goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

お手軽デザート

2025-04-23 16:41:34 | 食べてハッピー♪

 

パパさんから「杏仁豆腐が食べたい」と急なリクエスト

そんな時、とても役に立つのが ”かんてんぱぱ の とろける杏仁"

これが大好きで、ネットで買ったり

カルディで見つけるとストックするようにしています

固まるのが早いので、夕方作れば、夕食後のデザートにも間に合います

ポットラックの食事会にも何度も持って行きました

 

この日はちょうど家に あまりん があったので

じゃあ、自分の分は自分で苺を乗せよう、という話になりまして

写真のようになりました

右がパパさん、左が私

こういうのって個性が出ますよね

 

 

 

 

 

コメント

さくらケーキ

2025-04-08 19:57:12 | 食べてハッピー♪

 

一年ぶりに作った桜のケーキ

シロップが多かったのかなぁ

なんかクリアじゃなくて 気に入らなーい

次こそ!

 

 

 

 

 

 

コメント

食べ尽くす

2025-03-15 20:25:10 | 食べてハッピー♪

 

珈琲よりお茶が好き

お茶は何でも好き

 

寛永堂さんの黒豆茶、良く飲んでいます

お店の方が「お茶飲んだ後のお豆を ご飯に入れて炊いてもいいんですよ~」

と、教えてくれたので、早速やってみました

 

 

 

お酒とみりんと塩を少し入れて炊き込んでみたら

あら、美味しい!

こうやって最後の最後まで食べ尽くすって、

なんだか気持ちいい

 

 

 

 

 

 

コメント

おうちでランチクッキング ~弥生~

2025-03-13 18:42:49 | 食べてハッピー♪

 

今週始め、いつものランチクックイベントを友人宅で行いました

この日はいつもより90分ほど遅いスタートでした

なぜなら ホストのNさん、羽生君の追っかけするほどのファンで

前々日、前日と二日間、仙台で羽生君のアイスショーを観に行ってて

帰ったのが夜遅かったから

羽生君のアイスショーはチケットを取るのが大変みたいですが

今回は運良く二日続けてチケット入手に成功し、泊まりで仙台に行ってきたのでした

お土産にシーラカンス最中をいただきました

羽生君が美味しいと言ったばっかりに

買うのが困難になってしまった最中で、今回もかなり並んだとか・・・

でも、本当に美味しいんですよね~

最中はあまり得意じゃないですが、これ、マジで好きです

 

 

 

話が逸れちゃいましたが、

今回のメインは、カレーパン!

カレーパンを家で作ろうなんて思わないけれど

いや~ 揚げたてのカレーパン、最高でした

 

 

パン生地を発酵している間に、中に入れるカレーを作り、

その後、生地でカレーを包んで衣をつけて揚げる・・・

みんなでワイワイしながら作るから楽しいけど

これを全部一人でやるのは、ちょっと大変だなぁ、と思いました

だからきっとやらないと思う

肉まん、餡まんは 家でも作るけど、何が違うんだろうね

 

 

他にはサラダを作って

デザート2種は私が家で作って持って行きました

リンツァートルテ、と 苺ミルク羊羹

喜んでもらえてよかったです

 

 

 

あ、あとね、サラダにかけるドレッシングも作ったのですが

これもメチャ美味しかった!(胡麻、タマネギ、にんにく)

これは是非、リピしたいと思います

 

 

 

お腹いっぱいでしたが、デザートは別腹・・と いつも通り最後の最後まで楽しみました

ごちそうさまでした~~!

また来月ね

 

 

 

 

 

 

 

コメント

大忙し

2025-03-08 19:19:16 | 食べてハッピー♪

 

昨日(7日)は、地元のAちゃん

私の英語の先生であるSANAEさんが我が家に来ました

事の発端は、Aちゃんから

「ケーキを作ってみたいからジュリアさん、教えて」

と頼まれたことからでした

Aちゃんは一昨年、一緒にオレゴンに行った20代の女子です

訪問団として一緒に行動してた時、

SANAEさんが彼女の面倒をすっごく良くみてあげていて

その流れで私も彼女の悩み事を聞くようになり

三人で数回食事をしました

 

前半は、そんな彼女にチーズケーキを教え(その時の写真、全く撮ってなかった!

