毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

真っ赤な秋

2013年11月30日 | とにかくハッピー♪

 

我が家のドウダンツツジ・・・やっと赤くなりました。

今年はとうとう紅葉狩りに行けなかったので、これでガマンしよう

 

コメント (2)

オータムランチ

2013年11月29日 | 食べてハッピー♪

 

昨日は25年ぶりくらいに代官山に行ってきました。

銀行時代の後輩Kちゃんと、年に一度のオータムランチ。

ヒカリエが出来たことによって渋谷での乗り換えに時間がかかり、

慣れない私は迷って何度も行ったり来たり・・・

やっとの思いで代官山に辿りつき、Kちゃんと再会・・

・・したのはいいけれど、今度は駅からレストランまでの道が・・・

と、ドタバタ珍道中となりました。

私がお店をチョイスしたのに、至上最強の方向音痴なもので

彼女をスマートに案内できず・・

 

でもでも、今回のお店はすごいぞ。

メゾン ポール・ボキューズ!!

フランスでミシュラン三ツ星を獲得している料理界の最高峰。

2007年に日本進出。

本当に至福の時を過ごしました。

お料理はもちろんですが、お店の方達の対応もとても良かったです。

なんと、料理長が各テーブルを回ってのご挨拶までありました。

 

 

 

 

フレンチのフルコース。

写真を見る限りではそれほど多くは感じないかもしれませんが(これにパンが付きます)

最後はお腹がはち切れんばかりになりました。

夕食はパスしたくらい。

 

ここは誰かを連れて行きたくなるレストラン。

パパとも来たいし、来年の七夕ランチ、ここにしちゃおうか・・

最高の一日に感謝。

 

ちなみに昨年のオータムランチは こんな でした。

 

コメント

Sweet!

2013年11月28日 | 食べてハッピー♪

 

久々に食べました。

松蔵 のスイートポテト。

家で作ると ここまで滑らかにできないのよねぇ。

何が違うんだろ。

 

 

コメント (4)

絵手紙

2013年11月27日 | とにかくハッピー♪

 

町内の公民館で絵手紙を初体験してきました。

もっと気楽なものだと思っていたら色々約束事があり、

 

・硯で墨をすって精神統一(この日は墨汁を使いましたが)

・姿勢を正し、筆のテッペンを三本の指で軽く持って集中

・筆の穂先を紙に食いこませるような気持ちでゆっくり

 

などなど、ササーッと書いてチャチャッと塗って・・・

というノリで参加した私はビックリの連続。

 

今回は、「富士山」と「羽子板の羽」で年賀状を作りました。

 

 

 

 

輪郭は麻紐を使う方法で。

色々なやり方があるんですね。おもしろーい。

ボンドでくっつけた麻紐を乾かしてから墨を塗り、

版画の要領で写した後、「顔彩」という絵の具で色をつけます。

 

 

 

 

出来上がり。

同じ題材でも描いた人の個性が出ますね~。

経験者はさすがに上手。

 

初体験の絵手紙・・すごく面白かったです。

お教室も通ってみたいけど、Englishと同じ曜日なので残念ですがまたの機会に。

 

先生は 「絵手紙で人生が変わった」とおっしゃっていました。

まだまだそういう興味深いものが世の中にはたくさん隠れていそう。

それらとどう出会えるか・・・楽しみです。

 

 

 

 

 

コメント (6)

名無しの蘭子

2013年11月26日 | お花でハッピー♪

 

何年も前から我が家にいます。

蘭てことはわかっているんだけど名前がわからない・・・・

オンシジュームの仲間かなぁ。

とにかく、咲いてくれてありがとう。

 

 

コメント

フレッシュ!

2013年11月25日 | 食べてハッピー♪

 

この辺りでは自宅で畑をやっている方が多いのでよくお野菜をいただきます。

本当に助かります。

この日は立派な大根をいただいたのでふろふきに。

葉っぱも刻んでゴマ油で炒めてお醤油をジャーッとかけて食べました。

御馳走様でした!

