Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

上野:国立西洋美術館(2)

2006-10-31 | アート・文化
2006年10月29日
上野の
国立西洋美術館
で開催中の
ベルギー王立美術館展。


Photo_11



ルネ・マグリットの
光の帝国
に描かれた
不思議な世界

この日
多くの名品があったのに
なぜかこの絵が
後になって思い出されます。


 かぎりなき
 思ひのままに
 よるもこむ
 夢か
 現か
 秋の夕暮れ





秋の花:ハナキリン

2006-10-31 | 写真
ハナキリン=【Euphorbia milii】



トウダイグサ科ユーフォルビア属

原産地:アフリカのマダガスカル島
     大正初期に渡来。

葉の基部にいっぱい鋭いとげがあり触ると痛いです。
春から秋にかけてピンク色の花が咲きます。
園芸品種が多く花色も豊富です。

サボテンの「モクキリン」というのに姿が似ていて
1年中よく花を咲かせることから「花キリン」の名になりました。

また、「~キリン」の名は「ユーフォルビア属」の
植物に多くつけられた和名で、この花キリンもその一つです。

別名は 「キスミークイック」

Dscn9473



新古今和歌集 巻第十三 恋歌三

題しらず
          西行法師
1185
 おもかげの忘らるまじきわかれかな
 なごりを人の月にとどめて





犬の生活

2006-10-30 | まち歩き
Dscn9791

銀座1丁目を歩いていると
こんな幟が目に付きました。


Dscn9788
               犬の生活
        for special dog というのも怪しい英語


英語で「犬の生活」というと
A Dog's Life
辛い、不幸な人生という意味で
あまりいい言葉ではないですね。


銀座の犬は違うのか
あはは
あはは





秋の花:シュウメイギク

2006-10-30 | 写真
シュウメイギク(秋明菊)=【Anemone hupehensis var. japonica】


キンポウゲ科イチリンソウ属

原産地:中国湖北省
     日本に渡来したのはかなり昔と。

花色は濃いピンク、淡いピンク、白色
花形もいろいろです。

濃いピンク色の花は別名で「貴船菊(きぶねぎく)」
と呼ばれます。京都の北の貴船地方に多いから。





Dscn9470



古今和歌集 巻第五 秋歌下

世の中のはかなきことを思ひけるをりに
菊の花をみてよみける
                つらゆき
276
 秋の菊にほふかぎりはかざしてん
 花よりさきと知らぬわが身を






ル テアトル銀座:ルーマーズ

2006-10-29 | アート・文化
Dscn9792_1




2006年10月27日
ル テアトル銀座
ニール・サイモン原作で
黒柳徹子主演の
ルーマーズ。


Dscn9795
   見掛け倒しで芝居がハネたあとの動線計画なんか
      てんでなってない ル テアトル銀座



01
Photo_9
           このポスター和田誠です
           よかったのはこれだけ



■ストーリー
ニューヨーク郊外に建つ市長代理の豪邸へ結婚記念日のパーティーに呼ばれた4組のセレブカップル。最初にやってきたクリス(黒柳徹子)とケン(益岡徹)の夫婦は、この家の主人がピストルで耳たぶを撃って倒れているのを発見。二人はこの名士の友人のスキャンダルを隠すため、次々とやってくるカップルに、その場しのぎの作り話でゴマかそうと躍起になる。しかしその作り話が噂に噂を呼び、全員とんちんかんな大騒ぎに。ついには警察官までやってきて・・・。



■登場人物
クリス・ゴーマン    ケンの妻、弁護士 …黒柳徹子
ケン・ゴーマン    弁護士        …益岡 徹
クレア・ガンツ     レナードの妻 …かとうかず子
レナード・ガンツ    公認会計士     …大森博史
クッキー・キューザック 高等学校校長 …茅島成美
アーニー・キューザック 精神分析医  …光枝明彦
キャシー・ハーパー    グレンの妻 …椿 真由美
グレン・ハーパー  上院議員立候補中 …木下浩之
ベン・ウェルシュ巡査           …松井範雄
コニー・パドニー巡査           …梶原美樹



