Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

HUB

2011-05-31 | 食・レシピ
英国風のパブでチェーン展開しています。

中はこんなふうでっせ

P5288392


P5288396


P5288391
             飲むのはギネスの1パイント(=473ml)

チェーンは関東だけでなく関西にも何店かありますよ↓
Hub

どの店も似たような造作だから
私の行った店がどこかは分からない
あは
あは
              




マダケ

2011-05-30 | 植物 写真
マダケの筍がにょきにょきと・・・・

P5218366
           (Leica Macro-Elmarit 45/2.8)



新古今和歌集  巻第三  夏歌

   百首歌奉りし時
                    式子内親王
256
 まどちかき
 竹の葉すさぶ風のをとに
 いとゞみじかきうたゝねの夢






ピラカンサ

2011-05-29 | 植物 写真
P5218346


P5218345

       (写真はともに Leica Macro-Elmarit 45/2.8)



新古今和歌集  巻第十九  神祇歌

   十首哥合の中に
   神祇をよめる
                    前大僧正慈円
1891
 君をいのる
 心のいろを人とはゞ
 たゞすの宮のあけの玉がき







マクロ

2011-05-28 | カメラ・レンズ
今ある組み合わせでできる
倍率が最大になるマクロのシステムを
試してみる。

P5288388
          ZD35Macro + EC-20 + MMF-1 + E-P2

ZD35Macroは最大倍率が等倍です。
等倍というのが35mm換算だとしたら
M4/3では多分最大で4倍ではないかな?
このあたり自信がありません とほほ


撮ってみたのは千円札の裏側

M5288063
            桜の模様に字が隠れてる

M5288066
              これが2倍くらいかな

M5288073
               これが最大倍率

手持ちで撮ったからピントがずれました。
無精はいけない
三脚使わないと駄目ですね
あは
あは








カラタネオガタマ

2011-05-28 | 植物 写真
モクレンの仲間です。

P5218334
           (Leica Macro-Elmarit 45/2.8)



新古今和歌集  巻第十九  神祇歌

   題しらず
                   西行法師
1877
 宮ばしら
 したついはねにしきたてゝ
 つゆもくもらぬ日のみかげ哉






エゴノキ

2011-05-27 | 植物 写真
P5218357

クマバチが来たりして・・・・

P5218355

      (写真はともに Leica Macro-Elmarit 45/2.8)



新古今和歌集  巻第三  夏歌

   更衣をよみ侍ける
                  前大僧正慈円
177
 ちりはてゝ
 花のかげなきこのもとに
 たつことやすきなつごろもかな






室井佑月「子供の食の安全」でマジギレ

2011-05-26 | ニュース
2011年5月26日吉田照美さんがリツイート

Photo_2
            (クリックで拡大します)

室井佑月さんは
文化放送で既に先週本件について怒りを表明すみでした。
NHKはそれを承知の上でのおとぼけ猿芝居ではないでしょうか。
なかなかの韜晦ぶり・・・・・
ぱち
ぱち



グリーンピースの海洋調査結果

2011-05-26 | ニュース
2011年5月26日発表された
グリーンピースによる海洋調査結果の抜粋です。

リンクはここ

Gpj01


Gpj02


Gpj03


Gpj04


Gpj05

           (画像はどれもクリックで拡大します)

やっぱり I (ヨウ素)は海草によく濃縮されています。
I-131の半減期は4日未満ですが
さてどうするか・・・・・




ヤマボウシ

2011-05-26 | 植物 写真
ハナミズキに似てるけど
花期は半月遅いです。

P5218376


P5218371

          (写真はともに ZD50-200+EC-20)



新古今和歌集  巻第十八  雑歌下

   あまになりぬときゝける人に
   さうぞくつかはすとて
                       法成寺入道前摂政太政大臣
1711
 なれ見てし
 花のたもとをうちかへし
 のりの衣をたちぞかへつる