毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

夏は冷やしで

2021年08月31日 | 食べてハッピー♪

 

我が家は麺類が大好きです(特にパパさん)

麺類ってお昼に食べる方が多いと思いますが

我が家は普通に夕飯に麺を食べたりします

暑い時期はやっぱり冷たいものが多くなりますね

ここ最近の我が家の麺料理いろいろ・・・

 

そうめん はもちろん、稲庭うどん や 盛岡冷麺

棒々鶏うどんなど

手を替え品を替え、何でも乗っけて食べています

 

 

 

コメント (18)

エスプレッソ

2021年08月30日 | とにかくハッピー♪

 

パパさんが、

”ビアレッティ 直火式エスプレッソメーカー”

っていうのを買いました

私はコーヒーがあまり得意ではないので

何それ? って感じだったのですが

 

 

 

ちょっと飲んでごらんよ、 というので

渋々飲んでみたら・・・

あら、美味しい・・・・かも

 

若い頃は香りをかぐだけで胸がムカムカしていましたが

還暦過ぎてコーヒーの美味しさが少しずつわかってきた私です

 

 

 

 

 

コメント (2)

ありがとう

2021年08月29日 | 母のこと

 

昨日は母の納骨のため横浜へ

こういう状況なので ひっそりやるつもりだったのですが

従兄、つまり母の甥っ子がどうしても、と 暑い中、奥さんと一緒に来てくれました

 

母は父と再会し、喜んでいることでしょう

おばあちゃん(父の母)とも会ったかな

それから母の兄弟姉妹も み~~んなあちらにいるので

今頃 手を取り合って大騒ぎかもしれません

 

両親と祖父母が眠っている場所は 高台にあって

遠くに横浜のランドマークタワーが見えます

ずっと見ていても飽きない景色です

また来るからね

 

これから事あるごとに たくさんの母との思い出をなぞるのが楽しみです

ママ、今まで本当にありがとう

 

 

 

 

コメント (18)

梅酢でさっぱり そして・・

2021年08月28日 | とにかくハッピー♪

 

6月のはじめに漬けた梅酢を 毎日飲んでいます

梅は冷凍して氷代わりにグラスに入れて・・

炭酸や水で割って飲むと 一時暑さを忘れます

 

 

今日、母は父の元へ

寂しい・・・

短い間だったけれど ここで一緒に居られてよかった

 

 

 

 

 

コメント (12)

じゃがいものマリゲリータピザ風 by相葉くん

2021年08月27日 | 食べてハッピー♪

 

我が家は毎週日曜日の夕飯時、相葉くんの番組(相葉マナブ)を見ているのですが

その中で相葉くんが 農家の方に教わりながら料理を作る

「旬の産地ごはん」というコーナーがあります

少し前に息子が急に 「相葉くんが作っていたジャガイモのピザみたいなのが食べたい」

と言ったので作ってみました

・・・っていつの放送よ(調べたら6月でした こんなに時間が経ってから言うかね・・・

 

ジャガイモを細い千切りにしてその上に具材を置いて

本当にピザみたいな感じなのですが カリカリで美味しかったです

 

ジャガイモの千切りは全て息子が切ってくれました

療育で培った技が役立ったね!

私より上手~~


息子が小学校から高校まで通っていた療育機関では ”調理” の時間があって

ものすごく細かい作業をさせるのです

例えば、野菜の千切り長さ4cm太さ5mmを〇分以内に100g作る、とか

定規を使って長さを測りながら頑張ってたね

マジックミラー越しに見てるママたちが

私、あんなに細かく切れないわ~~ なんて話してましたっけ 

懐かしい・・

 

相葉くんの番組、色々とレシピの勉強になります

 

 

 

 

 

コメント (7)

What's this?

2021年08月26日 | とにかくハッピー♪

 

これ、なんだかわかりますか?

 

 

 

 

 

スマホクッションでした~!

 

メチャクチャ器用なブロ友さんがいます

今まで、バッグやポーチや帽子やエプロンや

もう数え切れないほどの手作りグッズをいただきました

しかもそのどれもがプロ並みの出来なんですよ~

 

このスマホクッション、恐竜が好きなパパさんの分まで!

二人でしっかり使ってまーす

Thanks a lot!

 

 

 

 

コメント (8)

キラキラ

2021年08月25日 | 食べてハッピー♪

 

予期せぬプレゼントが届きました

いつもスーパーで橫目で見ながら素通りしていたシャインマスカット!

いただいたから言うわけじゃありませんが、

本当に名前の通り光り輝いて見えます

 

 

昨日は週に一度の耳鼻科への通院日でした

前回よりも聴力が下がっていました

先週はちょっと調子が悪かったので、

やっぱり・・・って自分では納得の結果・・

来週で今やっている治療は終了します

先生のお話だと 

”発症して1ヶ月経つのでそろそろ状態が良くも悪くも定まってくる時期”

とのことです

つまり、戻らない場合、それで落ち着いてしまう、ってことなのか・・

来週の結果次第では 今後、他に原因がないか調べていくそうです

一進一退・・・でも 焦らない焦らない

 

 

 

 

 

コメント (10)

夏のバラ

2021年08月24日 | 薔薇でハッピー♪

 

長雨が続く前の猛暑時、バラの体力を温存させるために

つぼみを全てカットしていました

 

気温が少し下がったと思ったら今度は雨続きで

今年は特にバラには過酷な夏となりました

そろそろ夏剪定の時期でもあるので

秋に向けてメンテナンスしてあげないと

 