結果から言えば
冗長で観るに値しない芝居。

今年芝居を観ていて眠っちゃったのはこれが初めて。


6時半から始めて
間に20分の休憩があるとはいえ
9時15分までの3時間弱は長すぎます。
ひっぱても90分くらいの中身です。


おばあさんになっちゃった黒柳徹子個人の人気に寄りかかった企画
もう続かないでしょう。

さよなら。


秋の実り:コナラ

2006-10-29 | 写真
コナラ(小楢、枹、別名はホウソ)=【Quercus serrata Murray】


ブナ科コナラ属

山野に生える雌雄同株の落葉高木です。
樹皮は灰黒色で、縦に裂け目が入ります。
葉の先はやや広がって尖り
短い葉柄があります。
また、ふちが尖った鋸歯があり
裏面が灰白色の葉は互生です。
公園などでも、たまに見られます。

春に葉の付け根に1~2個の花が咲き
その年の秋に長さ2cm前後の
細長い堅果(どんぐり)が実ります。 




Dscn9313



古今和歌集 巻第十四 恋歌四

題しらず
             よみ人しらず
678
 あひ見ずは恋しき事もなからまし
 音(おと)にぞ人をきくべかりける





Eighty One Jazz Club (2)

2006-10-28 | 音楽
また来ちゃいました
Eighty One Jazz Club
この前は
2006年10月15日
でしたね。




Dscn9778_1

この店のオーナーでピアニストの大原保人さんは
東京藝術大学のご出身で
モントロー・ジャズ・フェスティバルにも何度かご出演。



Dscn9784_1
    これはそのときの主催者のサイン入りポスター


この日は
大原さんがソロで何曲か弾いてくれました。


秋の花:シラサギスゲ

2006-10-28 | 写真
シラサギスゲ=【Dichromena colorata】


カヤツリグサ科ディクロメナ属


原産地:北アメリカ

水生植物で夏に開花します。
白鷺が飛んでいる姿からこの名前に。

別名 「スターグラス」
「白鷺蚊帳吊(しらさぎかやつり)」


Dscn9512



古今和歌集 巻第十一 恋歌一

題しらず
          よみ人しらず
513
 朝な朝な立つ川霧の
 そらにのみうきて思ひのある世なりけり






オリーブ

2006-10-27 | 食・レシピ
ご馳走してもらったり
頂き物をしたりして暮らしている私ですが
今度は
いつもお付き合いくださるTさんが
 こんなんどない?
といって
くださったのが
この
オリーブの漬物。

Dscn9776


緑の方は種抜きでピメントが入っています。
黒い方は種はそのまま。
スペイン産のFIGAROというブランドです。

お酒のアテには勿論ですが
お茶請けにもいけまっせ
てなわけで
緑の方を先に頂きました。

一瓶85gの内容量ですから
あっという間になくなってしまいました。
(後は黒しか残ってないですよ、Tさ~ん、聞いてますかぁ~!)
結構なお味でした
あはは
あはは




秋の花:アブチロン(2)

