上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

丸岡堂老舗のえんむちゃんまんじゅう

2011-06-30 21:22:54 | 武州のおいしいモノ
前橋は猛暑日にはならなかったものの、今日も暑かった・・・
今日は自転車でいけるかな、と思ったけれど
夕立の確率が高くて。
結局降らなかったけれど、深谷に帰ってみると、大きな水溜りが出来ていた。
そして、いま、秩父から流れてきた雲がゴロゴロととどろき、
稲光をひらめかせている。

それでは、日曜日に聖天さまに行った続き。

西田園さんで、ほうじ茶の雪くまをいただいたあと
聖天様におまいりしたわけですが、
そのあと、以前雪くまを紹介したことのある、
丸岡堂さんへ行きました。

和菓子屋さんのおいしいあんこを使ったお菓子を食べたかったのです。
そのために献血をし、熊谷まで走り、そこから妻沼まで走ったのです。

こちらが丸岡堂老舗さん。



こちらは参道側。
以前からこちらでも団子などを買えたと思いますが、
改築したらしく、座って和菓子をいただけるスペースが出来ていました。
本来道側がおもてです。

ショウウィンドウ。



塩あんびん(砂糖のかわりに塩を使った大福)、いが饅頭(饅頭の上になぜか赤飯)などが並ぶ中から選んだのは・・・

こちら。



めぬまのきゃらくたー?えんむちゃんのおまんじゅうです。
薄皮をはがさないようにビニルをはがし、

えんむちゃんの焼印が押されています。

割ってみると(ごめんね、えんむちゃん)、



もちっとした生地です。
丸須製菓さんの仙ノ倉万太郎に近いかな。

こちらは、生地に黒糖を使ってないので、癖はありません。
食べてみると、饅頭と、人形焼の間くらいの食感でした。
餡はさらさらの漉し餡で、おいしいあんこでした。
そうそう、こういうのが食べたかった。
満足しました。一個80円くらいだったかな?

家で待つ奥様には、


カップ入りの五家棒を。
こちらは丸岡堂さんの製品ではないようですが、
熊谷名物。

 

小さくて、黄粉の香りがとてもよかったです。
これ、黒蜜かけてもおいしそうですね。
黄粉がこぼれなくて、食べやすいし。



今日の帰り。



空に虹が出た。

飛行機雲も一筋。

今日は熱帯夜ではないようだけれど、
25度と24度ってそんなに変わるかなあ・・・

旧妻沼町 西田園の 雪くま(ほうじ茶あずき)

2011-06-29 20:55:01 | 武州のおいしいモノ
イヤー、今日は暑かった~。
前橋は猛暑日の予報じゃなかったけど、
きっと、35度は越えたに違いない。
風が完全に熱風だったもの。

こんな日は冷た-いカキ氷が食べたい。
そう、土曜日に食べた雪くまのような。

熊谷駅で献血を終え、妻沼聖天様へ向かう。
懐かしい雰囲気の商店街。



ここには3軒の雪くまを扱うお店がある。
大福茶屋さん、騎崎屋さん、丸岡堂さん。
そんなに暑くなかった土曜日だけれど、折角たくさん動いたから、
何か食べて行きたい。

・・・って、んん?
今の写真、雪くまの幟が出てるぞ?



こちらはお茶屋さんの西田園さん。
・・・?小茶屋さんがカキ氷?
去年はやってなかったよね?

これは入って見なければなるまい。

店内はたくさんのお茶やお茶菓子がおいてあり、左奥が喫茶スペースになっています。



玄米茶あずきミルクって言うのと、ほうじ茶あずきってはじめてみたぞ。
と言うわけで、ほうじ茶あずきをお願いしました。



ふわふわの雪くま。
この茶色って珍しい。

食べてみると、甘さ控え目、っていうか殆ど甘くない。
爽やかな若ご主人に「ほうじ茶って珍しいですよね?」聞いてみると、
「御茶屋の雪くまなんで、抹茶じゃ当たり前すぎるんで、ほうじ茶にしてみました。あずきも少なめですが、バランスを大事にしてます」
とのこと。

確かに、あずきはここに写っているだけ。
でも、あずきいらないかも、って言うくらい、
ほうじ茶の香りと苦味がおいしい。


粉になったほうじ茶もトッピングされていました。
さすが、お茶屋さん。
ほかに無い、とてもおいしい雪くまでした。

あっという間に空っぽ。



これ、もう一回食べたいなあ。

サービスで、あげもちまでもらってしまいました。
こうなると、玄米茶あずきミルクもすごく気になります。

今日の入道雲。



昨日よりも立派に成長。
降るかな?

