ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

活動再開

2022年03月30日 | スウィーツ
桜が咲いたら、その下をCOGY車椅子で走らせてみたいと思っていました。
でも開花状況や天候やスタッフさんの都合等で、今年の桜走行は残念ながら諦めることにしました。


でもどうしても桜を見せたいので、送迎の途中で車椅子で少しだけ散策してみました。

まだ3部咲きの状態で肌寒かったので、ウインドブレーカーでぐるぐる巻きにしました。海苔巻きです(笑)


気温も寒い日々なので万一風邪をひいて、くしゃみで痰がからみ誤嚥性肺炎を併発しては大変です。
表情が変わるかな〜と期待しましたが、あまり桜は目に届いてない感じでしたが・・・・



それならと、最近自宅にいる時には料理を少しずつ再開することにしました。
夫が倒れてからは、お腹が空いた気がしなくて作る意欲を全く失くしていました。
でも、友人達が
「体力勝負だから、食べなくちゃダメ!」
と、意欲をなくした私に色々と作ってきてくれました。
最近になって夫が食べられなくても、友人達や近くのお世話になっている方々へのお礼の気持ちで少しずつ作り始めました。
(「ご迷惑だったらおっしゃって下さいね」と一言添えています)

まづはお菓子作りから。一口マフィンです。
右は 抹茶と作り置き金時豆の甘煮をトッピング。
左は バターの代わりにヘルシーにサラダ油とホワイトチョコのトッピング。



出来上がりです。


断面です。仕上がりはまぁまぁかな?分量もこれから工夫するつもりです。


備忘録で今後の参考のために分量を記しておきます。

ホットケーキミックス 180g  砂糖 30g 卵白2個 牛乳 80cc バター 80g
180度のオーブンで15分位。

トッピングに甘煮豆やチョコを使っているので、全体の砂糖は少なめにしています。
バターの代わりにサラダオイルまたはオリーブオイルをバターと同量で、抹茶の代わりにココアを使っても楽しめます。


次回はスイーツではなくお惣菜系のカレー風味のスフレをアップ予定です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次々と故障 | トップ | フィッシング »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
料理 (totoroka-san)
2022-03-31 10:44:59
待ってました ちらり~んさ~ん
そうこなくっちゃ

やっぱり料理って人のために作るものなのかしらね
自分一人だけの為にだとなかなか作りたがらない人が
多いです。

また いろいろレシピ載せて下さい
待ってますからね~

さくら ちょっとでも見せてあげたいその気持ち
わかるわかる
totoroka-sanさんへ (ちらり〜ん)
2022-03-31 10:57:07
ご覧いただいてたのですね。ありがとうございます。

そうですね。
自分一人だけだと作る意欲が湧かないのですが、
周りのお世話になってる方々へのお礼したい気持ちが
また料理をする気持ちを後押ししてくれました。
待っていて下さる方がいるって、力になります。

昔のように色々並べる事はできませんが、単品で
載せてみますね。
参考になれば幸いです。
Unknown (keba)
2022-03-31 14:07:34
ご主人のブログの最後のエントリーが桜の花でしたよね
目には届いていないように見えたかもしれないけど
それって海苔巻き状態だったからじゃないかなぁ。

料理もだけどいろんなことがそうですよね
1人だと時間を持て余しててもやる気が起きないというか。
料理、楽しみにしてまぁ〜す
kebaさんへ (ちらり〜ん)
2022-03-31 18:05:24
夫が倒れたのが桜の満開の季節で、夜の会合の後
桜並木の夜桜を愉しみながら帰宅しました。
その深夜に倒れたので、桜の季節には一入の
思い入れがあります。
夫の最後のエントリーを覚えていてくださって嬉しいです。

我流の料理ですが、なるだけ簡単に出来そうなものからボチボチ始めてみます。

コメントを投稿

スウィーツ」カテゴリの最新記事