2006-10-27 | 写真
アブチロン(ウキツリボク、イチビとも)=【Abutilon spp.】



アオイ科アブチロン属

生活型:1年草、多年草、小低木

原産地:ブラジル

花の大きさ:3~7cm

草丈:50cm~1.5m

熱帯から亜熱帯にかけて約100種類分布します。
様々な花色、花形、葉型の品種があります。


2006年8月9日に
秋の花:アブチロン
で紹介したものと同じ種類とは思えませんね。




Dscn9523




古今和歌集 巻第十一 恋歌一

題しらず
            よみ人しらず
503
 思ふには忍ぶることぞ負けにける
 色にはいでじと思ひしものを





仁右衛門島

2006-10-26 | 旅行記
仁右衛門島というのは
鴨川の近くにある
歴代平野仁右衛門さん個人所有の島です。


Photo_10




ご先祖の平野仁右衛門さんが
雌伏時代の源頼朝を助けたので
後にこの島を安堵されたといわれています。



Dscn9736
              島の全景




Dscn9748
           仁右衛門さんちの表札


Dscn9750
          仁右衛門さんの家の中



Dscn9740
         島から鴨川の方向を見たところ

Dscn9754
      島への往復は二丁艪の手漕ぎ和船です。


艪を漕ぐのを近くで見るのは初めてでした。
なんで推進力が生じるのか不思議です。


この島には
いろいろ花が咲いていて
写真を撮ったのですが
集中力を欠いていて
ことごとくピンボケでした。
なんでかなぁ
あは
あは



秋の花:ヒギリ

2006-10-26 | 写真
ヒギリ(緋桐)=【Clerodendrum japonicum Sweet】


クマツズラ科クサギ属

原産地:中国~インド

クサギの一種です。

草丈:1~2m

花は緋色で、葉が桐状なので
この名前がつきました。


Dscn9525




古今和歌集 巻第十一 恋歌一

題しらず
           よみ人しらず
497
 秋の野の尾花にまじりさく花の
 色にやこひん
 あふよしをなみ







京橋:美々卯

2006-10-25 | 食・レシピ
うどんすきの美々卯
あちらこちらにあるようですが
この日は京橋店


Dscn9756


うどんすき
というのはこんな食べ物。

Dscn9758




醤油味のだし汁に
まずうどんを入れて
その後適当に具を入れる。
活きたエビも入れますね。
このときは
エビが暴れてはねないように気をつける。

煮立ったら
あとはひたすら食べればよろし。
簡単です。

ちなみに
写真映りがいいようにと
鍋の材料のいれものを持っててくれるお二人は
一部上場企業の役員で
右の方は代表取締役
いやはや畏れ多いことでござりまする。

この日はこの方々に
ご馳走になっちゃいました。

どうもありがとうございました。
ごっちゃんです。


秋の実り:ヤエヤマブキ

2006-10-25 | 写真
ヤエヤマブキ八重山吹)=【Kerria japonica cv. Plena】




バラ科ヤマブキ属

生活型落葉低木

分布:北海道~九州


上の記事で
2006年4月21日
春の花(77)
として紹介しました。

普通のヤマブキは実がなりませんが
ヤエヤマブキはこのとおり
かわいい実がつきます。




Dscn9327




古今和歌集 巻第五 秋歌下

秋の歌合しける時よめる
                紀よしもち
251
 もみぢせぬときはの山は
 吹く風の音にや秋をききわたるらん








行きたいところ(2)

2006-10-24 | アート・文化
2006年9月26日の記事
行きたいところ
に書いた
museum as it is

Dscn9769






ある方にきいたところでは
民芸好きのⅠさんが
ときどき訪れるという美術館


Dscn9770





そこに先日行ってきました。
正確に言うと
連れて行ってもらったんですけどね。

Dscn9700
       よそ見しないでしっかり運転して頂戴



そこへ行く地図はこんなのです。
分かるかな?
おいらにはさっぱりだぜ。


Dscn9773




やっているのは
2007年3月11日までの企画展
「白の消息 骨壷から北園克衛まで」
グラフィックデザイナーの山口信博のコレクション展で
ガラス瓶や茶筒、デルフト焼などを展示しています。



やはり
素敵なところでした。


Dscn9727


Dscn9730
              これはよその子

Dscn9704
        隣の人形工房の壁に何故だか一対の人形



こんな写真ではよく分からないと思いますけど
とにかく素敵ないいところ
芳名帳を見てみると
遠くは九州、四国から
いらっしゃってる方がいました
あはは
あはは