午前中のレッスンを終えたSANAEさんが

東京から我が家に来たのは午後1時半くらいで

ちょっと遅めのランチを食べました

 

 

 

ケーキを冷蔵庫で冷やしている間、Aちゃんに手伝ってもらってランチ作り

バタバタしながら作った料理は

・ヤンニョムチキン

・海老団子
(ひな祭りに作ったばかりだけど ぶぶあられの賞味期限が迫っていたためまた作った)

・鶏挽肉の巾着煮

・切り干し大根のサラダ

・黒米ごはん

 

 

 

SANAEさんもAちゃんもとっても喜んでくれたので準備した甲斐がありました

午前中に作ったケーキはそのままAちゃんが家に持って帰るので

デザート用として前日にもう一つチーズケーキを作ってあったのと

もう一種類キャロットケーキも焼きました(やだ、その写真も撮り忘れた

2種のケーキはSANAEさんに半分くらい持って帰ってもらいました

 

Aちゃんはよっぽど楽しかったみたいで

帰ってからすぐにLINEが来て「またやりたい!」と・・・・

喜んでもらえるのは私も嬉しいけど

そう頻繁だと準備が大変なので

「夏くらいにね~」と やんわり答えておきました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

雛御膳

2025-03-04 08:23:18 | 食べてハッピー♪

 

 

昨日はひな祭りだったので それらしきご飯を作りました

今年はパパさんと二人・・・

ちょっと寂しいけど、だからこそいつもと同じようにしたい

 

お雛様は今朝一番で片付けました 

これも毎年同じ

出すのも早いけどしまうのも早い

それが ワタシ流 

 

 

 

手ぬぐいもお雛様から桜へチェンジ

ツバメも飛んじゃってますけど(手ぬぐいの中で)

今日は雪の予報が出ています(昨日もうっすら積りました)

皆様お気をつけて

 

私は アカデミー賞5部門、受賞おめでとう記念ということで

朝イチで『ANORA アノーラ』観に行ってきます

 

 

 

 

 

 

 

コメント

清浄歓喜団

2025-02-27 19:45:11 | 食べてハッピー♪

 

先日の京都旅行で、パパさんが熱望して手に入れた ”清浄歓喜団” 

すっごい名前のお菓子ですよね

最初 聞いた時、「は?何て?」と 思わず聞き返してしまった

 

亀屋清栄さんのお菓子なのですが

奈良時代、遣唐使が仏教と共に日本に持ち込んだ唐菓子で、

天台宗、真言宗など 密教のお供えものとして使われ

当時の一般庶民は口にすることはできず

貴族のみが食べることができたんですって

 

 

 

もちろん初めてだから、わからなくて菓子切りを付けちゃいましたが

こんなものでは一生割ることはできません

手で割って食べる感じです

「清め」の意味を持つ7つのお香をこしあんに混ぜて

米粉などで包んで胡麻油で揚げてあるそうです

中華菓子の "麻花兒" ってあるじゃないですか

あれにちょっと味が似てると思いました(作る工程も歴史も全く違うでしょうが)

お値段が高いので二つしか買いませんでしたが

謂われを聞いただけで なんだか恐れ多い感じがしちゃって

しばらく眺めてからゆっくり味わっていただきました

こういうすごいものがまだまだ日本各地にあるんだろうなぁ

パパさんの下調べに脱帽

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

春の煉りきり

2025-02-22 19:14:10 | 食べてハッピー♪

 

寒椿、節分草、鶯、水仙

寒い日が続いていますが せめて 小さな春を愛でたくて

 

 

 

 

 

コメント

おうちでランチクッキング ~如月~

2025-02-19 19:28:11 | 食べてハッピー♪

 

一昨日、今月のランチクックに行ってきました

 

 

 

今回のメニューは

・簡単シュウマイ

・プチトマトとタマネギのサラダ

・搾菜と干しエビの炊き込みご飯

・キュウリとクリームチーズの和え物

・紫大根のスープ

 

デザートは

Pちゃんが作ってきてくれた寒天のデザート
(なんと、テングサから寒天を作ったって!トッピングも手作りで干し柿や金柑や無花果のジャムなど)

私が作ったキャラメルバナナケーキ

 

いつものように楽しいおしゃべりと共に完食いたしました

ごちそうさま~~!

