Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

グラディエーター

2009-06-29 | コスメ・ファッション
この履物
かっこいいでしょ。
グラディエーター
っていうんだってさ。

Img_3561

いつものことですが
ネットで検索してみると・・・・

<以下引用>
グラディエーター【 Gladiator 】とは、ボーン・ブーツなどと言われる骨のようなカタチをした靴のことである。グラディエーター・ブーツ、グラディエーター・サンダルなどが一般的。古代ローマ帝国時代の剣闘士「グラディエーター」が履いていたサンダルからネーミングされたとか。
<引用終わり>

これ
前の日に行った
国立西洋美術館の
常設展示作品の一部です。


Img_3564
            Bernarld Cavallino (1616-1656)
                   c.1640
             【Herucules and Omphale】

日本では
江戸時代
寛永年間
長崎に出島が出来た頃に描かれた
サンダルです。
なんとも
素敵な
デザインと色使い
あはは
あはは





国立西洋美術館、世界遺産登録見送り

2009-06-29 | 建築
Img_3573
      ル・コルビュジエが設計した国立西洋美術館本館

Img_3571




国立西洋美術館
世界遺産登録見送りだそうです。
ル・コルビュジエ(1887~1965)が設計した
6か国計22の作品(そのうちのひとつが国立西洋美術館本館)の
世界遺産(文化遺産)登録を
今年は見送ることが
スペイン・セビリアで開催されていた
国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の「世界遺産委員会」から
発表されました。

追加情報の提出を行えば
来年登録の可能性はあるそうです。

国立西洋美術館については
22作品の中でも比較的高い評価だったとのことですが
このところやたらに目立つ
読者に媚びる日本人記者の欲目かもしれません
一帯に木が生い茂り
景観が見えにくいことを改善すべきとの意見が出たということですが
馬鹿なこという委員がいるよね。
現在
開館50周年を記念して開催されている小企画展
「ル・コルビュジエと国立西洋美術館」に展示されている
ル・コルビュジエのオリジナルの設計図にも
樹木の配置がちゃんと指示されています。

Img_3567
            こういう風情がいいのです





浅草寺本堂改修工事

2009-06-28 | 建築
浅草に行ったら
浅草寺の本堂が大変なことになってました。

Img_3574

鹿島建設が請け負った
本堂の外装改修工事です。

ルーフシステム株式会社のHP
2008年8月5日付けの発表によりますと

<以下引用>
浅草寺本堂屋根改修にチタン製本瓦葺きを採用

東京都浅草にある浅草寺本堂の屋根改修に、昨年完了した宝蔵門に続いてチタン製本瓦葺きが採用されました。
平成21年2月に着工し、平成22年11月に完工予定です。
使用するチタンは約14トンで、屋根総重量は標準的な土瓦の約13分の1まで軽減されます。
工事が始まると本堂全体が仮設屋根で覆われるため建物を見ることができなくなります。興味のある方は工事が始まる前もご覧になり、完工後どう変わるか楽しみにして頂きたいと思います。
<引用終わり>

工事が終わったという宝蔵門(仁王門)の外観は
昔と同じに見えるので
もともと瓦葺きだった本堂の外観も
完工後
チタンの瓦に替わったとしても
見た目は全く変わらないと思いますけど・・・
あはは
あはは





虫明 亜呂無

2009-06-26 | 本と雑誌
Img_2313

久しぶりに読む
虫明 亜呂無

不遇の晩年を過ごした今は亡き
卓越した感性を持った
昭和の少年が綴る
伝説の女優たちへの
美しいオマージュ。


Img_2316
           この人は少年には見えないって?
            虫明亜呂無(1926-1991)は
       一回り若い寺山修司(1935-1983)と並ぶ
               昭和少年なんだよ
                知らなかった? 
                   かもね
              おいらの仮説だからな
                   あはは
                   あはは                



その著書の中で
虫明亜呂無が引く
19歳で没した女流歌人宮内卿の歌

 うすく濃き
 野辺のみどりの若草に
 あとまで見ゆる
 雲のむら消え

時代を超えて
才子
才女を知る。
なんて素敵な引用でしょう
あは
あは









ナツツバキ

2009-06-24 | 植物 写真
Img_2486
     ナツツバキ(夏椿)=【Stewartia pseudo-camellia
            ツバキ科ナツツバキ属
               落葉高木

別名で
「シャラノキ(沙羅の木)」とも呼ばれます。
英名は Japanese stewartia




Shure SE530 断線?

