オエッ

2007-04-11 18:48:18 | Weblog
 まだ気持ち悪い、18:43。
飲みすぎ。
先月、大失敗(物なくし、怪我)した時と同じシチュエーション、メンバー
もほぼ同じ。

焼き鳥(8名)==>ショットバー(3名)==>小料理屋(2名)。
多分タク帰宅。記憶があやしいが、今回は自宅で目が覚めた。
所持品もカラダも大丈夫なので、報告まで。

散財したなー。今月所持金、1500円。

さ、今日はさっさと帰って休養して、明日から仕切りなおし。