来月も楽しみにしていまーす♪

 

 

 

 

 

コメント

ただ作るのが楽しいのだ

2025-02-18 16:07:42 | 食べてハッピー♪

 

最近、スイーツばかり作ってる気がします

ネットで一度検索したりすると、SNSにスイーツの記事がバンバン入ってきて

沼にはまってる感じ・・・

 

写真は、リンツァートルテ、チョコブラウニー、キャラメルバナナケーキ

でもね、実は私ったら絶賛ダイエット中(一年中言ってる)のため、

食べ過ぎ注意ってことで、味見したら近所の友人にあげたりしてます

そう、ただ作るのが楽しいの

 

 

 

 

 

コメント

具材はそれぞれ

2025-02-11 13:48:31 | 食べてハッピー♪

 

パパさんからのリクエストでミネストローネを作りました

冬はシチューにいきがちだけど、久しぶりに食べたら、美味しかった

今回の具材は

キャベツ、ジャガイモ、人参、タマネギ、茹で大豆、トマト、ベーコン

で、本当は椎茸を入れるとひと味違うのですが、買い忘れちゃった

あとね、セロリも入れたかったけどパパが苦手なのでこれも無し

結局は何でも家にあるものでOKってところがまたいいですよね

この日のご飯は、ピーマンとゴボウの混ぜご飯

はるみさんのレシピです

我が家は本当にはるみさんのレシピがよく食卓に上がります(って はるみさん命の私が作るからだけど)

ゴボウの歯ごたえがなんとも言えず、これも〇でした

ごちそうさま~~!

 

 

 

 

 

コメント

一日遅れの恵方巻

2025-02-03 20:08:29 | 食べてハッピー♪

 

今年の節分は2月2日でしたね

昨日は、前から別メニューを決めちゃってあったので

我が家は一日遅れで 今日、恵方巻を食べました

具材はいつも通り、干し椎茸、干瓢、卵、胡瓜、桜でんぶ

 

 

 

あ、それと、我が家の鬼くんたちは家を守ってくれている優しい鬼くんたちなので

「福は内、鬼も内」 

昨年に続き、江ノ島神社の福豆で

 

 

 

 

 

コメント

クックの復習

2025-02-01 16:40:47 | 食べてハッピー♪

 

東京で作ったスペシャルクック の料理を家でも作ってみました

 

 

パパさんと二人なので、大皿盛りにはせず個別で。

食材も少し変えてますが レシピはあの時と同じです

パパさん、美味しいって言ってくれましたが

一番のお気に入りは タコと春菊の和え物だったみたいです(予想外)

 

息子がグループホームに行ってから

パパさんと二人の食事になりましたが

二人分作るってけっこう大変で

ついつい多く作りすぎてパパに注意されちゃいます

今日は息子が帰ってきているので

これから餃子をたんまり作る予定

彼は揚げ餃子が好きなので

”揚げ” と ”焼き” と2種類作ります

さて、そろそろ取りかかるかな

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

おうちでアヒージョ

2025-01-30 05:32:23 | 食べてハッピー♪

 

牡蠣とブロッコリーのアヒージョ(shinyaさんレシピ)

カマンベールがとろとろになって美味しい

トマトの酸味もgood!

ワインが進むね(・・・ってほとんど飲めないけど)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

おうちでランチクッキング ~睦月~

2025-01-25 18:43:57 | 食べてハッピー♪

 

数日前、毎月恒例のランチクックに行ってきました

 

少し前の記事 で、

ホストのNさんが 東京で仕入れたメニューを私たちのクックで教えてくれる、

と書きましたが、全て同じだと私がつまらないだろうと気を使って

一品のみ同じもので、後は違うレシピでやってくれました(ありがとー!

 

 

 

 

この日のメニューは・・

・茄子と豚肉の甜麺醤和え

・キャベツとカニカマの春巻き

・タコと春菊の和えもの(東京で作ったメニュー)

・雑穀米ごはん

 

 

今回のデザートはみんなで作ったものではなく

メンバーPちゃんの揚げ餅、ホストNさんのプロテインスコーン、

Mちゃん持参のお煎餅と、TOPSのクリームケーキ(私持参)をいただきました

 

いつものように 美味しくて楽しい時間でした

来月の日程も既に決まっているので ワクワクしながらその日を待ちたいと思います

 

 

 

 

 

コメント