2009-06-23 | 通販・買い物
2008年6月に
最高級インナーヘッドホン
Shure SE530 を
Amazon 経由で購入しました。
そのとき
延長ケーブルが
色々ついているので
 ははぁ~ん
 こゆことではないかな
という記事を書きました。

「Shure SE530 は一体型ではなく
通電する本体は
4つの部品から2つあるいは3つを組み合わせて使うという
デザインに変更されています。
イヤホーンの部分での断線したらどうしようもないですが
その他の部品の断線なら
その部分だけ交換すればいいわけで
全品交換のリスクが大幅に低下しました。」

それから1年
そのShure SE530 が
音切れとか雑音とか
断線くさい症状なので
販売代理店に修理を依頼したところ
 OKだけど最後にここを確認してね
と、いってきました。
「最後になりますが、稀に延長ケーブルの半断線などによる不具合がございますので、延長ケーブルを接続せずにイヤホン本体と音楽プレーヤーを直接接続して、不具合の状況をご確認いただけますようにお願いいたします。」

調べてみたら
あらいやだ。

Img_2619

Img_26191

前に書いた記事で
既に予想していた可能性のひとつ
延長ケーブルでの
半断線でございました。

 お騒がせして
 申し訳なし
 ごめんなさいね

と謝っておきました
あはは
あはは



ネムノキ

2009-06-23 | 植物 写真
Img_2580


Img_2581
         ネムノキ(合歓木) =【Albizia julibrissin
               ネムノキ科ネムノキ属
                   落葉高木


葉は2回偶数羽状複葉で、夜になると閉じます。
名前もこの「眠の木」から。

英名は Mimosa です。






アメダス

2009-06-22 | まち歩き
いつも散歩に行く
東京都立葛西臨海公園に
アメダスの観測拠点と思われる
装置が据え付けられました。

Img_2596_2
 左から   雨量計    風向風力計    太陽光発電装置           

Img_2598_2
             これは雨量計


Img_2600_2
            中を覗くとこんなです
         網はゴミが混入するのを防ぐため?
     
Img_2602_2
              正式名称が
         「温水式転倒ます型雨量計」

Photo_2
    そのメーカー小笠原計器製作所のHPには
        アメダスのことが書いてあります
          (写真をクリックで拡大)

雨量計の銘板を見る限りでは
どこかで使っていたものが
ここで二度目のお勤め
という様子です。
お疲れさまです
ばんがてね
あはは
あはは



クチナシ

2009-06-21 | 植物 写真
Img_2562
       クチナシ(梔子)=【Gardenia jasminoides
               アカネ科クチナシ属
                 常緑低木

果実が熟しても裂開しないことから
「口無し」と書かれることもあります。
碁盤の足はこの実をかたどってあり、
口出し無用を意味するとか。

英名は Gardenia, Cape jasmine

Img_2540
            こちらは、よく植栽されている
              八重咲きの園芸品種


どちらも
とても
いい香りがします。




星野道夫展

2009-06-20 | 動物 写真
Img_2617

市川市にある
小振りのショッピングモール
ニッケ・コルトンプラザに出かけたら
今は亡き動物写真家
星野道夫さんの写真展が開催されていました。

Scan100061

雪や氷の世界での
動物の写真で高名な写真家です。

Scan100081

1996年44歳での急逝は惜しまれます。

Scan100082

市川市に縁の深い方だったので
2004年に名誉市民になりました。

写真展は明日までです。
気がつくのが遅かったですが
お近くの方は
お早めにお出かけください。

入場無料です。