真っ黒な雲。



因みに熊谷方面。
殆ど降りませんでしたが、あちらはたくさん降ったんだろうなあ。
・・・降れば涼しくなるのに。
自宅のアパート室内はまだ32度くらいあります・・・・



今日の夜明け

2011-06-29 06:05:42 | 上州の道
おはようございます。
出張の関係で、昨日から渋川の実家に来ています。

今日は深谷ではなく、珍しく平日の渋川歩きです。





雲は多いものの、空は青く、そして高い。



真っ赤に朝焼けしていた。

赤い光が垂直に一本立ち上がっている。



日の出。

太陽が顔を出したのは5時過ぎ。
深谷よりずっと遅い。
やはり赤城山は大きい。

前橋の最高気温の予想は34℃
熊谷は35℃、猛暑日・・・
前橋も猛暑日になってもおかしくない。

今日も暑くなりそうだ・・・
水分と塩分をしっかりとって、熱中症に気をつけましょう!

深谷~熊谷~妻沼~深谷を歩く Ⅱ

2011-06-28 20:55:57 | 武州の道
今日は連続投稿ですみません。
昨日の続きを。

無事に400mlの全血献血を終え、
スタッフさんの心配をよそに走り出したトコロから。


金曜日、熊谷が6月の最高気温記録を更新したときには
各局の映像に流れた、おなじみの看板。
熊谷市の「八木橋」と言うデパート前に設置されていますが、
この日は25度にも届かない状態でした。
今日はきっと30℃を越えたんだろうなあ。

このあと、熊谷警察署のところで、R407に入り、8kmほど北上していきます。
さすがに気温は低くても汗をたっぷりかくので、
水分を補給しつつ走り続ける。
いつの間にか左手のガーゼがなくなっていた。

遠くに見慣れた


道の駅妻沼が見えてもこれを通過し、


妻沼の聖天様を目指しました。
修復が成ったお堂を見てみたいと思ったのです。

登戸の信号を曲がれば



そこは懐かしいような商店街。



聖天様の境内に入る。
 
これが、妻沼聖天様の「縁結び大根」
聖天様は縁結びの神様なのです。(お寺だから仏様だけど)

修復なったお堂は有料拝観のようです。
観光客もたくさんいたし、時間はないしで、
結局本堂におまいりして帰ります。



この日は、縁結びの仏様らしく、結婚式が二組行われていました。
紋付袴の新郎、内掛けの新婦。
笑顔のご両親・親族を見ると、
関係の無いこちらまで頬が緩んでしまいますね。

そういえば、仏式の結婚しきって出たこと無いなあ。
噂では指輪の変わりに数珠の交換をするって聞いたことあるけど・・・・
どうなんでしょう?

参拝を済ませて、ちょっと商店街をぶらぶらする。
たくさん歩いてあるから、ちょっと買い食い。
それはまたご紹介します。

ここから、深谷の自宅まで8kmくらいかな?
走っていきましょう。
途中で、



もうコスモスが咲いていた。

それにしても・・・
献血のあとにこんな激しい運動はいけませんね。

まったく問題の無い自分が不思議です。

今日の空(6・28)

2011-06-28 20:36:23 | 雑記
今日は金曜日以来の猛暑。
一日中、ムシムシムシ・・・ムシムシ大行進。
暑いなあ、と思ったら、九州南部は梅雨が明けていました。

そんな中、渋川の実家近くに出張だったため、今日は実家に泊まっています。
深谷に帰るのは時間とガソリンの浪費ですから。
もちろん、奥様から許可が出てますよ。

出張は節電のため、冷房なし。
ネクタイをはずしただけで暑さは我慢できたけど、
いすに密着している部分がべとつくのは、ちょっと閉口しました。

こんな日は運動は避けたほうがいいけれど、
今日も朝はジョギングに出た。
出張が終わり、実家に戻ってからも少し走った。
最近は走る時間のほうが、歩く時間より長くなっている。

深谷の早朝。


朝焼けは無かったけれど、
暑くなりそうな予感はした。

出張が終わって外に出ると、



積乱雲が発達しかけていた。
雨になるかなあ、少しは涼しくなるか・・・と思ったけれど
発達しきらず。

渋川市吾妻新橋から、夕景。



降らないで終わるかなあ、と思ったら、
2.3分くらい降って少しだけ涼しくなった・・・
と思ったら、湿度が増えて今は余計にムシムシムシ・・・

このあたりでは雷が三日続くと梅雨明けと言う。
今からこんなに暑いと、
雷が鳴って梅雨が明けたらどうなってしまうのだろうと心配になってしまう。