そぞろ歩き 2

彩の国を中心に、身近な自然や歴史あるいは文化的スポットを訪ね、その魅力を写真等でご案内。

権現堂堤の水仙(埼玉・幸手市)

2011年01月30日 | Weblog
寒空の下、可憐に咲く水仙

“権現堂堤の紫陽花”2010年6月掲載、の権現堂堤の曼珠沙華同年10月掲載)に続き、同堤の水仙を見に行った。
同堤では現在、“水仙まつり
(2月13日まで)を開催中で多くの見物客が訪れている。
水仙の開花状況は、日当たりの良い場所で5~6分咲き。2月中旬には、さらに見ごろを迎えそう、とのこと。

幸手市観光協会の案内によれば、
「冬の楽しみ水仙ロードが仲間入り」NPO法人幸手権現堂桜堤保存会の会員の方々がボランティアで一生懸命植え、大切に育ててきました。紫陽花、曼珠沙華に続き、平成15年より水仙の植付けをはじめ、今では約35万本にもなりました。寒い冬に凛と咲く白い可憐な水仙も、ようやく権現堂堤の四季を感じる花への仲間入りとなりました。まつり期間中は、峠の茶屋がオープンし、NPO法人幸手権現堂桜堤保存会のメンバーが水仙の案内を行います。と、記されている。

  幸手市観光協会 の公式ホームページ    駐車場:有り(無料)

様々な表情を見せる水仙

 

 

土手沿いに、桜木を取り囲んで群生する水仙

  

 

 

権現堂堤 地図
(「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします)

 


旧岩崎邸庭園の冬ぼたん(東京・台東区)

2011年01月23日 | Weblog

冬ぼたん サムネイル旧岩崎邸庭園は、東京都公園協会のホームページによると、
江戸期に越後高田藩榊原氏、及び明治初期は舞鶴藩牧野氏の屋敷であった岩崎邸の庭は、大名庭園の形式を一部踏襲していた。建築様式同様に和洋併置式とされ、「芝庭」をもつ近代庭園の初期の形を残している。往時をしのぶ庭の様子は、江戸時代の石碑、広間前の手水鉢や庭石、モッコクの大木などに見ることができる。この和洋併置式の邸宅形式は、その後の日本の邸宅建築に大きな影響を与えた。 と、記されています。
訪問時には、冬ぼたんが雪囲いの中で色鮮やかに咲き誇っていました。
なお、旧岩崎邸については2009年5月に紹介していますのでご覧頂ければ幸いです。

 東京都公園協会 公式H.P 入園料:400円(65歳以上 200円)


旧岩崎鄭正面玄関旧岩崎鄭洋館

旧岩崎邸 洋館

旧岩崎邸庭園 冬ぼたん冬ぼたん

雪囲いされ、色鮮やかに咲く冬ぼたん

冬ぼたん冬ぼたん

春を彩る庭木に映える冬ぼたん

冬ぼたん冬ボタン

陽光に映える冬ぼたん

旧岩崎邸庭園 地図(「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします)

 


冬の上野・不忍池(東京・台東区)

2011年01月16日 | Weblog

不忍池中之島の弁天堂

不忍池(しのばずのいけ)は上野恩賜公園東京都台東区)の中に位置する天然の
ウィキメディアによれば、
上野恩賜公園の南端に位置し周囲は約2km、全体で約110万㎡。北で上野動物園西園、東で京成上野駅、南と西で不忍通りに接している。中央に弁才天を祀る弁天島(中之島)を配し、遊歩のための堤で3つの部分に分かれている。一面がで覆われる蓮池、ボートを漕いで楽しむことのできるボート池、上野動物園の中に位置しカワウが繁殖している鵜の池の3つからなっている。
冬場の不忍池は葭や蓮の枯れ枝等に覆われ水鳥も寒そうに?過ごしているが、冬の不忍池の表情もそれなりの趣がある。
 JR上野駅から徒歩5分

蓮の枯れ枝冬の不忍池

蓮の枯れ枝も良く見ると幾何学模様で造形が面白い

枯れ枝も水鳥も春の到来を待って頑張っています

何時までも仲良く、語り合いましょう!

不忍池 地図
(「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします))


上野東照宮 ぼたん苑の“冬ぼたん”(東京・台東区)

2011年01月09日 | Weblog
正月の縁起花“冬ぼたん”

このぼたん苑を訪れたのは二度目(前回訪問時のブログ)であるが、その見事さに改めて感動したところでした。

上野東照宮 ぼたん苑のホームページによると、

花の少ない冬にお正月の縁起花として抑制栽培の技術を駆使して開花させたものが冬牡丹。

春夏に寒冷地で開花を抑制、秋に温度調整し冬に備えるという作業に丸二年を費やし、厳寒に楚々とした可憐な花をつける。

苑内には約40品種600株の冬牡丹の他に、大切に育てた寒牡丹や蝋梅、満作、早咲きの梅などの花木も苑内に彩りを添えている。と、記されています。

訪れた1月4日は、陽気も良く大勢の観賞者が訪れ、手塩にかけられ見事に咲いている彩り鮮やかに咲く冬牡丹に感嘆の声を上げていました。

なお、その一部を上野東照宮 ぼたん苑としてデジブックに纏めましたので、ご覧頂ければ幸いです。

上野東照宮 ぼたん苑の公式H.P   JR上野駅(公園口)から徒歩5分

 入苑料 600円(上野駅構内案内所で500円の割引券販売)

デジブック 上野東照宮 ぼたん苑

 

  上野東照宮ぼたん苑 地図

 (「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします)

あけましておめでとうございます

2011年01月02日 | Weblog

年始のご挨拶 “Web年賀状” です

 

旧年中は“そぞろ歩き2”をご覧頂き誠に有り難うございました。

当ブログは、“そぞろ歩き”(2006年6月~2008年12月掲載)の継続版として2009年1月より、彩の国を中心に、身近な自然や歴史あるいは文化的スポットを訪ね、その魅力等を写真等でご紹介して参りました。

お陰様で皆様のアドバイス等を頂きながら何とか二年間続けて参ることが出来、心から感謝申し上げます。

今後も彩の国を中心として見近な写真を撮り歩き、原則として毎週日曜日に更新して参りますので是非、々々お立ち寄りくださいますようお願い申し上げます。

皆様にとりまして2011年がより良い年となります事を祈念し、年始のご挨拶とさせていただきます。