またよろしくお願いします。

 

 

コメント (2)

チョビッとデート

2013年11月24日 | お出かけハッピー♪

 

昨日はパパが幕張で研修会。

お昼で終わる、と聞いて血が騒ぎ、

「私も行く!」と、合流決定。

パパが終わるまで一人で イクスピアリ

舞浜駅に降り立つと、

「本日のパークは大変混雑しておりますので、ディズニーランド、ディズニーシー共、当日券の販売は中止しております」

の、アナウンス。

相変わらず すごいです。

 

 

 

パークに入れなかった人たちがイクスピアリに流れてきていて、こちらもかなりの人出でした。

 

その後、パパと合流して、東京駅へ。

 

 

 

グランルーフ のイタリアンでちょっと遅めのランチをし、

KITTE をほんのちょっとブラついて束の間のデートおしまい。

 

今は街中がクリスマスデコレーションで気分は上々。

でも、東京はどこもかしこもすごい人出で、久しぶりに人に酔った一日でした。

 

 

コメント (2)

ファースト ローズ

2013年11月23日 | 薔薇でハッピー♪

 

サンダンス。

我が家の長女。

全てはこの娘から始まった

 

 

コメント

ビーズサークル

2013年11月22日 | ビーズでハッピー♪

 

昨日はビーズサークルでした。

以前ほどの情熱はないけれど、月に一回作品が出来上がるのは

ペース的にちょうどいい。

今回は、お気に入りだったビーズショップ(先月閉店しちゃった・・で購入したキットです。

 

来月は今年最後。

プチ忘年クリスマス会・・・やりますか。

 

 

コメント (2)

My daughters

2013年11月21日 | 薔薇でハッピー♪

 

至福の時。

 

 

コメント (2)

家族のはなし by鉄拳

2013年11月20日 | とにかくハッピー♪

 

・・・・泣けます

 

コメント

葉牡丹

2013年11月19日 | お花でハッピー♪

 

お義母さんからのリクエストで葉牡丹を植えました。

今は色々な種類があって楽しい♪

ついつい買い過ぎてしまいました。

これを植えると あ、今年もあとわずかだな、って感じます。

 

 

コメント

冬の必需品

2013年11月18日 | とにかくハッピー♪

 

Myハンドクリームたち。

家中のあちこちに置いてあるし、

持ち忘れて出掛けると、出先でまた買うのでこんなに増えた。

ロクシタンのは就寝前に塗るとお布団の中が香りに包まれてアロマ気分

 

 

コメント (2)

若いエネルギー

2013年11月17日 | とにかくハッピー♪

 

昨日は息子が卒業した高校の文化祭に行ってきました。

・・・って言っても 目的は役員会。

来年の『成人を祝う会』のための打ち合わせです。

 

まずはパンを買わねば、と行ってみると長蛇の列!

結局、1時間も並びました。

皆さん、、これ欲しさに来てるんですよね~

生徒達が学校に泊まり込んで焼いてくれたパン!

 

いつもはパパに一緒に行ってもらって、野菜とか花とかいっぱい買って持ち帰ってもらうんですが、

昨日は仕事だったためそれができず残念でした。

なんとかパンだけゲットし、ミーティングを終え

もう一つのお楽しみ、生徒によるライオンキングの発表を観るため一番前の席をゲット。

今年で7回目。

本当に素晴らしいんです!

私は毎回、最初からウルウルしちゃう。

今年も観る事ができて嬉しかった。

みんな、感動をありがとう!

 

 

コメント (2)

SONG & DANCE 60 

2013年11月16日 | 四季(劇団)でハッピー♪

 

昨日はまた四季劇場へ。

 

 

 

「ソング&ダンス」シリーズを観るのは2回目。

今回は劇団創立60周年の記念バージョン。

全国巡回中の「ソング&ダンス60 感謝の花束」とは別に、

東京だけのスペシャルプログラム、「ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ」

 

構成、振付、演出を手掛けている加藤敬二氏の、

“「ソング&ダンス」に役はありません。それぞれの俳優が一人の人間として舞台に立ちます。

人間であれば誰しも心に触れる歌詞が綴られるナンバーを選んでますから

自分自身の人生観でそのナンバーに向き合って欲しい”

という思いが、観客にバシバシ伝わってくる素晴らしいショ―でした。

 

観客が舞台に上がったり、パフォーマーが観客席に下りてきたり、

最後はロビーで握手&お見送り!

感激~!

 

今年の四季はこれでおしまい。

全部で4回足を運びました。
サウンド・オブ・ミュージックリトル・マーメイドウィキッドソング&ダンス

また来年、楽しませていただきましょう。

 

 

 

おまけ。

ランチは浜松町の会場の時の定番。

こちらで。

 

 

コメント (4)