上:レイニーブルー&クリーミーエデン

下:シェエラザード&ガブリエル

 

 

 

 

コメント (12)

佃煮

2021年08月23日 | 食べてハッピー♪

 

ゴーヤの苦みは夏バテ気味の身体に活を入れてくれます

チャンプルーも好きだけど、毎年必ず作るのが佃煮です

ゴマをいっぱい入れて、

冷蔵庫に半端に残っていたちりめんじゃこも入れて

 

夏バテ・・・とは書いたものの

今年の夏の天候は本当に不順ですね

暑さにバテるというよりは、はっきりしないお天気にイライラさせられている感じです

 

 

 

 

 

 

コメント (7)

散歩道

2021年08月22日 | とにかくハッピー♪

 

昨日は車の6ヶ月点検があったので、私も販売店に一緒について行きました

終わるまで1時間ほどかかる、ということだったので

待ち時間にパパさんと近くをお散歩

 

つゆくさの青は目を引きますね

昔はそこら中で見かけたこのお花も

最近はあまり見かけなくなったのでとても新鮮でした

 

 

 

雲の多い日でしたが、湿気があったので

1時間ほど歩いていたら汗だくになっちゃいました

 

実はこの販売店がある地域は

我が家が横浜から埼玉に引っ越してきた時に2年間住んでいた場所なんです

右も左もわからず心細い思いをしていた私とは裏腹に

物怖じしなかったお兄ちゃん(当時3~4歳)は、隣近所の方たちと真っ先に知り合いになって

地域の親善に一役かってくれましたっけ

 

近所にちびっ子もたくさんいて毎日暗くなるまで遊んでたなぁ

その時住んでいたアパートは取り壊されて

一軒家が建てられていました

 

来し方を振り返る 貴重なお散歩タイムとなりました

 

 

 

 

 

コメント (12)

季節の手ぬぐい 8月

2021年08月21日 | とにかくハッピー♪

 

8月も もう後半になってしまいましたが

毎月替えていたのでやっぱり今月も飾ってみました

”花火” です

 

7月は団扇でした

 

 

 

コメント (14)

Rainbow

2021年08月20日 | とにかくハッピー♪

 

昨日の朝、SANAE先生(英語を教わっている)から届いた写真です

ウォーキング中に送ってくれたのですが

すぐにリビングから外を見てみると

 

 

 

 

 

我が家からも一部分だけど見えました!

幸せのお裾分けしてもらったみたいで とっても嬉しかったです

 

 

 

 

 

コメント (12)

遅れてきたバースデー

2021年08月19日 | お兄ちゃん(長男)

 

7月は我が家のバースデー月間・・・のはずでした

長男、次男、私、3人が7月生まれです

しかし

母のことやら、自分のことやら いろいろあって

どこかへ行ってしまっていた今年のバースデー

 

長男が大好きだったチーズケーキ・・これを焼かないと前に進めないので

今年も遅ればせながら彼のために作りました

26歳で天国に行ってしまった彼も 37回目のバースデーを向かえました

このチーズケーキは 横浜の実家のご近所さんから教わったレシピです

私が帰省するたびに、Tさんが焼いて持ってきてくれて

長男もこれが大好きだったので、埼玉に越すときにレシピを教えてもらいました

 

 

次男と自分の分は ケーキショップで買ってひっそり食べました

 

遅れてきたバースデー

ああ、これでスッキリした

 

 

 

コメント (26)

ケロたん

2021年08月18日 | ケロたんでハッピー♪

 

写真のケロたんはもうかなり大きくなってますが

いつの間にかケロたんの赤ちゃんがいっぱい生まれたみたいで

そこら中から小さな小さなケロたんが飛び出してきます

踏まないようにするのが大変です・・・

 

 

昨日、耳鼻科の通院日で いつものように聴力検査と

麻酔後、鼓室(鼓膜の内側にある中耳腔)内に直接ステロイドの注射をする3回目の治療をやりました

聴力が前回の検査時より良くなっている、と先生の言葉・・・!

自分では余り実感がないのですが、

そう言われただけでなんだかそんな気がしてくる、という

プラシーボみたいな効果を感じちゃってる私・・

いや、実際に正しい治療の結果なのだから

そんなこと言ったら先生に失礼でした

 

予定ではあと2回、この治療をしてその後は結果次第で

また先生の指示に従おうと思います

とりあえず、前進はしているようでちょっと安心しました

 

 

 

コメント (18)

お盆

2021年08月16日 | その他

 

あっという間に盆明けになりました

お盆中も私は二日間 通院していたので(消化器外科とリウマチ)

なんだか忙しなく過ごしました

義弟が横浜からお線香をあげに来ましたが

お嫁ちゃんと孫のKちゃんは、

コロナの感染拡大を危惧して家には来ませんでした
(この判断は正しいと思っています)

 

4日間、みんなゆっくりしてくれたかな

夕方、送り火でさよならします

 

 

大雨の被害が大変なことになっていますが

どうか、どうか これ以上広がりませんように

皆さんの地域が無事でありますように

それぞれの場所で命を守るために最善の方法を・・・

 

 

先日の記事にたくさんの心に染みるコメント、

本当にありがとうございました

全てが明日を向かえるための糧になっています

たっぷり時間をかけて少しずつ日常を取り戻しているところですので

またよろしくお願いいたします

 

 

 

コメント (15)