毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

NO15 おくりびと

2009年02月28日 | 映画でハッピー♪

2008年 日本

観てきました。

出先で時間がポコンと空いた時、やっぱり向かうは映画館。

最近は 大きなスクリーンに酔っちゃう私ですが 頑張りました。

『マンマ・ミーア』 にしようか、 『ベンジャミン・バトン』 にしようか

迷ってたんですが う~ん・・・・オスカー取っちゃったもんなぁ。

やっぱり 今回はこれ、『Departures』 に決定。

DVD化も決まり それを待ってても良かったんだけど・・・

やっぱり早く観たかったから。

 

 

・・・・私、大泣きしてしまいました。

泣いてるのを周りの人たちに気付かれたくなかったので 涙、鼻水、垂れ流し状態。

終わってトイレに駆け込んで化粧直し。 

これってけっこう大変なのよね。 (~_~;)

 

観ながら4年前に亡くなった父のこと、 

それより前に亡くなった1つ年上の従姉のことが重なって・・・

つまり自分が映画の中の遺族の一人になっちゃうわけです。

寂しさだけじゃなくて その人が生きてきた人生を辿ったり

旅立つ人と共有した時間を思い返して懐かしむわけです。

納棺士の優しい動きが その懐かしむ時間を邪魔することなく安らかなものにしてくれる・・。

父の時、こういうきちんとした儀式はなかったけれど 

葬儀屋さんの担当の方が本当に良い方で 

それだけでも私たち残された家族は癒されたものでした。

こういう時の優しさって 人を救ってくれる船みたいなものだなぁ・・・。

 

 山崎努、秀逸。

彼の魅力がこの映画を際立たせていた・・・と私は思います。

それと・・・峰岸徹さんにオスカー像見せてあげたかったな・・

なんて思いながらまた涙。

 

実はモッくんの実家がある市の小さな映画館で観たのですが 

平日だというのに満席でした。

そして・・・会場で私が一番若いんじゃないかってくらい年配の方が多かった。

それもご夫婦で観に来てる方が。

誰にでも平等に、そして絶対に訪れる死。

その時がそれほど遠い未来ではないと感じる人ほど 

この映画に寄せる想いが大きいのかなって感じました。

人に薦められる良い作品だと思いますが、映画の良し悪しってことよりも 

外国の人たちがこの映画に目を向けてくれたことが 

日本人としてなんだかとてもうれしかった。

 

 

*-*-*-*-*-*-*ー*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ごめんなさい。

感動してレビュー書いた後ですが ちょっと付け加えさせてもらいます。

 

映画観る時くらいは携帯をマナーモードにしてください。

飲んだり食ったりは勝手だけど 大きな音を立てないでください。

上映中、感想をいちいち声に出して言わないでください。

エンドクレジットが流れるのと同時におしゃべりしたり 

立ったりするの やめてください。

 

心の中にとどめておけなくて書いちゃった。

だったら映画館なんて来るなよ、って言われそう。

おっしゃるとおり。

やっぱり映画は家で一人で集中して観るのが一番・・・だな。

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ

 

 

コメント (12)

ニュータイプ

2009年02月27日 | ビーズでハッピー♪

 

今まで作ったことがない 

ちょっとイケイケ系のネックレスに挑戦。

キットだし ただつなげるだけの超簡単なデザインだけど

これがものすごいインパクトがあって

ビーズの奥の深さに改めて驚いてます。

スワロを使った可憐なデザインとの対比が

実におもしろい。

ちょっと世界が広がったかも。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

コメント (10)

NO14 アウェイ・フロム・ハー ~君を想う~

2009年02月26日 | 映画でハッピー♪

今日のシネマ

2004年 カナダ

 

