快風丸

俺の船に乗らないか。

夏の名残り

2008-10-23 00:23:29 | Weblog
 そうめんが残っていた。
夏に、ひとりの時に開発した”焼きそうめん”を家族に振る舞うことにした。
豚バラと万能ねぎ、鷹の爪。

 前回の反省点は、麺がくっつきやすかったので、これを解消すること。
茹でたらゴマ油をまぶして、サラダオイルも少し多めに。

 うーん、おいしかったですけど、ちょっと脂っこい。もっと強火でかな?   油が多ければくっつかないちゅう発想が間違いか? はたまたそうめんを焼くという調理法に無理があるのか。

 次は”焼き冷麦”に挑戦します。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (izu)
2008-10-23 21:36:54
素麺は、茹でるまえに火で軽くあぶると崩れにくくなるそうな話を聞いたことがある。

やったことはないので、責任は持てないがお試しあれ。
返信する
崩れにくくなる (oni)
2008-10-23 21:53:42
ありがとう。
いっぺんやってみます。
返信する
たぶんですけど (keimei)
2008-10-23 23:50:14
若干、汁っぽくするのがいいと思います。

1、茹でた素麺を少量の油を入れたフライパンにぶち込む。あんまり混ぜたりせず焦げ目を付ける。ひっくり返してまた焦げ目。

2、スープなり出汁なり、汁を注ぐ。1ミリか2ミリぐらい。からまった素麺をほぐす感じ。

3、汁気が完全に飛んだら失敗。汁気を残しましょう。

具や味付けは、うまいことやってください。

作ったことはないですけど、いけそうな気がする。
返信する
汁っぽ (oni)
2008-10-25 16:24:37
 コンソメ系でやってみよかな。
ベーコンとナッツのクラッシュ、香味野菜。
なかなか良いイメージができました。
返信する

コメントを投稿