そぞろ歩き 2

彩の国を中心に、身近な自然や歴史あるいは文化的スポットを訪ね、その魅力を写真等でご案内。

灯の消えた“東京タワー”(東京・芝)

2011年04月24日 | Weblog

3月12日以降、大震災のため自主的なライトダウンを行っている東京タワー

 東京タワーについては、皆さんは良くご存知だと思いますが、改めて調べてみる(ウィキペディア)と、
 高さは333mと広報されており、総工費約30億円、1年半(1,974,015時間)と延べ219,335人の人員を要して完成した。地上125m(海抜約150m)と223m(海抜約250m)に展望台を有したトラス構造の電波塔である。タワーの建て主であり管理、運営をしているのは民間会社である日本電波塔株式会社である。

 昼間障害標識として、頂点より黄赤色(インターナショナルオレンジ)と白色を交互に配した塗装となっている。地上アナログデジタルテレビジョン放送VHFUHF)及びFM放送のアンテナとして放送電波を送出、また東日本旅客鉄道(JR東日本)の防護無線用アンテナとして緊急信号を発信する他、東京都環境局の各種測定器なども設置されている。
 長らく日本一高い建造物と思われていたが、日本一高かったのは南鳥島(東京都)にロランタワーができるまでの約5年間と対馬長崎県)のオメガタワーが解体されてから東京スカイツリーに抜かされるまでの約11年間である。現在は日本で2番目に高い建造物である。
 と、記されている。

  東京タワー公式ホームページ

 
夕方6時過ぎの東京タワー近辺

 
午後8時頃の東京タワー近辺(大震災前の灯とは随分違いますね)

 
明け方の東京タワー(アンテナが曲がっているのが分かりますか)

東京タワー 地図
 (「地図」もしくは「ユーザ地図」をクリックすると大きい地図にジャンプします)