上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

さよなら水族館

2012-09-15 19:55:09 | 上武水族館
今日は近くの学校で体育祭だか運動会をやっていたようで、一日中アナウンスが流れていました。
少々暑くはありましたが天候にも恵まれて、無事に終了したようです。
アナウンスが消えて30分くらい後、ざあっと通り雨が降ったので、本当に良かったなあと思います。

さて。
ここのところムスメさんのつかまり立ちも大分しっかりして、あちこちにつかまって建ったり歩いたりし始めた。
水槽を置いている机にも掴まるので、水槽ごと倒してしまいそうで心配。
引っ越してきて6年間設置してきた水槽だけれど、撤去することにした。

現在のレイアウト。



水槽の中に入っているのは、魚だけでなく、流木や貝殻なども採集もの。
この水槽、震災のときにも倒れずにもちこたえてくれたけれど・・・・

この近所の利根川や神流川あたりから、いろいろな魚たちを迎えたなあ。
トウヨシノボリ、ギバチ、ナマズ、ヌマチチブ、ジュズカケハゼ・・・

今入っているのは、稚魚からここまで多きなった魚たち。









よくここまで大きくなってくれたなあ・・・

餌を与えてみた。





ここにはあと、大きめのシマドジョウが入っているはずなんだけれど、なかなか出てきてくれない。

流木の下には



ヌカエビが隠れていた。
ここ3年くらい入れていないから、命をつないで来た子孫だろう。



しっかり卵を抱いている。

さて、撤去するに当たってどうしようか・・・
元いた場所に返すわけにも行かないので・・・・

とりあえず実家におかせてもらうことにします。
ムスメさんが大きくなったころ、まだ魚が採集できる環境だといいなあ・・・

最大の獲物

2012-06-14 19:44:58 | 上武水族館
今日は諸事情により、携帯から。
予報ほど気温があがらず、ちょっと体調管理に失敗しました…

さて、画像(パソコンからだと小さいかな?)は、今まで釣りあげた中で一番大きな鯉。
コンテナが60センチなので、ほぼ同じ位。マスや鯰なら、もっと大きなのをあげたことはあるけど、鯉はこれが最大。
利根川水系の某河川でミミズを餌に釣り上げた。
実はそこは鯰がよく釣れる場所で、そっち狙いだった…

この鯉釣り上げるのにちょっと、あたふたした。
兄、友人と竿を三本並べていた。気づくと竿が一本足りない。
僕の竿が見当たらない。
流れにもっていかれたかと諦め、別の竿を準備していた。

兄がリールを巻く。
すると、流された竿のラインがかかり、無事回収できた。

その竿が妙に重い。リールを巻くと、明らかに何かかかっているが、狙いの鯰とは引き味が明らかに違う。格闘十数分、あがってきたのがこの鯉だった。
竿がホームセンターで980円の子どものおもちゃで釣り上げたのもよい思い出。
もちろん、この鯉はコイコクになり、お腹に収まりました。
久々に釣りにもいきたいなぁ…

春の水槽大掃除

2012-04-26 20:37:49 | 上武水族館
降るのか降らないのかはっきりしない一日でした。
小雨がふる時間帯もありましたが、時折吹き付ける強い東風の方が気になりました。

冬の間はあまりつくことの無かった茶色のコケが水槽を覆いつくしていた。


ご覧の通り。
中身がまったく見えないので、観賞用水槽の意味がない・・・
ので、水槽の掃除を敢行。
アクリルだわしでガラスをごしごし。
水を交換すると・・・



ようやく中が見えるようになった。

流木にはようやくミズゴケが活着。


もう少し成長してくれるといいなあ。

その向こうには、



魚がかくれんぼ中。

別の流木には



ヌカエビ(ヌマエビ北部―中部群)が。


このエビは昔採ってきたエビの子孫。
ゾエアの状態から水槽の中だけで大きくなったエビが5~6匹ほど生息している。
魚もメダカのような稚魚のような状態からここまで大きくなった。

この魚が泳ぐ姿を、5ヶ月のムスメさんが不思議そうに眺めている。
きらきらしていて不規則に動くから、興味を引くのだろうなあ。


久々に・・・

2012-03-16 21:37:37 | 上武水族館
ここのところ、週末は天気が悪くて散歩の時間が限られてしまう。
そこで久々に水槽を掃除した。

全面にコケがびっしりついていたのをこんな感じに。



大分すっきりしました。

今ここにいるのは・・

シマドジョウ。
ドジョウは泥鰌と書くように泥っぽいところに住むイメージですが、この子は砂っぽいところに住んでいることが多いです。

春なので、ビーナスの誕生(ボッティチェリ)風に。



ここの魚たちは見な、利根川から越してきてもらったもの。

同じく拾ってきた流木にもコケが。



その流木の向こうに・・・




顔を出しかくれんぼしているのは・・・



この子でした。
この子は来てもらって1年半。稚魚から随分大きくなりました。
今まで、メダカみたいな稚魚からここまで大きくなったのは初めてだなあ。

今週末も天気は優れない様子。
外にも出たいけれど、雨だったら家で水槽を眺めて過ごすのもいいかなあ。

久しぶりの水槽・・・

2012-01-21 19:34:52 | 上武水族館
昨日の雪に続いて、本日の深谷は雨。
二日間しっかり降って、
一日中雨に降られ、家の中にこもって過ごすことに。
お正月休み以来、久々にムスメさんとゆっくり過ごすことができました。

朝は雨は少なかったものの、少々雪が混じったりもしていました。
利根川ベリに歩きに行こうと思ったのですが・・・
到着してみると足元が悪くて歩くわけにも行かず。

家に帰ってムスメさんとのんびり過ごしました。
ただ、今日は良く眠っていて(昨夜寝たのがまーた一時過ぎだったから・・)寝顔ばかり見ることに。
今夜は早く眠ってよね・・・おとおちゃんは寝不足なのだよ。

と言うわけで久々に水槽を紹介。



・・うーん。コケがひどいですね。
紹介、と言っても水槽の内容には変化が無いのですけど・・

稚魚から一年以上飼ってここまで大きくなった。
かつて、夜店のヒヨコすら成鳥にするのは稀だったワタクシにしては珍しいのですが。



未だに何の魚かわからないでいるのだけれど・・・たぶんウグイでしょうが・・
メタリックな気が・・・
タモロコかとも思ったりもしたけれど、ひげが無い。

・・・水槽の中にいるのは、ヌマエビ(北部―中部群)、シマドジョウだけになってしまった。
ヨシノボリやエビさんをそろそろ足したいなあ・・・

この綺麗じゃない写真だけでは寂しいので・・・
この前の日曜日の写真。

利根川ベリを歩いていて一本の木。



たくさんの鳥影。
もう少し寄ってみると・・


ツグミさんだね。たくさんまとまってるねえ。
それにしても、なかなか地面にいる姿をとらせてくれない・・・


そろそろ降りておいでぇ。