goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

きれいに咲いた

2016-07-30 05:12:13 | 薔薇でハッピー♪

 

「ウェディング・ベルズ」

名前はすごく素敵だけど、”丈夫” ということを除けば

なんていうか、花色も形も 今ひとつだった子です。

それがこの日は 我が家に来てから一番美しく咲いてくれました!

他の子たちが一休みしている間に注目を浴びようと頑張ったのかな。

きれいだよ、とっても!

 

 

 


Happy 24th Birthday !

2016-07-28 05:16:03 | とにかくハッピー♪

 

7月は長男、私、二男 と3人のバースデー月間。

昨日(7/27)は次男の日でしたが、会議が入っていて、帰りが遅くなっちゃったので

そのまま大荷物を持ってスーパーへ行き、慌てて買い物。

ケーキも手作りじゃないけど、まあ仕方ない。


長男も次男も お誕生日は感慨深くて

パパと色々話していると 何度も鼻の奥がツーンとなって泣きそうになる。

とにかく健康で、お兄ちゃんの分まで頑張って生きてほしい。

生まれてきてくれて ありがとう。


 

 


ジュレちゃん

2016-07-27 05:33:58 | 薔薇でハッピー♪

 

この時期でも上手にバラを咲かせている方がたくさんいますが

我が家の庭は ちょっと一休み。

そんな中、河本純子さんの コラーユジュレが目立っています。

最近、大嫌いな虫さんがチョイチョイ登場するので

楽しいはずのお手入れが恐怖に変わりました・・・・


 




 


アメリカの中学生

2016-07-25 05:19:06 | ボランティアでハッピー♪

 

昨日は、国際親善交流で先週の金曜日から来ていた

オレゴンの中学生のお別れ会に行ってきました。

メイクばっちり、まるで女優さんみたいにきれいで

え? あなた本当に中学生?

って感じの子がたくさん!

国が違うとこんなに違うのか~~


今回、ホストファミリーの希望者が定員の3倍くらいいて抽選だったそうです。

確かに中学生の頃からこういう文化交流を体験できるって貴重ですよね。

東京オリンピックに向けて、あちこちで通訳を養成するための催事情報が飛び交っています。

なんだか周りの人たちが全て優秀に見えて、気後れする一方のジュリアおばちゃんでした。




 


◆おにいちゃんのハナビ◆

2016-07-20 05:38:14 | 映画でハッピー♪

  今日のシネマ 

2010年 日本

 

久しぶりに大号泣。

翌日 目が腫れるほど。


実話を基に作られたそうです。

病気で死んじゃう話・・・って聞いただけで毛嫌いする人いますけど

これは悲しいのに元気をもらえる、とっても良い映画に出来上がっています。


明るい妹と引きこもりの兄。

その兄がすごく頑張ります。

頑張っていく様子が丁寧に描かれていて応援したくなります。

こういう役、高良健吾くんは本当にうまい。


お話の途中で何気なく出てくる町の人たちについて、

最後の見せ場のシーンの数秒で、それぞれのバックグラウンドを解説しちゃう、

という、ものすごい上手な作り方!


大きな花火大会は人が多くて敬遠したくなるけれど

新潟県小千谷市で行われる ”片貝まつり” は 行ってみたくなりました。

夜空に上がる一発一発に こんな想いが込められているなんて。

そして、その想いを、見てる人たち全てで分かち合うなんて・・・


一生懸命生きなくちゃ、ってまた思わせてもらいました。

一生懸命 は 頑張り過ぎることじゃなくて、

大切にする ってことだと思います。


さ、今日も一日、大切に生きるぞ。