大正池から自然研究路を歩いて田代池までやってきました。
迎えてくれたのは、やはり穂高連峰です。

穂高岳に少し近づいたようです。

目の前の湿原は霜で真っ白になっていました。

葉っぱも真っ白です。

カラマツも雪が積もったように見えます。

朝の田代池です。

あまり大きな池ではありません。どちらかというと田代湿原といった方がいいのかもしれません。

霜の降りた景色は珍しいのかもしれません。

六百山が邪魔をして、ここにはまだ陽が射しません。

写真を見ていると寒そうな感じがしますが、実際はそれほど寒くはありませんでした。

※撮影日 2018.10.22
迎えてくれたのは、やはり穂高連峰です。

穂高岳に少し近づいたようです。

目の前の湿原は霜で真っ白になっていました。

葉っぱも真っ白です。

カラマツも雪が積もったように見えます。

朝の田代池です。

あまり大きな池ではありません。どちらかというと田代湿原といった方がいいのかもしれません。

霜の降りた景色は珍しいのかもしれません。

六百山が邪魔をして、ここにはまだ陽が射しません。

写真を見ていると寒そうな感じがしますが、実際はそれほど寒くはありませんでした。

※撮影日 2018.10.22