ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

サンマの黒酢煮

2011年09月20日 | その他の料理

今年は豊漁なのでしょうか?ピッカピカのサンマが出てました。
毎年サンマの時期になると常備菜としてとても重宝する”サンマの黒酢煮”を作ります。

作り方は ココ に載せていますが、今年の少し違った方法は、サンマの中ワタの取り方です。


新鮮なサンマだと、頭を落とした後包丁で中ワタを押えてサンマを引くとスルスル~と取れます。


以前は5~6等分にブツ切りにしてから、中ワタを菜箸の背などで取っていましたが、先に取り除いておくと水の使用量も少なくて済みます。


いつもの通りきれいに洗ったブツ切りのサンマをバットで水切りします


我が家では調味料を煮だたせてからサンマを入れ、圧力鍋で加圧20分ほど煮ます。
こうすると骨まで食べられる様になります。
その後、煮汁が半量くらいになるまで煮詰めて出来上がりです。


今回は黒酢50ccのうち、紅梅酢を20ccほど混ぜて作ってみました。
黒酢がなければ普通の酢でもいいですが、できれば黒酢がの方が美味しいかな?
梅干し1個入れてもいいかも知れませんね。


ここでポイントを幾つか書いておきますね。

①新聞紙を敷いた上で作業するとまな板も汚れずに手早く出来ます。
②サンマの腹を切らずにブツ切りにして下さい。
(腹を切って中ワタを出すと煮るときにサンマが開いてきれいに仕上がりません)
③圧力鍋で炊くと骨まで柔らかくなって美味しいのですが、その場合は水は200ccで充分です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青パパイヤドレッシング | トップ | 相良路三十三観音巡りのお接待 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちらり~ん)
2011-09-24 17:28:38
>クラリスさんへ

作っていただけたのですね~(喜)
我が家では大量に作って、(←小分けにして冷凍もできます)朝の小豆茶がゆのお菜の一つにしています。
お酒のつまみにもなるらしく、秋になって旦那殿のリクエスト発令中です。
返信する
Unknown (ちらり~ん)
2011-09-24 17:23:54
>kebaさんへ

骨まで食べたいので20分加圧しています。
マロさん、サンマに反応するのですか?
猫の王道を行ってますね。頼もしい!!(笑)
返信する
Unknown (クラリス)
2011-09-23 21:32:10
早速、作ってみました。
家族に大好評でした♩
ごぼうもとても美味しいですね。
また、作りま~す。
返信する
Unknown (keba)
2011-09-22 10:22:02
加圧20分って玄米と一緒、かなり凄いです。
だから骨まで食べられるんですね。

うちではサンマと言えば塩焼きか刺身、
塩焼きするとマロは台所中をクンクン嗅ぎまわります、
猫の血が騒ぐのかなぁ?
返信する

コメントを投稿

その他の料理」カテゴリの最新記事