数週間前から下腹部痛や腰痛、頭痛が酷くなってきて、仰向けに寝ると下腹部に飲みかけのペットボトルでも乗せているかのような重みを感じ、もしやもしやと思いながら婦人科を受診しました。
私は、7年ぐらい前から子宮筋腫を小さくするためにリュープリンの注射をして、偽閉経治療をしています。
年齢からするといつ閉経してもおかしくないのですが、思うようにはいきません。
筋腫も期待するほど小さくならないし、治療終了後もまた大きくなっていきます。
ほぼ毎年のように4週ごとに6回のリュープリンの注射をし(副作用の関係から6回の治療後は半年間治療を中断しないといけないらしい)、偽閉経状態にしています。
昨年も、治療終了後半年経って、同じように調子が悪くなり、その後生理の大量出血がありました。
内診で、12cmと10cmの筋腫、あと小さい筋腫もゴロゴロあって、もうすぐ生理がきそうだと言われました。
血液検査でも、血中エストラジオールの値がまだまだ高く、逆に、黄体化ホルモンや卵胞刺激ホルモンの値が低いため、閉経の兆しはまだないとのことでした。
それから3週間後、予測していたとおり生理による大量出血。
7度目のリュープリン治療を行うことになりました。
もう筋腫を小さくしようとか、閉経に追い込むとか、あまり期待はしていません。
ただ、この怖いくらいの大量出血を止めたい!
8月には定時制通信制サッカー全国大会があり、息子も参加するので、私も静岡に行くことになります。
生理が止まって、普通に動けて、下腹部痛や頭痛がましになるならそれでいいです!