そぞろ歩き 2

彩の国を中心に、身近な自然や歴史あるいは文化的スポットを訪ね、その魅力を写真等でご案内。

西光寺(埼玉・伊奈町)

2014年02月23日 | Weblog

暮れなずむ“西光寺 本堂”左上の枝は桜の古木、右手は静かに咲く白梅)

 この「西光寺」は、真言宗智山派の歴史を刻む由緒ある古刹。
 約450前、天文22年頃、法印宥宣字固範僧正によって開山された歴史のある古刹である。
 本尊の阿弥陀如来坐像は、平安時代後期(約800年前)行基の作で現在埼玉県指定有形文化財に指定されている。
 また、かつて伊奈町にあった極楽寺跡を発掘した際に出土した石塔婆が保存されいる。
  駐車場(有り)

 
左手は墓地、右手は広い駐車場 春には参道の桜が見事

西光寺 地図
(「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします)

 


残雪に覆われた“うねうね公園”(埼玉・さいたま市)

2014年02月16日 | Weblog

遊ぶ子供もまばらな残雪の“うねうね公園”

 この「うねうね公園」は、
 さいたま市の計画のもとで進められてきた日進東土地区画整理事業によって誕生した新しい街にできた広さ約1ヘクタールの公園で2009年3月に公開された。
 起伏に富んだうねった地形のため「うねうね公園」と名づけられたという。
 近くにある大型のマンションに住まう人たちが散策したり、そこに隣接して開校されたさいたま市立つばさ小学校の児童たちが遊んでいたりする様子が見受けられる。

  日進町ネットモール(「うねうね公園」紹介記事)H.P  駐車場:無し

   
枯れ枝を担いだ雪だるま       遊ぶ子も子もいない遊具施設

 
雪合戦に興じる元気な子供たち


公園近くの高層ビル屋上から東京方面を望む(屋根には雪が残る)

 
積雪で屋根が潰れた倉庫         遠く富士山が望める

うねうね公園 地図
(「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします)

 


北本総合公園(埼玉・北本市)

2014年02月09日 | Weblog

野球場側から大池、公園内の雑木林等を望む

 埼玉県北本市にある北本総合公園は大型のコンビネーション遊具やクライマーなどを設置する総合公園。テニスコート場、野球場、多目的広場などがあり、園内の池では釣りや桜や梅などの季節の花を見ながらのランニングやウォーキングなどが楽しめまる。
 また、さまざまな野外教室、ガーデニング教室などが開催されているとのこと。
健康遊具なども充実、多くの市民が利用している。

  北本総合公園公式ホームページ  駐車場:有(無料)

  
子供向け遊具や健康維持のための遊具が充実している

 
池には太公望がのんびりと釣りを楽しんでいる
 北本総合公園 地図
(「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします)


石戸厄除両大師 真福寺(埼玉・北本市)

2014年02月02日 | Weblog

本尊の不動明王を祀る本堂

 石戸厄除両大師 真福寺は、北本市役所からほど近い天台宗の寺院。開基から600年を超える由緒ある古刹で地域の人々からは、石戸大師、両大師様などの愛称で親しまれている。ご本尊は不動明王。
 初詣は1月3日に行われている「大師様のだるま市」(2月3日も開催)と合わせて、厄除け祈願等を目的とした参拝客で大混雑する。毎年、5万人もの参拝客の方が訪れるといわれる。
 また、北本市指定文化財となっている寄木造・彫眼・彩色からなる仁王像は、仁王門の礎石に安永3年(1774年)建立の銘があり、ほぼ同じ頃の作と考えられている。
 真福寺には、慈恵大師良源(天台宗中興の祖、元三大師とも称される、生年912~985年)の画像(絹本着色、北本市指定文化財)が寺に残されている。この 画像は、寛保2年(1742年)に輪王寺宮一品法親王が当寺に寄贈したものと伝えられている。


  駐車場:有(無料)

 
安永3年(1774年)建立の銘がある仁王門(クリックすると仁王像の案内があります)

 
保護樹木のクスノキの大木(左手)    本堂側から望む仁王門と広い境内

 
鐘楼と保護樹木のクスノキの大木(右手)

 
早々と開花していた梅

 石戸厄除両大師 真福寺 地図
(「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします)