毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

スイートポテト

2009年06月30日 | 食べてハッピー♪

久々にスイートポテトを作ってみたよ。

オーブントースターでできるから

とっても簡単。

よし、もっかい作って 嫁に出そう。 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

 

コメント (8)

焼肉屋さん

2009年06月29日 | 食べてハッピー♪

 

土日、義理ママがお留守なのをいいことに(!)

焼肉食べに行きました。

焼肉屋さんなんて 何年ぶりだろう。

いっぱい食べて いっぱい飲んで

おいしい時間を過ごしました。

みんな、満足したかな?

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

コメント (4)

NO40 剱岳 点の記

2009年06月28日 | 映画でハッピー♪

 今日のシネマ

2009年 日本

 

行ってきました 剱岳。

パパと二男と三人で。

彼らは なんと・・・・劇場へ足を運ぶのが 『アース』 以来! (私もポニョ以来だけど。汗)

 

原作を読んでるので 尚更、期待と不安 (ありがちな大幅変更) が入り混じり

これから山に登るような気分で席に着いたのでした。

劇場は7~8割ってとこだったかな。

若い人は少なかったように思います。

 

で、観終わってみて・・・

場面設定のいくつかは変わっていたものの、ほぼ原作どおり描かれていて感動しました。

新田次郎氏にこの映画を観せてあげたかったなぁ。

一番そう思ってるのは木村監督だろうけど。

 

デジタル画像に見慣れている今日、CGなしで全て撮影した、って事実がまず すごい!

しかも、剱岳といえば、 山を歩く人たちにとって憧れであり目標であり 数々の経験を積んでやっと向かえる場所。

それを普段全く山とは無縁のキャストや、たくさんの機材を背負って上がったスタッフたち・・

その苦労は私の想像を遥かに超えたものだと思われます。

 

陸軍上部の理不尽な対応、現場を知らないくせに命令だけ出す・・・

いつの時代でも変わらないんだな。

でも また逆に スタートや目的が違っていても 同じ場所を目指している者同士は

最後にはちゃんと感動を分かち合える。

原作と同じとこで 私はウルウルしたのでした。

 

俳優人も本当に頑張っていて それぞれの役にはまっていたし、

立山、剱 の自然の描写も素晴らしかった。

それらの感動をMAXにしてくれたのが エンドクレジットでしたね。

胸がキューンと熱くなるほど感動し、素晴らしいと思いました。 (これから観る方もいると思うのでここには詳しくは書きません)

 

二男は 観終った後、 「登りたい」 と ボソッと言いました。

今年の夏は 剱の頂上は 大賑わいだろうなぁ~。

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (12)

マイケル死す

2009年06月27日 | 時にはアンハッピー・・・

実は私、マイケルの大ファンでした・・・・・。

でも ここ数年の彼の奇行から

大っぴらにそれを言えない自分がいました。

(義理ママにいたっては 彼を化け物扱いしていましたし・・・。)

 

まさか こんなに早く逝ってしまうなんて。

もうあなたみたいな人は二度と現れないだろうな。

マイケル どうか安らかに。

 

I'm loving you eternally・・・・

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (8)

▲ポレポレ隊が行く! ⑧岩菅山

2009年06月26日 | お山でハッピー♪

ねえねえ、何やってるの?

・・・ごめんね、今 手が離せない。

 ここ  を見たらわかります。

6月20日の報告です。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (6)

ある集い

2009年06月25日 | 食べてハッピー♪

夕べ、ある秘密組織の会合がありました。

・・・・・

なーんつって。 (笑)

 

この日、3名の方と初めてお会いしたのですが

昔 山に登ったことがある方、

自分でお店を開いてる方、

人生の大先輩でありながら 

内面も外見もすごく若くてびっくりした方、

それぞれから また新しいエネルギーをもらうことができました。

 

 

 

 

夜に料亭に行くことなんて めったに (いや 全くか) ない私には

すごく刺激的な一夜になりました。

お料理、おいしかったー! (写真は一部です)

 

今年は本当にお友達の輪が広がって

ワクワクしている私です。

皆さん、有意義な時間をありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (7)

コロッケ

2009年06月24日 | 食べてハッピー♪

ポレポレ農園で取れたジャガイモさんで

コロッケを作りました。

 

 

 

 

おうちで作ると いくつでも食べられちゃうのがちょっと怖い。

 

 

 

 

カレーコロッケは丸くして。

 

熱々 フーフー。

おいしかったー!

また作ろうっと。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (10)

プチ

2009年06月23日 | 畑でハッピー♪

今年初めて作ってみたプチトマト。

失敗が少ないらしいけど あらほんとだ!

鈴なりになってました。

赤くなるのが楽しみだねぇ~。

 

 

 

 

こっちのプチさんは トウモロコシの葉っぱで一休みしてました。

ケロケロ。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

 

コメント (8)

NO39 ディナーラッシュ

2009年06月22日 | 映画でハッピー♪

 今日のシネマ

2001年 アメリカ

俳優の名前をクリックすると詳細が見れますヨン

 

冬のニューヨーク、トライベッカ。

イタリアン・レストラン“ジジーノ”のオーナー、ルイは、長年のビジネスパートナー、エンリコがギャングに殺害されたことを知り気分が滅入っていた。

もう一つルイを悩ませていたのは、彼の息子ウードの存在。

イタリア帰りのこのチーフ・シェフは、ルイの反対を押し切り、伝統的な家庭料理で街の人々に愛されてきたこの店を、おしゃれな人々が集うトレンディ・レストランへと変えてしまったのだった。

やがて日が沈み、今日もまた厨房もフロアも様々な思惑が錯綜する<ディナーラッシュ>の時間がやって来た。

しかし、今日はいつもとどこか様子が違っていた……。(TSUTAYAより)

 

レストランでの一晩の出来事を描いてます。

前半はちょっと退屈。

でも 徐々にリズムに追いついて、 ラストの 

「えーっ!そういうことだったのかー!」 に着地します。

そう、この映画はサスペンスだったのですよ。

いくつものドラマが重なってるので その度に こまめにスイッチの切り替えが必要。

私には ちょっとイライラする場面もありました。

 

それにしても 厨房の慌しさはすごいです。

私は絶対にこんな所では働けない。

お客様に運ばれる繊細な料理の裏側には 罵声の飛び交う戦場があったのね。

心して召し上がれ。

出演は エドアルド・バレリーニ 、 ダニー・アイエロ 、 カーク・アセヴェド 、 ビビアン・ウー その他。

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

 

コメント (5)

父の日のプレゼント

2009年06月21日 | 時にはアンハッピー・・・

 

今日は父の日。

長男からプレゼントが届きました。

ビールが大好きなパパは大喜び!

左の青いのは名前入りでした。

 

 

 

 

こんな風にね。 (笑)

 

 

 

 

パパさん、めちゃくちゃ喜んでいましたよー。

きっと どんなビールよりもおいしいことでしょう。

 

私にも二人の父がいます。

義理パパは現在入院中。

毎週様子を見に行ってますが

今日は飛び切りの笑顔をプレゼントしてこよう。

 

それから天国のパパへ。

毎日、お願いごとばかりでごめんなさい。

今日は ゆっくり休んでください。

いつもありがと。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (9)

ビーズサークル

2009年06月20日 | ビーズでハッピー♪

 ビーズサークルに行ってきました。

キットで作ったこのリングがすごく気に入って

 

 

 

 

 

 色違いで作ってみました。

それと・・・

 

 

 

 

 

市販のパーツにちょっと手を加えただけの簡単なペンダント2点。

 

 

 

 

 

 左のは四葉のクローバーに てんとう虫さんがチョコンとついてます。

 

 

 

 

 

実は途中から 頭痛が始まってしまい

午後の部はできずに途中で帰ってきました。

お菓子の写真も撮れず・・・

これは ひめちゃん が作ってきてくれたクッキーです。

Nさんも 杏酢をギンギンに冷やして持ってきてくれたのに

写真撮れず・・・

皆さん、バタバタと帰ってしまいすみませんでした。

次回は元気で会えますように。 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

 

コメント (10)

とかげちゃん

2009年06月19日 | とにかくハッピー♪

いらっしゃーい!

