快風丸

俺の船に乗らないか。

食べちゃいたいほど

2008-10-12 23:53:09 | Weblog
 イベントシーズン。息子のサッカー。
珍しく早起きしたが、いや、ベランダ園芸も忙しくて、のんびり間引きしてから、いや、これが意外と手間取りまして、先に現地に入っているかみさんに電話したところ
「いま、終わった。」

 ルッコラと水菜の間引き菜をかんとかしなきゃ。
どうすんの? 何ができんの?

 今日は、近所のスーパーでワイン全品20%OFFの特別な日なので、晩ごはんで食べたい。

 考えました。
まず、土の付いた根の部分を手でちぎります。けっこう間引いたので時間がかかります。そして洗います。キッチンペーパーの上で水を切ります。
 つまみ食いしてみました。ルッコラは胡麻の味しました。水菜はしゃきしゃきでした。こいつら、ちっちゃいけど食える。

 んで、ラップにくるんで冷蔵庫の野菜室へ。

 スーパーで、フランスパンと生ハム。
バゲットを軽く焼いて、バターとケチャップ少々、スライスチーズ乗せてもう一回焼いて。これにちっちゃなルッコラ乗せて、軽くタバスコ振って、いただきます。
 ゴマの風味がするんだね。おいしい。

 さて、水菜は、軽くオリーブオイルとペッパー、で生ハムに包んでみました。
しかし、生ハムの塩味が強すぎ。
 残りのバゲットで、チーズトーストにして、そこに生ハムを半分にして、水菜も乗っけてみました。      うーん、グッドバランス。

 料理と音楽の共通点について考えたくなりましたよ。