切なかったです。

とってもとっても切なかった。

誰にも必ず訪れる ”老い” について 静かに綴っていくストーリーです。

グラントとフィオナ・・・ 過去に色々ありながらも今は二人で幸せに暮らしていたのに

フィオナがアルツハイマーになり、このままでは夫に迷惑がかかるから、と 自分から望んで施設に入ります。

しかし入所後1ヶ月は施設の生活に慣れるため面談禁止ということで 

グラントは彼女に会えない辛い日々を過ごします。

やっと巡ってきた彼女との面会日、病院に行くと 愛する妻は自分のことを忘れ

別の男性の世話を甲斐甲斐しくやっていた・・・

この時のグラントの気持ちは、察するに余りあるものでした。

彼は愛する妻の姿が見られれば、と 毎日面会に訪れ、彼女が他の男性と仲良くしている姿を見守っているわけです。

辛すぎます・・・・

でもやっぱりそれにも限界があるのですよね。

その後のストーリー展開を 私は正直とても複雑な思いで追ってました。

そんなの嫌だ、っていう気持ちと グラントだってこの先の人生がある・・って気持ち。

これはもう、映画を観てる人たちそれぞれ感想が違うでしょうね。

この映画の二人は 特別なケースではありません。

私も今後の自分や夫の事を考えると、本当に人事とは思えない。

だからってそうならないように 今、何をすればいいかもわからない・・・。

フィオナ役の ジュリー・クリスティ の美しさには参りました。

外見だけの美しさではなく、上品で内面から滲み出る美しさ・・・

こんなきれいに年を取れたら どんなに素敵でしょう。

夫のグラントは ゴードン・ピンセント が演じています。

 

さて・・・パパさんと老後の対応策でも話し合ってみましょうかね。

そんな気持ちにさせてくれる映画です。

若い人は自分の両親に重ね合わせて観て欲しい。 

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (4)

春を食べる

2009年02月25日 | 食べてハッピー♪

 

お口の中が春でいっぱい。

幸せでございます。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

コメント (8)

会いたくて

2009年02月24日 | お花でハッピー♪

雪の記事の次は

また 春真っ盛りに戻ります。

22日の日曜日、

こんな場所 で いただいた珈琲です。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (2)

雪です!

2009年02月23日 | とにかくハッピー♪

記事にするの忘れてました。 (^_^;)

 

2月20日の朝、

窓を開けると うっすら雪景色。

思わず外に飛び出しちゃった。

春を待ってたビオラさんに

ちょっと厳しい試練です。

でも こうやって ちょっとずつ ちょっとずつ

本当の春がくるんだね。 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (10)

NO13 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド

2009年02月22日 | 映画でハッピー♪

今日のシネマ

2007年 アメリカ

俳優の名前をクリックすると詳細が見れますヨン

 

パパさんが観たいというので スポットで借りました。

デップ は大好きな俳優の一人だし、彼のジャック船長は本当にはまり役で 

それ見たさに 『カリブの海賊』 にも乗りに行ったほどだけど (笑)

正直もうお腹いっぱいって感じ。

ちょこちょこと溜まった雑用をこなしながら 結局 ”ながら見” になっちゃった。

いずれこれもテレビ放映されるでしょ そん時 時間があったら落ち着いて見ることにします。

こんなレビューでごめんなさい。

 

ジョニー・デップ主演によるアクションアドベンチャーの完結編。

次々と海賊たちを葬り去り、世界制覇を目論む東インド貿易会社のベケット卿に立ち向かうため、

海図を手に入れたブラックパール号の乗組員たちは“ワールド・エンド”を目指す。 (TSUTAYAより)

 

あら・・・ツタヤさんも簡単にまとめたね。 (^_^;)

お馴染みのメンバーも一応書いておくか。

オーランド・ブルーム   キーラ・ナイトレイ  ジェフリー・ラッシュ  等。

 

*全然関係ないけど 昨日、TVでスターウォーズやってましたね。
  やっぱりおもしろいなあ~  あれは劇場に観に行ったっけ。
  エピソード、クラシック と ぜーんぶ続けて観直したくなりました。
  DVD持ってるからいつかやろうっと。 
 

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (8)

NO12 ホットファズ ~俺たちスーパーポリスメン!~

2009年02月21日 | 映画でハッピー♪

今日のシネマ

2007年 イギリス

俳優の名前をクリックすると詳細が見れますヨン

 

また映画レビューが溜まりつつあります。 そろそろここらでアップしておかないと・・・・。

先日観た 「ショーン・オブ・ザ・デッド」 がなかなかおもしろかったので

同じ監督、キャストのこれも借りてみました。

私は 「ショーン・・・」 より こっちの方が好きだな。 

なんとこれ、日本公開に向けて署名運動まで起きた・・・らしい。

ファンて本当にありがたいねぇ。

そして あの水野晴郎氏が最後に観た映画でもあるそうです。

いろんな意味で話題性がある作品のようですね。

 

ストーリーは・・・

何でも器用にこなし、検挙率も一位の超エリート警官が

ロンドンからド田舎に左遷になって そこである事件に巻き込まれる話。

そのエリート警官が サイモン・ペグ

ド田舎の左遷先で相棒となる警官に ニック・フロスト「ショーン・オブ・ザ・デッド」 そのままのコンビです。)

