Seasons

花鳥風月を撮りつづけると季節の移り変わりがわかるかも
でも風を撮るのはむつかしいので花鳥虫月だという噂も・・・

Ramen evviva (3++027)

2017-03-31 | 食・レシピ

今日の昼麺は

 Ramen evviva

題して

 鶏ガラスープそば

 

麺は後述

乾麺で79g

茹で時間は3分です

(E-P3 with Lumix G 20/1.7)

 

こんな麺が売られてました。

          (E-P3 with Lumix G 20/1.7)

名称は揖保乃糸手延べ中華麺。

これまで食べてた中華麺の2.5倍値段が高いのです。

どんなものか試してみようと思いまして

離脱したばかりでしたがまた鶏ガラスープそばにしてみました。

結果は

 これまでの中華麺より2倍(当社比)美味い

うう

これまでの中華麺の在庫をどうすればいいのか・・・・

あは

あは

 

 

 


枝垂れ桜@下総国如意山栄福寺

2017-03-31 | 植物 写真 2017

下総の国

如意山栄福寺にある

枝垂れ桜がほぼ満開です

あはは

あはは

 

 

 

 

 

(E-M5 with MZD 12-40/2.8 PRO)

 

ここの枝垂れ桜の株の開花は

ソメイヨシノより7日から10日ほど早いです

あはは

あはは


新古今和歌集  巻第十五  恋歌五

   題しらず

伊勢

1381

 春の夜の

 夢にありつと

 見えつれば

 思ひ絶えにし

 人ぞ待たるる

盛明親王

1382

 春の夜の

 夢のしるしは

 つらくとも

 見しばかりだに

 あらば頼まむ

撮影場所:千葉市若葉区


3月30日(木)のつぶやき

2017-03-31 | twitter

カツカレー食べた

2017-03-30 | 食・レシピ

今日の昼飯は

 カツカレー

店のメニューに書いてあったのは

 古代カツカレー

 

(E-M5 with MZD 12-40/2.8 PRO)


何が古代なのかと思ったら

ライスに古代米(黒米)を使っているからなのでした。

 

+230円で大盛りにしてもらったら

ご飯もカレーも昨年食べた「おろし豚カツカレーの倍量になりました。

昨年のメニュー名の「おろし(・)豚カツ(・)カレー」は

おそらく不人気であった大根おろしをカレーに入れることをやめたので

メニュー名を変えたのではないかと思います

あはは

あはは


オオシマザクラにメジロ

2017-03-30 | 動物 写真 2017

オオシマザクラが咲きました

あはは

あはは

 

 

 

(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)


そこへメジロが吸蜜にきていました

あはは

あはは

 

新古今和歌集  巻第二  春歌下

   見山花といへるこころを

大納言経信

122

 山ふかみ

 杉のむらだち

 見えぬまで

 をのへの風に

 花の散るかな

撮影場所:葛西臨海公園


3月29日(水)のつぶやき

2017-03-30 | twitter

Spaghettini evviva (3++004)

2017-03-29 | 食・レシピ

今日のブランチは

 Spaghettini evviva

題して

 納豆スパ

 

スパゲッティーニは乾麺で132g

茹で時間は8分

ブーロは16g

オリーブ油は10gです

(E-P3 with Lumix G 20/1.7)

 

鶏ガラスープそばも連続10食に到達したので一旦離脱しました。

久しぶりのスパは美味しいね。

大潮で干潮が11:49なので

こちらもひさしぶりの谷津干潟へ行ってこようかな

あはは

あはは


コチドリ

2017-03-29 | 動物 写真 2017

コチドリがいましたよ

あはは

あはは

 

(E-M1 with MZD ED 300/4.0 + MC-14)


久方ぶりに見かけました。

これから飛来する個体数が増えるでしょう

あはは

あはは


新古今和歌集  巻第二  春歌下

   百首歌めしし時

   春の歌

源具親

121

 時しもあれ

 たのむの雁の

 わかれさへ

 花散るころの

 み吉野の里

撮影場所:葛西臨海公園


3月28日(火)のつぶやき

2017-03-29 | twitter