そぞろ歩き 2

彩の国を中心に、身近な自然や歴史あるいは文化的スポットを訪ね、その魅力を写真等でご案内。

隅田川七福神めぐり(東京・墨田区)

2012年01月08日 | Weblog
布袋尊 弘福寺

 七福神詣の元祖とされる隅田川七福神墨田区公式ウェブサイトによると、
 文化元年(1804年)に佐原鞠塢(さはらきくう)により向島に百花園が開かれました。鞠塢には多くの文人仲間があり、彼らが集ううちに、鞠塢の所有する福禄寿を使って七福神ができないかという話になりました。
 多聞寺の毘沙門天、長命寺の弁財天、弘福寺の布袋尊、三囲神社の恵比寿・大国神まではよかったのですが、寿老人だけが見つからずに思案を凝らした結果、百花園近くの白鬚神社に目をつけました。白鬚というからには、祭神は老人に違いないということになり、「寿老神」としてしまいました。
最近、白鬚神社の寿老人が知られていたという説も出されました。
 このようにして、隅田川七福神は完成し、向島の情趣にさらなる楽しみを加えた。
 全行程は約1里。新春を寿ぐ江戸の人々にとり、初詣や散策にとっては格好の場所になりました。
 と、記されています。
 なお、詳しい由来や地図等は、隅田川七福遊び」隅田川七福会が監修、制作)にも掲載されています。

 
恵比寿神大国神
三囲神社境内)       三囲神社 拝殿

 
布袋尊
弘福寺

 
弁財天
長命寺

 
福禄寿尊
隅田川七福神の発祥の地「百花園」内

 
寿老神
白鬚神社

 
毘沙門天多聞寺