上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

ハグロトンボ。

2012-08-25 20:29:17 | ムシムシ大行進
今日は実家で畑の手伝いをしてきました。
朝から照りつける日差しは容赦なく腕や顔をこんがりと焼いてくれました。

さすがにお昼休みの時間に写真を撮りに行く気になれなかったので、過去の写真から。

利根川ベリを歩いていて(正確には利根川の支流だけれど)見つけた羽が黒いトンボ。



これは・・・ハグロトンボ or アオハダトンボ?



多分・・・ハグロトンボかなぁ?
日光を反射して、体や翅が輝いている。

ここはハグロトンボが結構多くて、いろいろと撮らせてもらえた。

翅を閉じたり



開いたり。



案外・・・脚が長いねぇ・・・うらやま・・・



日が当たると本当に綺麗。

それにしても、何でこんなに真っ黒な翅をしているのだろう?
どう考えても、ほかのトンボのように透明な翅を持っていたほうが目立たないと思うのだけれど・・・
目立たない方が生き残りやすいと思うのだけれど・・・
きっと何か理由があるんだろうなぁ。




週間予報を見ていたら、前橋は木曜日まで35℃越え・・・
秋はどこまで来ているのでしょうね?
何ならお迎えにあがりたいところです。