今週はじめ、我が家でランチクックのイベントを行いました
いつもは友人宅でやっていますが
今月は嬉しいことに私のバラを見てくださる、ということで我が家にて
そしてなんと、スペシャルゲストとして東京からHさんが来てくださいました(Hさん宅でのランチクックの様子はこちら)
毎回ホストをやってくれているNさんのお師匠さんであるHさんが
わざわざ来てくださる、ということで私は数日前から
粗相がないようにと かなり緊張しながらの準備
本当に小さい庭ではありますが、バラを見る時間も考慮して
みんなで作るランチは最低限にして 他のものは私が準備しました
あれ?なんか寂しいなぁ・・と思ったら
用意していたお花を飾るのを忘れてた!
アチャー
中華風トマトサラダ、棒々鶏(これのみ みんなでcook、ソースも胡麻から作りました)
揚げ茄子のピリ辛漬 with煮卵、ひじきごはん
Pちゃんが再び、家で育てた苺を持って来てくれました
デザートはシフォンとレアチーズケーキ(Nさん作)
今度は忘れずしっかりお花も飾りました
シフォンは最近、型から外す時にきれいに出来ないことがあったのだけど
この日は私の ”失敗できない” という思いが通じたのかきれいに抜けました ホッ・・
記念写真なんかも撮ったりしながら 無事終了
はぁ~
・・・・ と、 実はこの日の夕方から私の膝痛悪化・・・
というか、もう膝にとどまらず 足全体、腰、背中、腕、
全てが痛くて動けなくなりました
朝早くからキッチンに立ち通しで
痛い中、立ったり座ったりしながらお掃除したのが悪かったか・・・
パパさんには ランチの残り物を勝手に食べてもらって
私は早々にベッドに倒れ込みました
が、とにかく横になっても体中が痛くて寝返りするのも大変なくらい
今までにない辛さで、翌日、病院を選んでいる場合ではない、と
近所の整形に駆け込みました(パパさん、仕事半休取ってくれた、ありがたい・・)
あちこちレントゲンを撮り、足と腕に注射
痛み止めと炎症を抑える薬をもらい、
その後は電気と腰の牽引のリハビリ(やっぱり・・・)
注射は週に一度、リハビリはできれば毎日、ということで
今日現在、だいぶ楽になり、日常は不自由なく過ごせるまでになったし
昨日も姉妹都市交流の総会があり、家から会場まで往復1時間歩くことができました
ただ、薬で抑えているのかも、と思うと
薬をやめたら またあの痛みに襲われるのだろうか、という不安はありますが
まあ、ひとまず様子をみようと思います
先生に手術とかしないですよね? と聞いたら
それは最後の手段、と言われました
・・・あり得るってことか? 手術は避けたい・・・
長くなりましたが、今月のランチクックは
そんな感じで ワタシ的には
バラ・・というより満身創痍な思い出になりましたとさ
健康の有り難みを実感