快風丸

俺の船に乗らないか。

3週連続

2013-11-30 18:57:47 | Weblog

 愛知県の晴天率は、全国で3番目らしい。

それでも昨今の天候不順の折、よく3週間も続いたものだ。

本日も、少し気温は低いが、風もなく、絶好のテニス日和。

だんだんと、問題が見えてきた。

高校のころからずっと、つきまとっているネガティブな打球感のこと。

イメージでは、もっと楽にボールが飛ばせそうなのに、なんとなく、スイートスポットに当たってない感じ。

この悪い感じの正体が見えてきた。

たぶん、肩に力が入っているのが原因だ。

肩に力が入っているということは、肩の筋肉を固定しているということ。

それだと、体幹をひねる力とラケットを振る腕の力がうまく連動しないようだ。

つまり、イメージと実際の動きが一致しない。

肩の力が抜けていると、体全体の筋肉が、体幹を中心として、しなやかに、ラケットまで、ひとつの力で、

ボールに対して入力されていく感じ。

今日は、なんとなくそれがわかった気がした。

どうも、この力を抜くというのが、なかなか難しくて、かなりリラックスして、意識しないとできない。

そして、これができているときが調子の良い時なのだと思う。

スポーツでも、楽器演奏でも、恋愛でも。


フィールドフォーク

2013-11-29 01:47:51 | Weblog

 フォークソングのなかでも「フィールドフォーク」というジャンルと自己紹介された。

初めて耳にするジャンル名。

上条恒彦っぽい。昭和40年代の青春。ユースホステルのミーティング。

「私の国には山がある」という歌詞が印象的で、ハーモニーもよかった。

なによりも、このロケーションに良く似合っていた。

ふさわしいって素晴らしい。


山と歌

2013-11-28 01:25:02 | Weblog

 廃線跡トンネル群のイベントで、オムニバスライブ。

「世界的に有名なシンガーソングライター」

と紹介されていた。

知らない人だった。

上手だけれどそれだけだった。

そうか、歌で有名とは限らないか。

 


廃線トンネル群

2013-11-27 00:17:37 | Weblog

 旧国鉄中央西線廃線跡、愛岐トンネル群、秋の一般公開に行ってきました。

現在のJR中央本線定光寺駅を起点とする片道1時間の散歩コースです。

明治時代に作られたレンガ手積みの美しさは写真では伝えきれない。

整然と積み上げられたレンガには、職人の魂が息づいている。

思わず手を触れてみる。

その冷たさが手に伝わる。100年前の意志と情熱が時空を超えて伝わった。

 

昭和41年に廃線となって以来、平成19年まで、文字通り忘れられた存在を

市民ボランティアで発掘、整備されたものです。

美しい自然の中にある歴史的建造物、もう3度目ですが、飽きません。

次は、春。

ぜひ、カメラを持って。

http://www.geocities.co.jp/ag_tunnel/index.htm

廃線とトンネル群


快晴無風

2013-11-23 18:45:44 | Weblog

 先週から3週連続の午前テニス。

本日はタイブレークの6-4で負け。

よく走る。

以前は追い付かなかったボールにもなんとか追いついて返球できるようになってきた。

ネットインにも平然と対応できるようになった。

サーブもネットプレイもミスが減った。

勝てるときは、勝てるイメージが最初からある。負けそうだと思ったらだいたい負ける。

来週も楽しみだ。


単線

2013-11-22 23:56:05 | Weblog

 豊田市。

愛知環状鉄道。

 

 愛知県は、ちょっと気を抜くと、あっという間に想像を絶するすごい田舎に出くわすのが醍醐味。

この県が好きだ。

愛を知る県、愛知県。


不思議おかず

2013-11-22 00:45:56 | Weblog

 もう何年もお昼はケータリングお弁当。

400円で味噌汁、ふりかけ付き。

そして、ときと゜き、ミステリーおかずが登場する。

たとえば、この写真の星です。

星としか表現できません。

今までの、短くない人生のなかで食べた料理は数知れず。

それでも初めて見る形、質感。

星です。

 星をたべてみました。

弾力があって、甘く煮付けてあります。ねりものっぽいです。

素材は不明。白いころものようなものもわからない。

料理を食べて、味ではない何かに感動を覚えるなんて、めったにない経験。

和食の世界は奥が深いね。