とにかく展開も早いし サスペンス、ホラー、アクション、そしてコメディ・・・と

いろんな要素を兼ね備えた内容で全く飽きさせません。

それにプラスして過去のポリス映画を知り尽くしている人なら 

「あ、これはあの映画の・・・・!」  なーんてパロディ場面もあって2倍楽しめそうですよ。

でもまあ、万人に受けるかどうかはわかりません。

全然つまんなかった、って感想を書いてる方もいらっしゃいます。

要するに好みの問題だけど 映画なんてみんなそうだしね。

私はかなり楽しめました。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村 映画ブログへ

 

 

コメント (2)

水仙

2009年02月20日 | お花でハッピー♪

ご近所の方から頂きました。

水仙の花。

こうやってクローズアップすると

花びらが透き通るように白くて

実に美しい。

 

我が家の黄色い水仙は

まだちょっとかかりそう。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

 

コメント (6)

▲ポレポレ隊が行く! ③大霧山

2009年02月19日 | お山でハッピー♪

珍しく2週続けてお山に行ってきました。

里山でまったりチョコフォンデュ。

ウホホホホ。

2月15日の報告です。

詳しくは こちら からどうぞ。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

 

コメント (4)

絢爛!

2009年02月18日 | とにかくハッピー♪

 

先日のビーズサークル の会場に飾ってあったお雛様。

華やか 華やか! すごかったー!

私たち、いくつになっても女の子。

やっぱりお雛様見ると ワクワクしちゃうよね~♪ (笑)

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 


 

コメント (8)

ビーズサークル

2009年02月17日 | ビーズでハッピー♪

 

昨日はビーズサークルに行ってきました。

いつも一番ノリのジュリア先生。

だーれもいないお部屋のブラインドを上げ、

テーブルを作って しばし一人で黙々とビーズを触る・・・

この時間がけっこう好き。

30分くらいすると一人目のメンバーがやってきます。

いつもと同じ光景が始まり

やがて大賑わいのおしゃべりタイムが始まるのでありました。

 

 

 

 

 

昨日のジュリア先生は また頑張っちゃったでーす!

 

 

 

 

 

まず、最初に作ったのはこれ。

ジュリア先生、オリジナルです。

ビーズショップで赤い珊瑚を見て

どうしてもこれを使ったアクセが欲しい! って思って

購入しちゃいました。 (珊瑚はちょっと高い・・・) 

出来上がりは大満足。

 

 

 

 

 

 次の作品はこれ。

これは、あるアクセサリーショップで既製品として売られてました。

一目見て胸キューン!てなって気に入っちゃったのですが

やっぱり自分で作りたいじゃありませんか・・ 

そこで、店員さんにお願して写メさせてもらい

自分で材料を揃えて作ってみました。

『さざれ』 という不ぞろいの天然石の使い方がとってもおもしろい。

いつか違うさざれを使ってまた作ってみようと思います。

 

 

 

 

3つ目は時間がちょっと足りなくて

完成は家に帰ってからになっちゃいました。

キットなんだけど しずくビーズをボールにしたり

スワロで作ったお花でトップの大きなデザインビーズをはさむなど

なかなか刺激的な作品でした。

 

 

 

 

刺激的といえば ランチタイム。

今回のお弁当は2月限定の マグロのカツ弁当。

マグロだからいっか・・とこれにしたのですが

やっぱりけっこう油っこくて、途中から八穀米にすれば良かったと

ちょっと後悔。 (-_-;)

でもお菓子がいっぱいだから 

その後悔もすぐ消えてなくなりましたけどね。

 今回の参加は7名でした。

皆さん、また来月お会いしましょう!

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ

 


 

コメント (6)

春がきた

2009年02月16日 | とにかくハッピー♪

 

我が家に春がきました!

一瞬で季節を変えてしまうお雛様の力はすごいです。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 

コメント (8)

Happy Valentine for me!

2009年02月15日 | とにかくハッピー♪

昨日はバレンタインデーでしたねぇ。

最近では義理チョコだけでなく

友チョコ、逆チョコ・・・いろんな名前がくっついてますが

”自分にご褒美” が増えているとか。

私も一番力入れたのが マイチョコでした。 (笑)

 

 

 

 

 

見てるだけで幸せになるチョコレート。

Happy Valentine for me!

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

コメント (6)

▲ポレポレ隊が行く! ②奥久慈男体山

2009年02月14日 | お山でハッピー♪

 

あなたはいつからそこにいるんだろう。

寒い時も 暑い時も みんなを守ってくれてるのね。

 

今年二つ目のお山に行ってきました。

2月8日の報告です。

くわしくは こちら からどうぞ。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

 

 


 

コメント (6)