goo blog サービス終了のお知らせ 

ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

杏仁豆腐の果物シロップかけ

2010年08月30日 | その他の料理




土曜日、叔母に持っていった”杏仁豆腐のピーチシロップかけとメロンシロップかけ”です。
100歳以上のお年寄りの方の行方不明のニュースが聞かれますが、104歳の叔母は元気です。
といってもすっかり筋力がなくなって寝た切りになってしまいましたが、でも一時期に比べると話す言葉がしっかりしてきました。
硬いものがダメなので、こうしてすり潰したものが多くなりました。
(様子は旦那さんのブログで動画で載せていますが、声がもろに聞こえてます・・・・はじゅかしぃな~)

簡単なのですが、作り方を載せておきます。
【杏仁豆腐】
材料
水 200cc 粉寒天4g 砂糖50~60g 牛乳400cc
作り方
①鍋に水と粉寒天を振り入れ溶かして火にかける
②沸騰後弱火にして2分間良くかき混ぜ煮溶かして、砂糖を加える
③②の粗熱を取ってから人肌の牛乳を入れて、容器に流し入れる
(型にいれるのでかなり柔めです。でもこの方が舌触りがいいです)

【果物シロップ】
材料
牛乳100cc 桃1個 or メロン1/8個 砂糖2T レモン果汁1/2t
作り方
①小鍋に牛乳と砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら粗熱をとる
②ミキサーに①・果物(桃orメロン)・レモン果汁を入れ撹拌し冷やしておく
(果物の糖度により砂糖を加減して下さい。メロンの糖度が高かったのでかなり甘めに仕上がりました)

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
叔母さまの年まで(笑) (アスキー)
2010-08-31 08:12:24
頑張って下さい!
私は不摂生の塊見たいな物ですので絶対に無理と思いますが(爆)
返信する
Unknown (クラリス)
2010-08-31 16:31:52
ちらり~んさんのお声を久しぶりに聞けて、嬉しいクラリスでしたぁ♪

返信する
出来得ればコロリ (ちらり~ん)
2010-08-31 21:43:59
>アスキーさんへ

自分の存在が、何がしかのお役に立てると嬉しいのですが、そうもいかなくなり、人の手を煩らわせるようになったらコロリと・・・・・が理想です。
そのためには後で後悔しないように、今を惜しみなく・・・イヤ、いい加減に、適当に、肩肘張らずに、過ごしています。(笑)
返信する
優しい気分に (ちらり~ん)
2010-08-31 21:49:31
>クラリスさんへ

久しぶりにクラリスさんの優しい言葉遣いに接っすると、何だか自分まで優しくなった気分になります。
そうそう、お母様はお変わりありませんか?それからコタロー君もオッサンぶりを発揮していることでしょうね。
返信する
叔母様 (totoroka-san)
2010-09-01 10:05:35
104歳になったんですか。
言葉もはっきりしていて 反応があって 作っていった甲斐がありますね。

うちの義母は ちんぷんかんぷんの答が返ることの方が多いです。

でも「私 誰だかわかる?」って聞いたときの
「あんたか、あんたはあんただべ」
と答えた時の とんちの回り具合には びっくりしましたけど。

ところで 叔母様はちらり~んさんの叔母様ですか、それとも ご主人の?

返信する
Unknown (ちらり~ん)
2010-09-01 21:20:54
>totoroka-sanさんへ

>「あんたか、あんたはあんただべ」・・

けだし名言ですね~(笑)

叔母は夫の母(義母)の姉にあたります。
若いころからとても好奇心旺盛で自分自身をきっちり持ち、その為子供達とは疎遠に生きてきた人です。我儘に生きた人ですが、でもなぜか私にはその潔さが心地良く感じられ、母港のような気がしていました。
今は私が母港でしょうか(笑)直接の血縁ではない分、気楽に接せる事が出来るのかなぁ~と思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。