トカゲちゃん。

今年も 我が家のお庭に現れてくれました。

カメラを向けたら・・・

 

 

 

 

 

恥ずかしがって アジサイの葉っぱの中に隠れちゃった。

ま、ゆっくりしてってくださいな。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

 

コメント (4)

私って・・・

2009年06月18日 | とにかくハッピー♪

 

脳内メーカー。

かなり前に話題になりましたが

私はこんな結果でした。

一見すると 

「まあ、素敵!」 

でも、

よく考えてみてくださいよ。

頭の中、 ”愛” だけって・・・

他に考えることはないのかね、君。

 

 

そして・・・

 

こんなのもあります。

四字熟語メーカー

 

早速やってみたら・・・・・

 

 

 

 

鈍感人生

 

 

・・・・・・。

 

アハハハハハハハハハハハ!!

パパさんに大うけ。 

「下手な占いより ずっと当たってるじゃん」 て・・。

 

ひどいじゃないの! (どっかで聞いたことある)

 

でも、マジで 当たってる。

こうなったら 自分でも笑うっきゃないね。 

 

アハハハハハハハハハハハ!!

 

アハハハハ・・・・・・

 

アハハ・・・ハハ・・・

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (18)

ひめちゃんランチ と スロー人さんの絵

2009年06月17日 | 食べてハッピー♪

昨日は ひめちゃん とランチに行ってきました。

ひめちゃんとはネットで出会って 今ではビーズ仲間でもあるのですが

二人でランチに行くのは初めて。

大宮駅で待ち合わせをして 

ランチ場所もひめちゃんにリストアップしてもらった中から選びました。

お豆腐専門のレストラン です。 (お店では豆腐ではなくて豆富という字を使ってました)

色々頼んでシェアする形にしたんだけど

あれもこれも頼みすぎて 結局全部食べられず・・・

デザートも楽しみにしてたのにとても無理でした。

今回の反省。

「注文は最初に欲張らず、足りなければ追加しよう」

 上の写真の説明。 (左から)

トーフサラダ。 湯葉とチーズと海苔の揚げ物。 トーフのお好み焼き。 揚げ出しトーフ。 トーフ雑炊。

どれもおいしかったでーす。

 

さて・・・・

気づいたらおしゃべりに夢中になって

2時間も経ってました。

今日は 他に大きな目的があったのです。

それは・・・

 

 

 

 

 

これです。

やはりネットで知り合った スロー人 さんの絵を観に行くこと!

今までも数々の展覧会に出品、入選してるスロー人さんですが

この県展に入選するのは スロー人さんの目標の一つだったそうです。

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

館内を撮影するには許可が必要です。

必要事項を記入し、このシールをもらって腕に貼って出発。

 

 

 

 

 

 

 なるべく人が写らないように 場所を選んで撮ったのですが

実際にはけっこうな人が観に来ていました。

本当にたくさんの絵。

そして 描いてある手法も様々なものがあり

とてもおもしろかったです。

 

 

 

 

 

スロー人さんの絵を見つけました!

『乗鞍岳早春』

ネットでは観てましたが 本物はすごーく大きくて(F50号)

とても存在感がありました。

力強さと優しさの両方が感じられるいい絵ですよね。

飾ってある位置が高い場所だったので

写真が上手に撮れてなくてごめんなさい。

スロー人さんの絵を観に行ったのは これで3回目ですが

毎回、 「私も描いてみたいな」 っていう思いに駆られます。

こんな大きなものは無理だけど 

老後の楽しみの一つとして(!) この気持ちを持続できたらいいな。

スロー人さん、素敵な時間をありがとうございました。

そして

ひめちゃん、楽しい時間をありがとう。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (8)

カメの額は花盛り

2009年06月16日 | お花でハッピー♪

我が家のカメの額ほどのお庭が 初夏のお花で色とりどりになってます。

毎年咲いてくれるお花さん。

今年お初のお花さん。

どのお花も甲乙つけがたいくらい好きですが

やっぱりこの時期の主役は・・・・・

 

 

 

 

 

 

この方ですね。

梅雨の憂鬱な気持ちを

バーンと吹き飛ばしてくれるアジサイ。

毎年、お世話になってます。

ありがと。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

 

コメント (8)